RSS Blogroll

まとめ

基礎スピードが一番高かった日本馬

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:17:33.70 ID:WBFFREj20
イクイノックス

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:18:39.08 ID:wik4UcJg0
カルストンライトオ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:19:00.95 ID:9WcItLJa0
サクラユタカオー

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:20:42.88 ID:PHKpNyuL0
出たよ基礎スピード

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:25:58.91 ID:rHXohW420
ナリタブライアン
国内NO1のスピード指数

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:26:52.40 ID:EN6PjIjZ0
カルストンライトオ

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:29:03.60 ID:jF/35Mfs0
アーモンドアイ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:30:49.13 ID:5zTT6sTZ0
アグネスワールド

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:32:13.70 ID:Ta6ltslp0
サイレンススズカ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:32:21.70 ID:PHKpNyuL0
基礎スピードってスタミナのことでしょ
スタミナが優秀って言うのがカッコ悪いから基礎スピードって言ってるだけで

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:05:48.94 ID:1ioKuPZq0
基礎スピードって言い方だと
色んな意味に取れるよな
だから自分はあまり使わない
ニュートラルスピードって言葉を使う事はある ニュートラルスピード高い馬は
追走で他馬より消耗を押さえられるから
結果的に他馬よりスタミナが高く見えて
>>17みたいな人が出てくる
ニュートラルスピードが高いってのと
スタミナが高いは厳密に言えば違うし
ニュートラルスピードの高さと
トップスピードの高さも完全には比例しない

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:32:36.78 ID:Ja5HhP7n0
イクイノックスとか鈍足すぎる
今週のアイビスサマーダッシュに出ても負けるわ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:33:43.47 ID:eD5zOvMa0
ニッポーテイオー

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:35:36.19 ID:xgQrBLfz0
ロードカナロアしかない

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:45:06.82 ID:w78PaWw40
数値化されたもの以外は論外

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:48:21.96 ID:BCAtFlUA0
ヤマニンゼファー

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:52:17.80 ID:vVEL2USC0
イクイノックスと同じ舞台で考えるならジャスタウェイかな

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:57:44.06 ID:mgElAaJX0
NPBの歴史の中で塁間たけは変わってない。歴代1位は阪神の赤星。
これ反論できるならどうぞ。

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:59:02.13 ID:Dmvyc0AK0
まぁイクイノックスでしょう

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 12:59:08.91 ID:zvBWsFaT0
基礎じゃないスピードってなに?

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:01:05.29 ID:5S5so7Qe0
>>30
基礎年金みたいなもんや

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:00:04.53 ID:iBzpln+C0
エクイターフ導入後は別物になった

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:01:52.79 ID:a77g/j430
基礎スピードってラップ用語でしょ
これの定義を最初に考えた人って半笑いっていうラップ専門家だっけ?

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:51:28.15 ID:RivNuxVM0
>>34
なお定義なんてない模様

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:05:44.68 ID:o0eWguhl0
マルゼンスキー
サイレンススズカ
イクイノックス

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:08:36.13 ID:1ioKuPZq0
またハイペース耐性って能力もあるから
ニュートラルスピードの高さを
見分けるのって本当に難しい
ただとび抜けた現役最強馬がいるなら
その馬がニュートラルスピードも
現役最速だとは言えると思うけどね

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:11:53.41 ID:7P9r6uzs0
>>37
スプリンターとステイヤーでもスピードの質は同じなの?

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:01:42.17 ID:1ioKuPZq0
>>38
自分はスプリントと長距離は
ギアがどこに入っているかの違いの方が
大きいと思ってる
テンからトップに近いギアで飛ばし続けるのが
スプリント
ローギアでもスタミナロスなく
走れる能力が問われるのが
長距離みたいな感じ
多分基礎スピードって言ってる人の
基礎スピードと
自分が使うニュートラルスピードは
少し意味合いが違う

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:21:19.85 ID:HV+sIHUU0
速い流れに簡単についていくのはイクイノックス

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:24:52.95 ID:QdeW9VxG0
ディープインパクト

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:33:27.94 ID:u9hQVIvC0
要するに、戦闘機でいうスーパークルーズ機能が
あるかないかってことでしょ?
巡航能力とでもいえばいいんだろうかね
ほかの人馬よりも早いラップでエコに周回する能力といえばいいか
馬鹿みたいな言い方をすると、平均ハロン11.7のところを
平均ハロン11.3で回れば勝てるよってことだな
それを特定区間でやるんじゃなくて全体ラップでやる、
他の馬にノルマを押し付ける馬はどの馬ですかということだな

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 13:51:46.43 ID:paDIHAp30
ドウデュースだな

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:02:29.41 ID:dE0rePV90
中距離以上ならイクイノックス

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:02:47.11 ID:5zTT6sTZ0
スタミナ下支え必須だとするとビワハヤヒデになるのか

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:05:14.41 ID:dE0rePV90
>>54
1400~3000で4回レコードだったかな
ビワハヤヒデはあながち間違いじゃなさそう

輸送に弱いけど

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:09:29.17 ID:rGhwr1080
イクイノックス

リラックスして1000m58秒台で通過して56秒台で上がれる謎の馬

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:09:49.46 ID:rzYin1J90
ビワハヤヒデ産駒のサンエムエックスもスーパーレコード出してたしナリブもレコード何回も出してる
優秀な血だな

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:28:56.06 ID:yt0xIIJQ0
基礎スピードっていうのは重りがない状態の早さのこと。ランドセル背負って走ったらスピードが落ちるのと同じ
小柄な馬のほうが負担重量の割合が大きくなるから大柄な馬と比較して基礎スピードは高いと言えるね

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:34:51.71 ID:PXc/ZZ6q0
要は日本馬にはスピードが無い。スピードが無いから長く脚を使う必要がある=基礎スピードとやらが速いと言われる。基礎スピードが速い馬=スピードが無い馬って事

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:37:37.32 ID:IiNvPtKs0
基礎スピードってなんや?
定義を一般的に捉えるならスプリント馬のなんかになるな

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:58:00.70 ID:eS+eVZA60
メイショウタバル

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 14:59:28.18 ID:ygv7fjWO0
絶対値なら短距離馬になるからその距離の他の馬と比べたなスピード偏差値がどうかって感覚だな自分は

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 15:50:03.48 ID:izk1wDlI0
>>71
この感覚が真っ当
中長距離馬が1200mを走らされた結果だけ見て鈍足とか言ってるのは盲目かつキチガイ

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 15:01:28.16 ID:rnXDDmig0
基礎スピードだとアグネスタキオンかな
生まれつき

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 15:14:51.28 ID:Gul4IAJp0
基礎スピードの意味分からんけどエルコンドルパサー

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 15:16:51.33 ID:XjQqSGnM0
タイキシャトル

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 15:21:31.46 ID:gKuTKYCX0
200m最速の男サイレントハンター

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 16:03:53.29 ID:iWJYvjU+0
短距離でいつも大逃げをかましてたスリーコースとかじゃないん?

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 16:07:54.92 ID:sqbH6Nb60
基礎スピードの定義が曖昧だわ
最速のスピードって訳ではないんだろ?
巡航速度に近い概念か?疲れないで走れるスピードというか。

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 16:16:11.87 ID:ai0u0VY70
バンブーピノ
速すぎて1000m持たない

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 16:37:11.23 ID:7SJfIfu80
>>88
バンブーピノより、ファミスタのピノ

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 16:16:13.83 ID:KPii9EvA0
心肺機能に余裕がある状態で出せるスピードが巡航速度だろうけど、高い筋力と心肺機能の両方必要だな

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 16:35:40.55 ID:8L8omRpF0
基礎スピードだと逃げか番手の競馬して上がり最速するような馬だろ?そんな馬いない

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 16:39:34.49 ID:3FhjuFFp0
巡航速度が他と違う馬って解釈だわ
マルゼンスキーとか

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 16:59:58.32 ID:MCIkf9vv0
ここまでトウショウボーイなし

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 17:13:49.91 ID:zNBvj0UK0
モズスーパーフレア

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/31(木) 16:07:11.99 ID:rJf6KDFl0
競馬って1200も3200も人間の陸上競技だと800m走に似た性質だよね
短距離競技ではない
なので最高速を競う100m走に該当するレースあれば良いのにと思うことはある

引用元:基礎スピードが一番高かった日本馬

RSS Blogroll

-まとめ