RSS Blogroll

みじかめ

インドとパキスタンの競馬について知ってること 等【小ネタ×3】

インドとパキスタンの競馬について知ってること

 

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 13:42:35.36 ID:8c6J1IHT0

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 13:45:15.23 ID:8c6J1IHT0
1.インドの競馬

1-1.インドのレース体系
・パートⅡ国で、レースはすべて芝で行われている。

2.パキスタン
・パートⅢ国ですらない。
・ダートと芝の競馬が行われている(ダービーは芝で行われる)。

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 13:48:02.89 ID:W2uYCnYg0
インドのシンザン

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 13:49:06.11 ID:8eDf/rit0
ハクチカラ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 13:54:03.49 ID:8eDf/rit0
ウインレジェンド

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 13:54:25.75 ID:2ReTtFZJ0
ドンパチも競馬も元を辿ればイギリス

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 13:59:39.48 ID:Pd7Zn2wk0
本馬は、手綱を取ったイギリス人騎手デヴィッド・アランの存在や、アランによる「インドのフランケル」という通称などとともに、レーシングポスト紙のジャック・ヘインズによって海外に紹介された[5][16][17]。
また、日本の競馬評論家須田鷹雄は、雑誌『優駿』において、2018年はインドでウインレジェンドなどの日本の血統が大活躍したと述べている[注 4
https://ja.wikipedia.org/wiki/サーセシル

なお、2018年にはフィエロが新たに同国で種牡馬入りしている

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 14:11:44.19 ID:bWdiBaKh0
インドのシンザンしか知らない

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 14:20:25.10 ID:PZTddgUu0
インドの馬がジャパンカップ出走というはロマンがある
もう無理だろうけどオールカマーくらいならJRA負担でやってもらえないかな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 14:40:48.41 ID:9pJ69Eke0
フィエロの子は9月ころ3冠かけたレースがあったような
騙馬だけど

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 14:01:34.51 ID:xLzOTwem0
インドにはバクシンオーの血欲しがってる生産者いたなあ

引用元:インドとパキスタンの競馬について知ってること

 

群青のファンファーレとかいう誰も覚えてない競馬アニメ

 

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 21:26:21.72 ID:MU7BVXas0
ウマ娘とどこで差がついたのか

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 21:30:12.50 ID:LMUDEEW70
アイドルがジョッキーになる話だろ?
覚えてるぞ!

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 21:33:30.60 ID:swS4SWrt0
エルコンドルパサー(おちんぽ開示

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 21:35:40.95 ID:97HomPCA0
男が坊主にされてなかったな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 21:36:11.98 ID:TjhCtNZh0
糞アニメだから仕方ない

6: 警備員[Lv.26] 2025/05/07(水) 21:39:54.73 ID:pcXo5LIO0
え?なに?革命のファンファーレ?

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 21:54:48.74 ID:GnEw/A5i0
コレでウマ娘と戦おうとしていた競馬民がいたという事実が笑える

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 22:00:21.72 ID:j56MvwU20
超クソアニメ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 21:45:04.03 ID:BGVHdQdC0
JRA公式ギャルゲー「My sweet ウマドンナ ~僕は君のウマ~」
の事もたまには思い出して欲しい

引用元:群青のファンファーレとかいう誰も覚えてない競馬アニメ

 

アメリカ三冠、もう何度目か分からない日程見直し議論またまた噴出

 

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 23:09:42.55 ID:MU7BVXas0
過酷ローテは見直すべき-。ケンタッキーダービー馬ソヴリンティ(牡3、W・モット)が米3冠競走2冠目のプリークネスSを回避することを決定したという発表を受け、「サラブレッドデイリーニュース」電子版は6日、競馬ライターのビル・フィンリー氏の提言記事を掲載。「もうたくさんだ。3冠競走を立て直すべきときだ」という見出しで紹介している。

記事は「殿堂入り調教師、ビル・モットがソヴリンティをプリークネスSに出走させず、ベルモントSに出走すると発表したことに特に驚きはなかった。いかにそのレースが権威あるものであろうと、3冠競走が歴史的にどれほど特別なものであろうと、現代の調教師は(ケンタッキーダービーの)2週間後に自分の馬をふたたび走らせることを考えるとちゅうちょする。それはしたくない。ビル・モットもまさにそうでした」という書き出しで始まっている。

プリークネスSに出走しないケンタッキーダービー馬は19年以降で、19年のカントリーハウス、21年マンダルーン、22年リッチストライクに続き、4頭目であることを紹介。これまでの馬たちと比較し、「ソヴリンティの場合は傑出した馬であり、競馬界で屈指の調教師が管理している。プリークネスSに出走すれば圧倒的な人気で、優勝候補の筆頭だっただろう。そして、その3週間後のベルモントSで3冠制覇を狙える可能性もあった。今回の出来事は本当に痛手だ」とつづった。

フィンリー氏は「確かに3冠競走(トリプルクラウン)は崩壊している。ただ、修復不可能ではない」と続け、「解決策はこれまで何年も言われてきたように、レース間の間隔をもっと空ける必要がある。ケンタッキーダービーは5月の第一土曜日、プリークネスSは6月の第一土曜日、ベルモントSは7月の第一土曜日に行われるべきです。そうすれば、少なくとも4週間の間隔が空くことになる。調教師が一般的に6週間程度の間隔を空けることを求める時代においては、それでもまだ理想的とは言えないけど、今の状況よりはマシです。もし、プリークネスSがケンタッキーダービーから5週間後の6月7日に開催されるなら、モット師は出走させたでしょうか。答えはおそらく『イエス』でしょう」と力説している。

日程見直しに反対し、現状維持を主張する立場の人がいることについては、「純粋主義者は『そうすべきではない(変更すべきではない)』と言います。伝統であり、3冠競走は勝つのが難しいものだからです。しかし、プリークネスSが弱体化し、3冠競走全体が弱体化している今、伝統は何の役に立つのでしょうか」とキッパリ。今年のプリークネスSもメンバーが手薄になる可能性があること、ベルモントSにケンタッキーダービー上位馬3頭がそろって盛り上がったとしても、3冠馬誕生が期待される年のベルモントSの熱気にはかなわないこと、3冠競走の日程変更には東海岸の夏競馬の見直しも必要になるため、ニューヨーク競馬協会の同意が必要となることを指摘。記事の最後では「モット師やオーナーのゴドルフィンを責めることはできない。彼らはソヴリンティにとって最善だと思うことをしているのだ」とあらためて、ソヴリンティ陣営のレース選択に対する理解を伝え、3冠競走の過密日程の解決を望んでいる。

https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/202505070001241_m.html?mode=all

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 23:53:21.13 ID:4ReZoowe0
薬使っていた時代との決別のために日程見直しは良いことでは?

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/07(水) 23:55:42.51 ID:HljhWnTk0
こんなもんギャロレーしかやってない俺でも見直すべきと気づいてたけどな
さすがアメ公は馬鹿ばっかりだわ

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/08(木) 00:08:50.59 ID:60+aLe/I0
ファラオとジャスティファイが薬使ってれば間開ければな感じ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/08(木) 00:01:04.65 ID:t0xtMx2h0
そもそもプリークネスSとベルモントSに価値がないのが問題なので間隔開けたところでな
シーズンが短いんだからダラダラとした日程でクラシックやってる場合じゃない
そもそも三冠という価値観が時代遅れ

引用元:アメリカ三冠、もう何度目か分からない日程見直し議論またまた噴出

RSS Blogroll

-みじかめ