RSS Blogroll

種牡馬・血統

岡田牧雄「いいと思ってる新種牡馬はベンバトル」

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:16:04.23 ID:NYFEcUfR0
「ビッグレッドファーム購入の際にかかわった」
「なんでこの血統をといぶかしむ声もあると思うが
馬自体は軽快でドバウィの重さがない」

青本より

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:24:21.84 ID:7e4OvfvV0
メーヴェもデアタクもベンバトルなんだよなあ
ハズレだったら相当がっくりくるぞ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:26:53.44 ID:fh3GLTDU0
ミスプロは基本的に日本に合うしドバウィの血はサンデー系の薄め液になるはず

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:32:22.62 ID:JzylOq4k0
>>3
ミスプロ系がサンデーの薄め液になれた時代はとっくに終わってる
今やサンデー以上にキングマンボだらけなんだから

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:31:10.58 ID:ZnxDnfvm0
岡田一族は輸入種牡馬当てたことあるのか?

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:33:13.72 ID:nLpa3ztB0
とくに何ってこともない汎用種牡馬にしか見えないけどこういう新しい血は歓迎

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:33:23.21 ID:lduXBFUM0
ミスプロはキングマンボ以外は日本にあんまり合わんぞ

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:14:39.13 ID:NYFEcUfR0
>>7
フォーティナイナー

それとパレスマリスは去年一番種付け料多かった

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:32:38.14 ID:lduXBFUM0
>>35
49erはたいしたことなかったがエンドスウィープはすごかったな

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:34:19.85 ID:ggCeVryH0
種牡馬で一発当てたいとか夢物語ほざく前に海外から繁殖もっと買ってこいやって話よ

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 02:41:56.88 ID:JUB0Hcvu0
>>8
それなりに買ってはいるよ
直営クラブのノルマンで毎年マル外を数頭買ってきて会員に輸送費とか上乗せした価格で募集して手に入れてるw

ちゃんとマル外牝馬が多いけど、マル外牡馬からノーブルロジャー出たしね

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:36:09.02 ID:sIK6AfZn0
この兄弟はセンスないからな

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:40:34.27 ID:PQ/+IK050
今どきは血を薄めるだけで脚が遅い血は母系に入ってもスタミナ補完するより脚引っ張るからなあ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:41:08.27 ID:fh3GLTDU0
ボリクリは固くてエピファネイアは柔らかいって慧眼もあるから牧雄は総裁よりは見る目あるかな

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:42:29.88 ID:F5FviLI60
本当にそう思ってるならクラブじゃなくて個人で持てるよね
産駒買い占めたら

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:42:40.77 ID:ICSm5uGi0
カナロア産駒を三世代目ぐらいの古馬がバリバリ走ってる時期に「カナロア産駒は早熟で成長力がない」って言ってたし
エピファが古馬になって成績落としまくってるってデータもう出てる時期に「エピファネイア産駒は成長力がある」ってコラムで言ってた事は忘れない

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:50:26.43 ID:gUlmb6eQ0
>>13
でも最近はエピファネイア産駒も割と古馬で活躍してるからなぁ…

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:42:55.04 ID:lduXBFUM0
よい繁殖がいないと良い種牡馬がいても活かせないからな
繁殖でアシストしてやらないと

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:43:26.90 ID:F5FviLI60
マイネルとノルマンディーの会員は差別されて当然だからな

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:45:59.03 ID:EQ948l3X0
ドバウィってむしろ素軽い馬が多いイメージなんだが

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:46:22.34 ID:cwNGbagV0
でも岡田だろ?

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:47:26.69 ID:nLpa3ztB0
母父ドバウィの産駒は重戦車みたいな馬が多い
一応芝を走るけど府中より福島や中山って感じの馬

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:49:47.85 ID:nAGoKn+i0
メーヴェ孕ませた精子の強さは評価したい

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:52:05.34 ID:G7bmtCws0
ブローザホーンが居る共有馬主の方にベンバトル1頭も居ないからブラフだなこれ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 22:54:53.82 ID:fh3GLTDU0
ノーザン1強もつまらんから岡田スタッドにはベンバトルで反逆してほしいね

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:03:05.60 ID:pMWtQNPS0
シーキングザゴールド系の馬は日本で走るとなぜかみんなスプリンターになる

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:04:32.82 ID:lI+NPvMZ0
軽いDubawiって強みが薄まっただけのような気がするが

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:09:35.19 ID:W4g5LSPg0
ベンバトルはまあいい馬やと思うよ
ドバイターフ勝ってるしダートもそこそこ走れるしむしろかなり良いけど(゜゜)ウーム
ノーザンだったらよかたのに

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:16:07.52 ID:oGV2juAF0
マクフィもいる

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:18:13.05 ID:0N7PNMBT0
ドバイターフ勝ってるのが逆に不吉
数少ないと言えそこかって種牡馬入りしてるのは
産駒成績見たらアベレージに難があるから

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:18:43.13 ID:2b1BI2/Q0
ドバウィなんか走らない
直仔からして走らないしマクフィとかの産駒も走らないしベンバトルも走らない
中山型の鈍足馬しか出さないだろう

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:23:08.33 ID:7xXjlTwd0
個人的には好きな血統だな
ただ母系がちょっと重いよな
米系とか軽い繁殖なら合うかもだけど牧雄のとこにそんなのいなそう

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:29:37.59 ID:yWfl1KBm0
ゴールドシップに何で力入れないのかマジで意味わからんわ
日高で爆走りしてる安心安全のゴルシもったいなさすぎる

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:54:11.87 ID:gUlmb6eQ0
>>44
ゴールドシップ自体の人気もあるから産駒もそこそこの値段付きそうなのにな。競馬ファンにはあっても馬主にはそうでもないんかな?ラフィアンやウインの一口会員には人気とは聞くが…

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/02(金) 23:51:13.56 ID:ykT+l9AU0
ドバイターフでリアステに4馬身弱勝ってるから
能力的にはベンバトル>リアステ
ただし繁殖の質が
リアステ>>>ベンバトルなので結局繁殖が良い方が走る

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 00:13:16.86 ID:+fp2gubO0
>>53
ドバイターフ強い勝ち方したムーンやジャスタウェイもああいう感じだし
どれほど成功したとしても
ムーン並みだと思うよ
まあそれは後継は少しは出すと言う事だけど

アドマイヤムーンも結局は親父の劣化種牡馬だからな

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 00:13:05.95 ID:25l3mtj40
リーディング上位ってキンカメ系ばっかりなんだな
あんなに大量にいたディープ系種牡馬どこいったんだ

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 00:15:32.88 ID:o05BPd5n0
ダンシングブレーヴ
エタン
ジェネラス
イエローゴッド
外国産馬に入っているカタカナ馬名良いよね

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 00:24:13.66 ID:VydMTYpG0
入れるべきなのはミスプロじゃなくてだいぶ薄まってきたノーザンダンサー系じゃなかろうかね
社台はわかってるからノーザンダンサー系入れだしてるし
ベンバトルは母系が重いから正直ダート色強そうなんだよなぁ

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 00:47:03.68 ID:GcYN0FuE0
しょっぱいレースしか勝ってないし親父の産駒は日本で重賞勝ってないしなんかスプリンターっぽいし

これにベットした理由はマジでわからない

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 00:57:13.64 ID:AoWeVWrV0
>>82
総帥存命の時はマクフィ産駒デビューした一年目か2年目でそこそこ走ってたからだと思う
あとドバイで日本馬全部負かしてたし

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 00:53:14.38 ID:emKVT9XQ0
岡田牧雄、スラリとした細身のステイヤー馬体が好みなのに
ベンバトルはそれと真逆の筋肉ダルマ馬体なんだよな

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 00:54:49.29 ID:KlNC6/Bi0
ここ最近輸入種牡馬なんかハズレるのが当たり前になってきたし
そのなかでマシなのはどういうGIレースが狙えそうかハッキリしてそうなタイプだけ
これつけてどこのレース狙うのって感じだし厳しいでしょ

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 02:59:52.04 ID:uuLn17Qi0
ロージズインメイみたいなもんだろ

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 03:55:31.25 ID:XZLzOh5S0
父はドバウィで母方はセルカークとかジェネラスだろ
重いと言えば重いけどハービンジャーよりは軽いしやれる可能性はある
が、付けた繁殖牝馬の質が低めだろうからなぁ

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/03(土) 00:52:40.61 ID:RWVx7Y3q0
逆にこんなワンペース型を活かせるのは岡田牧雄しかいない

引用元:岡田牧雄「いいと思ってる新種牡馬はベンバトル」

RSS Blogroll

-種牡馬・血統
-