今回のコリアスプリントには日本を代表する騎手、武豊(56)が出場する。武豊は1987年にデビューして以来38年間に通算4600勝した日本競馬の生きた伝説だ。獲得賞金総額は1058億円にのぼる。競馬の賞金は基本的に馬主に帰属し、騎手は賞金の5%ほどのインセンティブを受ける。その間、武豊の実際の収入は500億ウォン(約53億円)を超える。
韓国馬事会の関係者は「日本経済が失われた30年を経験する間、武豊は『ディープインパクト』という名馬と幻想的な呼吸を見せ、日本国民に自負心を与えた」とし「日本では彼を『日本競馬産業を消さなかった英雄』としてもてなす」と説明した。引退も考慮するほどの老将だが、昨年も日本騎手ランキングトップ5に入った。武豊は今大会では若くて強い4歳馬「チカッパ」に乗って優勝を狙う。
韓国からはムン・セヨン騎手(45)が挑戦する。3月に通算2000勝の達成したムン・セヨンは3歳牡馬マイティネオと呼吸を合わせる。ムン・セヨンの獲得賞金総額は987億ウォンで、武豊の10分の1だが、韓国競馬では通算1位だ。武豊は2017年に、ムン・セヨンは2022年にコリアスプリントで優勝している。2013年にマカオで3カ月間ほど正式騎手として挑戦した当時に武豊と同じレースに出場したムン・セヨンは「同じ騎手として武豊騎手の誠実な態度と変わりない実力に敬意を抱いている」と語った。
コリアカップとコリアスプリントは2016年に始まった。韓国の競馬で初めて世界競馬の1軍に該当するIG3となった国際大会だ。今年は68頭の海外馬が予備登録し、このうち日本から6頭、香港から2頭が出場する。韓国からは16頭が出る。コリアカップとコリアスプリントの優勝馬はそれぞれブリーダーズカップ・ダートマイル(G1)とブリーダーズカップ・スプリント(G1)に出場する。
中央日報日本語版2025.09.05 10:04
https://japanese.joins.com/JArticle/338393
https://japanese.joins.com/upload/images/2025/09/20250905095858-1.jpg
何かと思えば、国際GIIIの事か
いや日本だと、中京記念や函館記念とかだぞ
外国馬が出られるというだけで、「世界競馬の一軍」じゃないだろ
サンライズホーク 松山弘平
タガノビューティー 石橋脩
チカッパ 武豊
コリアカップ出走
ドゥラエレーデ 松山弘平
ラムジェット 三浦皇成
ディクテオン 矢野貴之
こういう所でも韓国に負けたのか
日本は世界トップランクにレベル高いからな
日本で重賞も勝てないような馬だしても韓国では余裕でちぎれる位絶望的なレベル差がある
日本と比べ物にならんくらい安いしレベルは天と地ほど差がある
コリアカップは日本の3流馬が大差勝ちしまくった結果日本馬出禁にしてその結果国際グレードから追放された
今はやり直してるところ
地方G1位の賞金があるからな
韓国で種牡馬の道もある