1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:00:32.06 ID:Kf13ZXe+0
新潟、中京の2場で26日から4週に渡って実施される暑熱対策の『競走時間帯の拡大』。昨年の2週は札幌で、今週土曜も札幌騎乗だった武豊騎手(56)=栗東・フリー=は、この日が初めての暑熱対策開催の参戦となった。
中京競馬場のある愛知県豊明市は11時から12時に、この日最も高い気温35度を記録。東海Sでヤマニンウルスを復活Vへと導くなど、中京で2、3、7、8、10Rと計5鞍に騎乗して取材に応じた武豊は「初めて乗って慣れないところはあったけど、1回リセットはできるよね。ちょうど一番暑い時間帯だから。8レースまでは暑かったけど、10レースは(暑さが)あれ?マシだな、と思った」と初体験の1日を振り返った。
自身のホームページでは“昼休みのインターバルをどう生かすのかが鍵”と発信していた武豊。約3時間の中休みの過ごし方について、「普通に風呂に入ってゴロゴロして、札幌競馬を見て。退屈でしたよ」と苦笑い。今後の暑熱対策について、「馬場入りもあんなに早く入れる必要があるのか。海外みたいに馬場に入れてすぐ競馬をやりたい。パドックも回し過ぎ。熱中症の馬も出ているし、いろいろと本気の大掛かりな暑熱対策を考えないと駄目」と力説した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea0591cfc3e297074c7ced6a70e746d86445e550
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:03:53.90 ID:cZUZXXAy0
間伸びするだけだよな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:10:39.05 ID:6C9NwtAK0
気温そこまで変わらんしな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:12:50.32 ID:k88Q74Il0
これから地球温暖化でもっと気温上がっていくし近いうちに対策はされるだろうね
JRAはこういうところに金を使わんと
JRAはこういうところに金を使わんと
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:14:06.45 ID:Mr4Lbipa0
色々やってみればいいじゃん
興行の都合よりも馬ファーストでやれば文句も出ないだろ
興行の都合よりも馬ファーストでやれば文句も出ないだろ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:19:31.05 ID:4AVcBX0r0
引退考えてるんだろうし一気に改革しに来たな
僕の考えた最強の競馬場をぜひ頼む
武豊なら信頼できる
僕の考えた最強の競馬場をぜひ頼む
武豊なら信頼できる
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:20:23.56 ID:Jg5m06E00
パドックって屋根で覆ってもいいよな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 01:26:30.07 ID:uyMsjLks0
>>9
これ
これ
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 11:16:36.45 ID:BL1R7BUB0
>>9
福島はすでに屋内パドックだしそこに屋根付けるだけだから手っ取り早そう
福島はすでに屋内パドックだしそこに屋根付けるだけだから手っ取り早そう
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:26:59.53 ID:6C9NwtAK0
北海道に作れば
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:28:08.31 ID:1PsAk83V0
北海道も暑いやろ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:30:04.93 ID:BKN0S3+m0
馬場入りからレースまでなんであんなに長いんだろうな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 01:47:12.76 ID:w0CdPsjE0
>>14
返し馬の後も馬券売りたいから
返し馬の後も馬券売りたいから
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:35:11.10 ID:OKl326b40
パドック派大激怒やろこんなの
結構な大胆発言
結構な大胆発言
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 02:01:43.32 ID:BodObQs90
>>17
パドックなんて無意味だからな
パドックなんて無意味だからな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:39:18.47 ID:FoMhfyb00
他の騎手からはこっちが2回競馬あるみたいでいいと言われてた模様ソースは武豊TV
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:46:08.06 ID:mYKhpFi70
パドックも返し馬終わったあとに待避所でグルグルしてるのも無駄だよな
あれ無くそうぜ
あれ無くそうぜ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:50:16.98 ID:15DMgbMf0
パドックや地下馬道に関しては対策したって記事出てくるけど待機所に関しては何かしてるかあれ
日陰なだけで体感温度はあんま変わらんでしょ
日陰なだけで体感温度はあんま変わらんでしょ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:55:58.89 ID:aWyV5WEZ0
パドックでヤバイ馬を弾いているのにパドックの時間を短くしろなんて通るわけないだろ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:58:07.51 ID:9+cnhrYI0
>>23
しかし、日本のパドックは長すぎるって話もあるからなー。
しかし、日本のパドックは長すぎるって話もあるからなー。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:56:42.16 ID:03+rIJgJ0
あんまり馬ファーストを推進すると客が離れるぞ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:56:55.03 ID:yXSwxv1v0
パドック2周でええぞ
地下で休ましといたれ
地下で休ましといたれ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:57:12.74 ID:gFee/sj20
朝5時からやれ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 00:58:23.19 ID:CbHJxwxR0
俺だって仕事中に大して変わらん中休み入れられて帰宅遅くなるならブチ切れるわ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 01:04:15.62 ID:6vZRNBLZ0
パドックは3周くらいさせてそれを録画したのをモニターでループ再生してればいいじゃん
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 01:08:24.58 ID:sIJZ9mq30
もうエアコン完備のパドックと待機所つくれよw
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 01:10:35.48 ID:Ysm2+qxv0
パドックは屋根付けるだけでだいぶ違うと思う
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 01:10:52.75 ID:lqA6OYlO0
パドックが無駄に長いのってただのファンサだよな
必要のない要素ではある
必要のない要素ではある
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 01:21:43.13 ID:J9WjJ3hz0
休憩時間にしっかり冷房で身体の内部まで冷やすのは熱中症対策として重要だ
レースの間10分じゃあ表面しか冷えないからね
レースの間10分じゃあ表面しか冷えないからね
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 01:57:28.70 ID:pUyTkQ7j0
夏のローカル開催はナイターでいいんじゃないの
頑なに炎天下に走らせようとする昭和脳なんとかして
頑なに炎天下に走らせようとする昭和脳なんとかして
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 04:29:38.41 ID:QIaJnTGz0
7・8月の夏季は休めば良い。
簡単な話。
簡単な話。
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 05:45:29.21 ID:M+l191pM0
色々言い訳付けてナイターやらないよな
金曜
土曜
日曜
3日にわけて24レース開催すれば、第一レース発走を17時からにできないかね
金曜
土曜
日曜
3日にわけて24レース開催すれば、第一レース発走を17時からにできないかね
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 06:30:10.27 ID:gYW5i2gN0
そもそも暑熱対策とかほざいてるのに競馬場がある都市では一番暑い中京でやっているのがおかしい
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 06:35:13.96 ID:OA2Fu1vp0
夏は札幌と函館同時開催だけでいいだろ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 06:59:41.03 ID:aHD3EZDJ0
武豊競馬場を武豊町に作ってくれ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 07:10:57.37 ID:5lMxl/mr0
重賞は別にして平場のレースなんかサクサク進行してほしいよな
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 07:15:25.65 ID:a9niJM4B0
改善するべきはパドックより待避所な気がするけど
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 07:17:58.65 ID:EZ4aNFDo0
夏は8レースくらいに減らしたら?
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 08:04:32.72 ID:nWiokVVx0
夏はもう北海道と新潟福島のみでええやろ
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 11:34:15.13 ID:ozgR8CUI0
>>72
福島県で今年全国最高気温が出ていたぞ
福島県で今年全国最高気温が出ていたぞ
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 08:30:39.11 ID:JFdbOOgI0
何にせよ対策はしなきゃいけないし、影響力のある人が声を出すのはいい事だよ
畑違いだけど対策を疎かにしたままだと八潮陥没事故みたいなことになるわけでさ
畑違いだけど対策を疎かにしたままだと八潮陥没事故みたいなことになるわけでさ
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 08:35:34.35 ID:M2KVOtCM0
3場開催する必要ないじゃん
夏は函館→札幌の持ち回りだけやればいい
夏は函館→札幌の持ち回りだけやればいい
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 08:50:52.08 ID:Ngs8Tsvt0
>>80
レース数が決まってるから増やしたり減らしたり基本的に出来ない
そうしないと馬買ったけどレース出せないとかになるからな
レース数が決まってるから増やしたり減らしたり基本的に出来ない
そうしないと馬買ったけどレース出せないとかになるからな
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 08:42:34.00 ID:zu9/650w0
上高地とか那須とか避暑地でやればいいのに
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 08:46:57.70 ID:tfFVCkLn0
パドック出たらそのままゲートまで行ってスタートすればいいのに
野球だっていかにスピーディな試合をするか色々努力してるのに
いつまでも待機場でウロウロさせてるって無駄だろう
野球だっていかにスピーディな試合をするか色々努力してるのに
いつまでも待機場でウロウロさせてるって無駄だろう
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 09:23:03.43 ID:h6yMCOjT0
一番やばいのは馬でも騎手でもなく、炎天下の中馬場整備する人達でしょ
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 09:24:15.54 ID:5dEyDJeN0
テレビ放送が15時台て決まっているからメインはまだ暑い時間
夏競馬ぐらい地上派テレビなんかいいだろうと
夏競馬ぐらい地上派テレビなんかいいだろうと
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 11:09:34.27 ID:8CPhdPp20
日本はもう夏暑すぎてやばいっていう自覚持たなくちゃ。
夏は東南アジアより暑い。
夏は東南アジアより暑い。
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 11:17:50.84 ID:h/S2a3e+0
返し馬しなかったボンドガールも普通に走ったしな
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 11:31:04.51 ID:zXHLv6/G0
だから朝4時からレースしろって。
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 11:37:19.38 ID:h/S2a3e+0
30℃くらいなら涼しいと感じるようになってしまった
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/28(月) 12:39:19.22 ID:XPRDuvi60
まあ馬場入りはもう少し遅くしても…だけど…
馬によっては輪乗りも大事にしたいのもいるだろうし難しいわ
馬によっては輪乗りも大事にしたいのもいるだろうし難しいわ
引用元:武豊、薄暮開催にブチ切れwww