1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/31(月) 23:52:38.62 ID:od7AG3zy0
語れ!
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/31(月) 23:58:49.24 ID:BkPG369z0
高松宮記念勝ち馬マサラッキ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:00:31.07 ID:ML5aS7qV0
ブリガディアジェラードとの対戦
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:04:06.62 ID:ML5aS7qV0
ミルリーフの勝ち鞍
凱旋門賞
英ダービー
キングジョージⅥ&クイーンエリザベスD S
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:05:24.16 ID:ML5aS7qV0
ミホノブルボンがネヴァーベンド系
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:06:43.64 ID:ML5aS7qV0
何故衰退したのか
ミルリーフ系
ミルリーフ系
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:07:48.10 ID:ML5aS7qV0
ダルシャーン
コタシャーン
ダメジャーン
コタシャーン
ダメジャーン
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:08:56.33 ID:9AIwuxee0
ミルフォードはエリザベス女王の持ち馬
競馬四季報の種牡馬広告のPR文「女王陛下のミルフォードがわが国に!」
競馬四季報の種牡馬広告のPR文「女王陛下のミルフォードがわが国に!」
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:10:29.64 ID:ML5aS7qV0
ミルリーフ直仔あんまり日本にいない
なんでや
なんでや
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:47:39.77 ID:UuEOK91e0
>>15
ミルジョージが席巻してたやんけ
ミルジョージが席巻してたやんけ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:10:33.07 ID:9AIwuxee0
ブリガディアジェラードと同等のレーティングでもいいのに…と思う
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:14:11.45 ID:ML5aS7qV0
大名馬ブリガディアジェラードはフェアトライアル系
父クイーンズフサー
父クイーンズフサー
ディープインパクトの母母父がクイーンズフサーである
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:14:14.54 ID:9AIwuxee0
ミルリーフ後継の戦績一流の種牡馬は日本に(あるいは日本含めて国外に)輸出したくなかったと何かの本で読んだ記憶
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:16:01.74 ID:ACYvm5Om0
>>19
母系は結構入ってきてるよなダルシャーンとか
母系は結構入ってきてるよなダルシャーンとか
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:15:04.10 ID:ACYvm5Om0
ネヴァーベンド系はブレイヴェストローマンが日本に入ってきてダートで大躍進してたよな
芝でも活躍馬多い
芝でも活躍馬多い
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:15:40.35 ID:ML5aS7qV0
ブリガディアジェラード18戦17勝
ミルリーフ14戦12勝
ミルリーフ14戦12勝
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:16:35.25 ID:awnjE4ZN0
スペシャルウィークのJCで3着になったハイライズ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:16:54.69 ID:ACYvm5Om0
ブリガディアジェラードって強いけど同時期のロベルトやミルリーフより種牡馬成績終わってるのなんでなんだ、、、
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:26:08.26 ID:9AIwuxee0
>>26
英国史上最大の英雄ブリガディアジェラード
フランス史上最大の英雄グラディアトゥール
国の誇りみたいな馬が種牡馬失敗するのが分からない
謎血統なのかな
英国史上最大の英雄ブリガディアジェラード
フランス史上最大の英雄グラディアトゥール
国の誇りみたいな馬が種牡馬失敗するのが分からない
謎血統なのかな
めちゃくちゃ強かったスペクタキュラービッド(アメリカ)も失敗しているし…
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:24:53.42 ID:Iz/Whv8C0
リヴァーマンは滅びた?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 00:25:24.20 ID:DmKzxhXM0
去年ぐらいから母系にダルシャーンが入ったキズナ産駒が出世してるケースをやけに見る
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 01:24:49.13 ID:9fSAoWeG0
イナリワンとかミホノブルボンが活躍してたか
しかし笠松の馬と大井の馬が中央を席巻する時代があったなんて信じられんな
しかし笠松の馬と大井の馬が中央を席巻する時代があったなんて信じられんな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 01:44:09.04 ID:H9V4oyTB0
ミルリーフやネヴァーベンドが衰退したというよりナスルーラ系(ボールドルーラー除く)が衰退しただよな
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 11:40:41.77 ID:j6fT3q070
>>33
ナスルーラのクロスはあまり良くないらしいね。
ナスルーラのクロスはあまり良くないらしいね。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 01:57:36.08 ID:H9V4oyTB0
欧州がノーザンダンサー系に舵をとってナスルーラ系を捨ててしまったのが大きな要因
ナスルーラ系最後の勝利
2000ギニー 2001年 1996年
英ダービー 2006年 1998年
キングジョージ 2009年 1999年
英チャン 2007年 2000年
凱旋門賞 2004年 2003年
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 08:05:50.48 ID:v/4Fs0PW0
>>34
バゴとかはナスルーラ系だよな
レッドゴッド、ブラッシンググルームからの
バゴとかはナスルーラ系だよな
レッドゴッド、ブラッシンググルームからの
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 01:58:03.13 ID:H9V4oyTB0
2000年代くらいまではそこそこいたんだな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 02:10:31.68 ID:H9V4oyTB0
〇ナスルーラ系
凱旋門賞馬
1970年代
ミルリーフ サンサン ラインゴールド
1980年代
デトロワ ゴールドリバー レインボークエスト トニービン
1990年代
ソーマレズ スボティカ
〇ノーザンダンサー系
凱旋門賞馬
1970年代
ニジンスキー スリートロイカス
1980年代
ダンシングブレーヴ
1990年代
スアーヴダンサー カーネギー ラムタラ エリシオ パントレセレブル サガミックス モンジュー
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 11:36:01.32 ID:ML5aS7qV0
>>36
ダルシャーン産駒の凱旋門賞馬ダラカニ忘れてるやろ
ダルシャーン産駒の凱旋門賞馬ダラカニ忘れてるやろ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 02:18:25.56 ID:gaSuvwNw0
ネアルコが凄すぎる件
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 02:51:53.10 ID:OW9UwYM90
イナリワンみたいにロッキータイガーも力あるうちに
中央移籍してたら面白かっただろうに
中央移籍してたら面白かっただろうに
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 12:08:22.82 ID:ULhgiWsB0
>>38
ルドルフはマイルでビゼンニシキと、三千超でロッキータイガーと対戦せずに済んだのは幸運だったな。
ルドルフはマイルでビゼンニシキと、三千超でロッキータイガーと対戦せずに済んだのは幸運だったな。
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 03:10:16.36 ID:xaLNL9Ty0
パラダイスクリーク大好き
40: ¡ 警備員[Lv.6][新芽] 2025/04/01(火) 05:55:08.96 ID:smLZrlPu0
世界的にミルリーフ、ネヴァーベンド系は衰退
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 06:27:01.13 ID:joLSAT410
ブレイヴェストローマンはオグリローマンやマックスビューティなど牝馬ばっかだな
グレートローマンオサイチブレベストはダートだし
グレートローマンは近所の三条に見に行ってた
グレートローマンオサイチブレベストはダートだし
グレートローマンは近所の三条に見に行ってた
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 09:03:43.95 ID:xFucy7Ux0
リヴリアがもう少し頑張ってたらタイシン以外の名馬がいたかも、しれない
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 11:05:20.06 ID:m+wskzAG0
デイラミ、ダラカニがこけて消えた印象
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 11:54:00.11 ID:Fr/KYaFf0
ミルリーフ→ミルジョージ→エビスジョウジ
それからどーなったイナリワンはどーなった?
それからどーなったイナリワンはどーなった?
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 12:02:48.45 ID:UnKvjLd40
ミルリーフは絶滅した
リヴァーマンの孫凱旋門賞馬サキーがなんとか欧州で血統を繋いでいるが
ネヴァーベンド系自体が風前の灯火
リヴァーマンの孫凱旋門賞馬サキーがなんとか欧州で血統を繋いでいるが
ネヴァーベンド系自体が風前の灯火
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 12:05:08.52 ID:UnKvjLd40
サキーは母父サドラーだが
イマイチサドラーデインヒルに合わなかったのが敗因
イマイチサドラーデインヒルに合わなかったのが敗因
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/01(火) 11:59:35.59 ID:w0cbxSk10
勝手なイメージだが上流階級っぽい血統だと感じていた