海外 種牡馬・血統

英紙「今年は日本馬が凱旋門賞を制し亡霊が消え去る」「種牡馬オルフェーヴルは価値ある存在」

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 12:30:06.67 ID:UMSziltz0
「今年は日本馬が凱旋門賞を制し亡霊が消え去る」「種牡馬オルフェーヴルは価値ある存在」英紙
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d9f2ae5d5485d8125c3fde3b626e3dd2932f48

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 12:31:29.99 ID:FC4M+jAf0
また、アロヒアリイを生んだ後、アロヒアリイの母エスポワールが3年連続でコントレイルと交配している点に着目し、コントレイルは良血のディープインパクト産駒であり、「来年以降、凱旋門賞に挑戦するコントレイル産駒が出てくるかもしれない」と予想している。

なるほどね

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 15:44:56.53 ID:r2jUeNdT0
>>2
いや…w

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 12:38:51.75 ID:DA8wPuUw0
トニービンのおかげだよ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 12:47:10.53 ID:/p3qa9jD0
>しかし、今年は350万円の種付け料で、わずか57頭の牝馬としか交配していません。日本に牝馬を送り出す冒険心のある海外の生産者(ブリーダー)にとって、種牡馬オルフェーヴルは価値ある存在かもしれません」と推している。

この記者は推してるけど誰も付けないんだよな(海外からの預託牝馬)

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 12:50:46.56 ID:Tw0CDXEy0
欧州は馬場がクソ重いから最上級のG1レースは2400なのに、スピードがないと見做されて生産価値、種牡馬価値はマイルや2000の方が高いと言う、生産と競走の価値の歪みが出来てる
日本は馬場が軽く2400あるいは3000級でもスピードが無ければ勝ちきれない。寧ろマイルや2000の馬は日本では種牡馬としてなかなか成功せず、2400は競走としての価値と生産としての価値の双方を満たす最高のレースとされ、欧州のような価値の歪みは生じない。
しかし、記事はあくまで2400で強い馬の生産に力を入れない欧州の関係者や生産者をなじるだけ
だが、この歪みに着目すれば、欧州競馬がいずれ馬場改善の方向に向かう事は必然ではないだろうか

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 13:00:02.53 ID:FC4M+jAf0
>>9
欧州では2000勝ってる種牡馬が2400勝つ産駒出すことが最良だとされてるらしいね
ほんと意味がわからない

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 13:12:08.60 ID:LUff7DPF0
>>11
スピードはパパから
スタミナはママから
がベストって考えだろ
日本の場合父系もスピード重視される

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 13:03:07.82 ID:FC4M+jAf0
オルフェ産駒とか日本だから許されるだけで向こうに持ってったらデビュー前に騸になってるだろ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 13:09:11.41 ID:M5NRv/Ab0
絶対勝つとか書いてて草

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 13:17:49.93 ID:QzNnUILO0
ホントに言ってて草

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 13:18:05.13 ID:e3XQARJW0
YouTube競馬予想with熱唱問題チャンネルキタギマ wwwwww2025 地方交流重賞も圧倒的すぎるww

27レース ◎(16-3-5-2-1-0)ww 全部1点w
3回しか外れてないのワロタw

ブルーバードc ◎2着
佐賀記念 ◎3着
クイーン賞 ◎3着
雲取賞 ◎1着
かきつばた記念 ◎1着
ダイオライト記念 ◎2着
黒船賞 ◎1着
京浜盃 ◎3着
兵庫女王盃 ◎1着
川崎記念 ◎1着
東京スプリント ◎5着
羽田盃 ◎1着
兵庫cs ◎4着
かしわ記念 ◎1着
名古屋Gp ◎1着
エンプレス杯 ◎1着
東京ダービー ◎1着
関東オークス ◎1着
さきたま杯 ◎1着
帝王賞 ◎1着
スパーキングレディーc ◎3着
マーキュリー◎ 1着
クラスターC ◎4着
北海道スプリントc ◎1着
ブリーダーズGC ◎3着
不来方賞 ◎1着
サマーチャンピオン◎2着

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 13:26:39.09 ID:NL5BDY6R0
この記事の日本の血統を説明している部分って本当に外国人が書いているのだろうか
オルフェーヴルの最新種付頭数は57頭とかエピファネイアの2歳世代は12勝で勝利数1位だとか
最新かつ妙に日本の競馬ファンっぽいディティールの情報が多い

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 13:42:39.26 ID:R0h7qgLG0
>>29
そんなの今の時代は英語サイトあったり自動翻訳もあったり誰でも調べられる時代だぞ

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 13:35:40.19 ID:LURqVDke0
輸送費のほうが高い

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 14:14:27.09 ID:isV2Vycw0
オルフェってめっちゃ強いしどこでも戦えた器用さもあるのに何で種牡馬としてこんな感じなんやろ

ドバイもBCも勝ってるし魅力的な馬多いと思うけどなぁ

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 14:23:25.11 ID:LUff7DPF0
>>35
ステゴ由来の気性難+ノーザンテースト由来のチビさが不評
ラッキーライラックみたいにデカく出たら能力は凄いんだけど
メロディーレーンみたいに小さく出ることも多いし
気性難はシルヴァーソニックやロックディスタウンが動画残ってる

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 14:32:27.57 ID:jPDTdiqL0
>>35
リーディング順位みたらわかるだろ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 14:14:33.73 ID:vme4VkwE0
もし勝ってもドゥラメンテのおかげ
勘違いしないように

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 14:17:22.02 ID:YEImzvO20
この記者はオルフェ大好きなんだろうというか日本の競走馬好きなんだろうなって記事だな

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 14:48:13.19 ID:+Nc+5LfR0
イギリスが味方しとるって事は安心して切れるな
フランスが嫌がらせしないわけが無い

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 15:08:00.18 ID:B4+Y8oyi0
エスポワールに3年連続コントだ…と?
3年連続サートゥルの間違いじゃないのか!?

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 15:09:43.51 ID:x+24NLuF0
実際オルフェほどの強さと実績のある馬が異常に冷遇されてるのは
海外からしたら不思議に思うだろうな

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 15:13:13.99 ID:iD7dzazc0
ドバイワールドカップとBC勝ったのにシルステより人気ないのが海外から見たら不思議なんだろうか

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 15:15:30.08 ID:DwHZPyVB0
>>51
海外の人がシルステみたいな重賞未勝利馬なんか知ってるわけないだろ

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 15:36:16.86 ID:rI6syboK0
凱旋門賞とジャパンカップ両方好走した馬と言えば
ピルサドスキー
オルフェーヴル
種牡馬としてはアレだ
種牡馬選定ムツカシネ

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 15:49:53.09 ID:ADs+g5Ae0
結局、4頭とも着外というオチ

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/10(水) 14:56:49.91 ID:isV2Vycw0
なるほどなぁ
オルフェ好きだから頑張って欲しいわ

ちなみにコントにも頑張って欲しい
雑魚とか言ってる奴らを見返して欲しい

引用元:英紙「今年は日本馬が凱旋門賞を制し亡霊が消え去る」「種牡馬オルフェーヴルは価値ある存在」

相互rss

-海外, 種牡馬・血統
-