622: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 18:44:21 ID:JS8H
ガチであのメンバーの中でダリズ軸で買えた奴とかいんのか?
624: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 18:47:14 ID:GIPT
>>622
ロンシャンではまじのガチやったし、プランスドランジュもお互い叩きとはいえクロワより全然強い走りしてたから割と買えたと思うンゴ
なお◎アローイーグル
ロンシャンではまじのガチやったし、プランスドランジュもお互い叩きとはいえクロワより全然強い走りしてたから割と買えたと思うンゴ
なお◎アローイーグル
627: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 18:51:13 ID:JS8H
>>624
確かにレース歴見たらロンシャンの猛者感はあるな
あと騎手が思いの外良かった
確かにレース歴見たらロンシャンの猛者感はあるな
あと騎手が思いの外良かった
628: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 18:51:31 ID:pfjo
ダリズもミニホもソジーも買えた
アヴァンチュールとか言うやつが消えたのが悪い
アヴァンチュールとか言うやつが消えたのが悪い
629: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 18:53:38 ID:JS8H
>>628
馬場しっかりしてたらアバンは表彰台くらいはあり得たやろ
馬場しっかりしてたらアバンは表彰台くらいはあり得たやろ
631: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 18:56:50 ID:GIPT
>>629
もうちょい良い馬場ならチンチン、クアリ、アヴァン辺りは着順あげてそうよなぁ
てかあれだけ「馬場悪くなるなら出ない😡」って言ってたジアヴェロットが普通に走って普通に好走してきたの意外やったわ
もうちょい良い馬場ならチンチン、クアリ、アヴァン辺りは着順あげてそうよなぁ
てかあれだけ「馬場悪くなるなら出ない😡」って言ってたジアヴェロットが普通に走って普通に好走してきたの意外やったわ
632: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 18:58:13 ID:JS8H
>>631
ジアも騎手のおかげなのか普通に前評判より強くてびびったわ
ジアも騎手のおかげなのか普通に前評判より強くてびびったわ
636: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:01:50 ID:GIPT
>>632
あの馬場であれだけ走るなら普通に香港ヴァーズ連覇しそうや…鞍上も香港の人やし
あの馬場であれだけ走るなら普通に香港ヴァーズ連覇しそうや…鞍上も香港の人やし
630: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 18:54:53 ID:Nv62
改修後ロンシャンの凱旋門賞で通用したのって地味にビザンチンとスルーセブンシーズだけよな、改修前は強ければ割と走れたけど今は完全に適正ゲーになっとる
地元馬ですら最近は能力以上に適正第一って傾向になってるイメージある
地元馬ですら最近は能力以上に適正第一って傾向になってるイメージある
634: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 18:59:32 ID:Nv62
馬場良ければ
1着ミニーホーク
2着ジアヴェロット
3着チンチン
4着ダリズ
5着ソジー
1着ミニーホーク
2着ジアヴェロット
3着チンチン
4着ダリズ
5着ソジー
こんな感じになってそう、ダリズはロンシャン巧者やけど軽い馬場より重い方がええし
635: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:01:33 ID:JS8H
>>634
ミニーホーク最後刺されたのは馬場のせいなんかな
ミニーホーク最後刺されたのは馬場のせいなんかな
637: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:04:48 ID:Nv62
>>635
ミニホって新馬以外では良馬場、悪くても稍重までしか走ってないし馬場経験の差はかなりあると思う
逆にダリズは道悪でも関係なく脚使えるタイプやから、他が伸びあぐねた分末脚が際立って見えたんちゃうかな
ミニホって新馬以外では良馬場、悪くても稍重までしか走ってないし馬場経験の差はかなりあると思う
逆にダリズは道悪でも関係なく脚使えるタイプやから、他が伸びあぐねた分末脚が際立って見えたんちゃうかな
639: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:05:17 ID:33g9
良で飛んでくるのはカルパナやで
ソースは願望
ソースは願望
640: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:06:39 ID:GIPT
>>639
なお陣営
「高速馬場なら回避する」
なお陣営
「高速馬場なら回避する」
642: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:08:39 ID:6tsV
ミニーホークが負けてオブライエンおじさんは発狂してるのに日本ではおじさんヨイショばっかりしてるのは面白い
646: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:14:20 ID:Nv62
チンチンとスルセの共通点って馬体重の軽さの他には、一瞬でビュッと加速できる瞬発力よな
これエイシンフラッシュとサートゥルナーリアが答えでは?エイシンフラッシュ×オルフェ、さとる×オルフェで軽い馬引くのが最適解だろ
これエイシンフラッシュとサートゥルナーリアが答えでは?エイシンフラッシュ×オルフェ、さとる×オルフェで軽い馬引くのが最適解だろ
648: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:15:34 ID:GIPT
ヴェラアズール連れていったら結構面白かったかもな凱旋門賞
649: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:15:52 ID:pfjo
エイシンフラッシュ←スピードが足りない
サートゥルナーリア←スタミナが足りない
サートゥルナーリア←スタミナが足りない
無理やぞ
655: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:22:24 ID:Nv62
>>649
そこをオルフェーヴルという神ブルードメアサイアーで補うんやぞ😤
そこをオルフェーヴルという神ブルードメアサイアーで補うんやぞ😤
651: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:17:16 ID:6tsV
ヴェラアズールは足元の弱い大型馬だから地雷条件揃い過ぎて怖いわ
652: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:17:17 ID:GIPT
クロワはあの枠で好スタート決めてしまったら誰が乗っても変わらんと思うんよな😡
653: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:18:26 ID:pfjo
そもそもクロワにロンシャンなんてどう見ても無理よ
府中でパフォーマンス上げる馬は日本から出しちゃダメやねん、百歩譲ってドバイはええけど香港すら向かんからな
府中でパフォーマンス上げる馬は日本から出しちゃダメやねん、百歩譲ってドバイはええけど香港すら向かんからな
657: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:22:31 ID:uHuu
クロワは年内は国内に専念させて来年行かせてたらまた違ってたんかな?
659: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:24:09 ID:GIPT
>>657
いやぁ、あんまり変わってないんちゃう?奇跡的に良馬場引けるなら分からんけど
いやぁ、あんまり変わってないんちゃう?奇跡的に良馬場引けるなら分からんけど
661: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:24:43 ID:6tsV
>>659
来年さらに斤量増すから今年のパフォーマンスと変わらないか落ちる
来年さらに斤量増すから今年のパフォーマンスと変わらないか落ちる
662: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:26:27 ID:el8E
そもそも良馬場引いても向こうの良馬場自信ニキにメタクソにやられるやろ
663: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:29:09 ID:JBla
>>662
芝を刈り込むか枯らせばワンチャン…
芝を刈り込むか枯らせばワンチャン…
665: 名無しさん@おーぷん 25/10/06(月) 19:31:04 ID:GIPT
ゆーてエーパクの年くらい速くなれば全然やれると思うけどな、エーパクみたいな歴史的なレベルのやついなければやが
引用元:おんJ競馬予想部 1383R