1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:36:17.54 ID:dICKAZY00
テスコボーイ
CPI1.26 EI2.00
サクラユタカオー
CPI1.55 EI1.85
サクラバクシンオー
CPI1.21 EI1.59
CPI1.26 EI2.00
サクラユタカオー
CPI1.55 EI1.85
サクラバクシンオー
CPI1.21 EI1.59
ビッグアーサー
CPI0.90 EI0.92
成功種牡馬で続いていてパーソロンとは違い
牧場から求められてつながってる父系は今後もつながるか?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:38:44.21 ID:PPxAvU2F0
うわあ
ビッグアーサーの牝馬の質ひくすぎ
ビッグアーサーの牝馬の質ひくすぎ
レイデオロに与えた牝馬をこっちに与えればよかったのに
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:41:12.94 ID:6Hs2izyb0
冷遇される理由は?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:43:33.22 ID:r2y3ktK/0
マルゼンスキー→スズカコバン→クラキングオー→クラグオー
こっちは倉見牧場の熱意
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:43:48.40 ID:PmzjrzQ/0
AEI/CPI歴代ランキング
2.31 サンデーサイレンス
1.86 トウショウボーイ
1.84 エンドスウィープ
1.66 ダンシングブレーヴ
1.58 テスコボーイ
2.31 サンデーサイレンス
1.86 トウショウボーイ
1.84 エンドスウィープ
1.66 ダンシングブレーヴ
1.58 テスコボーイ
トウショウボーイが勿体ない
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:43:55.30 ID:r2y3ktK/0
ビッグアーサー前が壁
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:45:00.93 ID:r2y3ktK/0
成功種牡馬になるのと優秀な後継ができるのとはまた違う問題ではあるが
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:47:51.08 ID:RSV0GYrv0
パーソロンはもうアサマの時点で奇跡を使ってしまった
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:48:09.74 ID:8tACe7vE0
グラスとスペなら種牡馬として成功したのは後者だけど
優秀な後継が出来たのは前者だからな
優秀な後継が出来たのは前者だからな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:52:03.59 ID:1gi+v3V50
なんでトウショウボーイから繋がらなかったんだろう
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:21:01.73 ID:PRb14jhk0
>>10
後継有力候補がクラシック前に安楽死寸前の重傷負って、復帰したけど完全に馬柱汚れまくって種牡馬入りしてもロクなチャンスもらえなかったのが痛かった
後継有力候補がクラシック前に安楽死寸前の重傷負って、復帰したけど完全に馬柱汚れまくって種牡馬入りしてもロクなチャンスもらえなかったのが痛かった
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:27:31.04 ID:GvvwilAV0
>>26
ヤマニングローバルのこと?
ヤマニングローバルのこと?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:22:29.57 ID:PmzjrzQ/0
>>10
トウショウボーイの種付けは繁殖の質に関係なく抽選
トウショウボーイ産駒の牡馬にはセリ市への出品が義務付けられるという制限
トウショウボーイの血が広がらなかったのは良血馬に全く種付け出来なかったのが全て
トウショウボーイの種付けは繁殖の質に関係なく抽選
トウショウボーイ産駒の牡馬にはセリ市への出品が義務付けられるという制限
トウショウボーイの血が広がらなかったのは良血馬に全く種付け出来なかったのが全て
種牡馬の2年目に組合には内緒でシービークインへ種付けして怒られる(初期に種付けできた良血の繁殖牝馬はシービークインだったにも関わらず)
しかし、そこからミスターシービーが産まれる
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:54:29.22 ID:6Hs2izyb0
トウショウボーイはびっくりするくらい牡馬の大物いなかったからなぁ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 17:59:32.82 ID:z0ewDgyx0
>>11
ミスターシービーが種牡馬としては失敗だったのがな
ミスターシービーが種牡馬としては失敗だったのがな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:00:14.23 ID:8tACe7vE0
シービーは三冠取ったけど翌年に無敗三冠が出ちゃったのがタイミング的に厳しかったか
まあルドルフも結局繋がらなかったけど
まあルドルフも結局繋がらなかったけど
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:03:36.86 ID:5UIK8YQK0
>>14
繋がらん言っても後継種牡馬出て孫世代までG1馬出たからな
繋がらん言っても後継種牡馬出て孫世代までG1馬出たからな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:10:42.68 ID:oXp7aj9s0
日本は輸入か外国生まれから数えて孫の代で種牡馬失敗が多くなってひ孫で消える
そういうパターンが多い
ヒンドスタン、チャイナロック、スティールハート
プリメロとみんなそうだった
そういうパターンが多い
ヒンドスタン、チャイナロック、スティールハート
プリメロとみんなそうだった
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:12:57.85 ID:GvvwilAV0
トウショウボーイが「お助けボーイ」と呼ばれ、低価格で種付けできたのが裏目に出た
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:17:28.72 ID:k1RT1LAG0
サンデーでも孫の代が種牡馬微妙なの多いな
一発はあったけど不安定すぎたり
牝馬の割には好調だけどおそらく後継はできないだろうというのが多い
一発はあったけど不安定すぎたり
牝馬の割には好調だけどおそらく後継はできないだろうというのが多い
キズナやキタサンが最近やっと出てきたが
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:17:44.78 ID:ew9l+UHn0
素晴らしいな
カナロアとの配合で最強スプリンター、サトノレーヴを排出した功績
ブラックタイドとの配合でキタサンブラックを排出した功績
父系としてだけでなく最強クラスを排出するBMSとしての働きは目を見張るものがある
カナロアとの配合で最強スプリンター、サトノレーヴを排出した功績
ブラックタイドとの配合でキタサンブラックを排出した功績
父系としてだけでなく最強クラスを排出するBMSとしての働きは目を見張るものがある
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:17:55.99 ID:oNrKsXAw0
シービーは社台にいたのにね、いい繁殖もらえなかったん? 知らない間にレックスへそして住宅街の様な放牧地で母と一緒に
ルドルフは社台でノーザンテースト牝馬なんかと交配してたらもっと成功してるだろうな
ルドルフは社台でノーザンテースト牝馬なんかと交配してたらもっと成功してるだろうな
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:21:47.87 ID:9sIH9pGQ0
>>24
変に2000万で売れた株が出たせいで高いわりに走らないイメージがついたのがよくなかったとか言われてるね
変に2000万で売れた株が出たせいで高いわりに走らないイメージがついたのがよくなかったとか言われてるね
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:20:23.02 ID:ew9l+UHn0
NTの成長力とテスコボーイ系の軽いスピード、この血脈は日本の宝だろ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:22:17.10 ID:368sniNu0
一世を風靡したトニービンとブライアンズタイムの系統も繋がらなそうだしな
サンデーとキンカメはホントすごいと思うわ
サンデーとキンカメはホントすごいと思うわ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:26:05.61 ID:lsHRzx9B0
トウルヌソル
シアンモア
プリメロ
ヒンドスタン
チャイナロック
これらは重賞の数が少ない昔で考えたら
キングカメハメハより格上の種牡馬だが父系は孫の代で消えた
テスコボーイでも一つだけつながってるだけで
サンデーもやっとひ孫の有力そうなのが出てきたばかりで
まして世界的に消えるキングマンボ系の馬が続いていく未来が想像できない
シアンモア
プリメロ
ヒンドスタン
チャイナロック
これらは重賞の数が少ない昔で考えたら
キングカメハメハより格上の種牡馬だが父系は孫の代で消えた
テスコボーイでも一つだけつながってるだけで
サンデーもやっとひ孫の有力そうなのが出てきたばかりで
まして世界的に消えるキングマンボ系の馬が続いていく未来が想像できない
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:29:48.91 ID:VcH5jxhr0
ビッグアーサーで途切れそう
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:30:00.08 ID:pNDhThnr0
ボリクリ→エピファネイア→エフフォーリアダノンデサイル
ボリクリ→ストロングリターン
ボリクリ→チュウワウィザード
後半二つの方は多分ここで切れる
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:33:36.91 ID:ew9l+UHn0
バクシンオーのように一芸に秀でた短距離だけで生き残る血統も素晴らしいが、結局芝もダートも短距離も長距離もこなす万能血統が残って行くんだよ
競馬も芝、ダートとも独自の広がりをみせているからね
競馬も芝、ダートとも独自の広がりをみせているからね
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:34:32.71 ID:6T3iIGCs0
サンデー→ディープ→キズナの3世代連続リーディングサイアーは偉業中の偉業だな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:35:32.78 ID:A6nroTdF0
ビッグアーサーはスプリンターという爆死種牡馬が多い馬の中では頑張ってるが
ここで終わると思う
もっと長い距離で勝てる産駒が出なければいけなかった
ここで終わると思う
もっと長い距離で勝てる産駒が出なければいけなかった
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:43:53.10 ID:gVCPDokD0
グラスワンダー
スクリーンヒーロー
モーリス
ピクシーナイト
ピクシーナイトの息子←いまここ
スクリーンヒーロー
モーリス
ピクシーナイト
ピクシーナイトの息子←いまここ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:23:04.20 ID:w01Ca2xE0
>>43
ジャックドールが成功すると良いんだけどな
ジャックドールが成功すると良いんだけどな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:44:31.56 ID:nesIkuNr0
ビッグアーサーが頑張らないとプリンスリーギフト系が終わってしまう
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 18:50:10.39 ID:VpUvcwpc0
パーソロンはサンデーに瞬殺されたね
テスコもキンカメでもう根絶やしになりそう
テスコもキンカメでもう根絶やしになりそう
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:00:08.97 ID:1gYBp4BZ0
最近、内国産種牡馬は糞だったんだなと思いだすことが増えた
輸入種牡馬の存在感が強くなってるのってそういうことだぞ
輸入種牡馬の存在感が強くなってるのってそういうことだぞ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:01:32.73 ID:mIY5Hq2+0
この父系トウシンマカオまで続いてるからな
次はトウシンも騎手変えてG1タイトル取りたいだろ
そうしたら種牡馬入り
次はトウシンも騎手変えてG1タイトル取りたいだろ
そうしたら種牡馬入り
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:10:11.28 ID:yrHm/p4j0
結局ロードカナロアとBMSサクラバクシンオーという
一見スピードスピードで相性悪そうにみえたのが この組み合わせの産駒が成功しとるのが面白いG1馬2頭だしOP馬7頭いるからなあ
一見スピードスピードで相性悪そうにみえたのが この組み合わせの産駒が成功しとるのが面白いG1馬2頭だしOP馬7頭いるからなあ
スピードは正義みたいな組み合わせやね
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:21:48.49 ID:5m8GBnH40
バクシンオーって未だにカナロアと最強二択なのが異常よな
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:35:44.03 ID:xIAiFWBG0
ユタカオーの旨味はキタサンが持ってっちゃったからシェア奪われて終わるんじゃ
スプリンターで先鋭化して延命図るしかないわじゃないかな
スプリンターで先鋭化して延命図るしかないわじゃないかな
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:50:23.73 ID:IK7QancK0
三代揃って優秀なのすげぇわ
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:58:01.63 ID:mV47pXN50
ヒンドスタン
↓
ダイコーター AEI/CPI 1.75(1.35/0.77)
↓
ブゼンダイオー AEI/CPI 5.35(1.66/0.31)
↓
ダイコーター AEI/CPI 1.75(1.35/0.77)
↓
ブゼンダイオー AEI/CPI 5.35(1.66/0.31)
(T T)
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 20:15:41.34 ID:1gYBp4BZ0
活躍馬がセン馬だったり牝馬だったりする種牡馬も多いからな
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 20:19:12.81 ID:FOJNhasO0
ビゼン→ヘリオス→ヤマト
もうちょっと何とかならんかったんか
もうちょっと何とかならんかったんか
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 19:46:15.12 ID:564dHpS10
セキテイリュウオーが秋天勝ってればね…