1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:19:22.29 ID:V6pLtRVT0
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000137-sph-horse  “怪物”ラニは初年度から118頭の牝馬を集め、種牡馬として上々のスタートを切ったが、ファンの人気と種牡馬としての人気は別物。2014年の日本ダービー馬ワンアンドオンリーは今年は20頭にとどまり、ペルーサは5頭だった。「ダービーを取ったワンアンドオンリーが20頭しか集められていないというのは、生産者の方は厳しい目を持っていらっしゃいますよね。ペルーサは藤沢和先生(調教師)に言わせればG1を取れる能力を持っていましたが、ちょっと運がなくて勝ち切れなかった。どれも種付けは上手なんですけどね」と松木場長。それでも数少ない産駒から走る馬が出ると、種付け頭数は一気に増える。「子供が走ったら、今まで見向きもしなかった人が注目して。そんなもんですから。だから産駒には頑張ってほしい」とエールを送った。(石野 静香)
   2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:22:56.08 ID:o7I4EEGO0
 残当
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:23:13.99 ID:bsgSytmC0
 バクシンオーの後継としてビッグアーサーが気になるが
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:23:57.52 ID:AQ3PJwJA0
 むしろ何故にラニが人気なの?
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:26:43.53 ID:EGAS/5Dv0
 >>4 
 父タピット
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:30:45.30 ID:NaobAgl+0
 >>4 
 血統以外考えられない 
 母親もG1馬で自身の父(タピット)、母父(サンデー)、母母父(サドラー)と全て各国の偉大なリーディングサイアーだからじゃね? 
 これが父フジキセキで母父タニノギムレットとかだったら年数頭に付ければいいレベルの種牡馬だろう
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:46:08.91 ID:0MMxahjm0
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:24:52.70 ID:xLvLebeC0
 ワンアンってキレがなくなって鈍足だけど長い足使えるわけでもなかったよね
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:26:53.06 ID:FWQL7VGG0
 ワンアンは妥当だけどラニの人気が分からん
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:27:44.50 ID:EGAS/5Dv0
 ワンアンドオンリーは母父タイキシャトルだからマジで微妙
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:28:21.45 ID:GPUmNyUR0
 ラニはイケメンだからな。
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:28:32.64 ID:enlwjTbH0
 ラニまじか 
 絶対走らんだろ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:32:09.83 ID:UDTxm1CG0
 ワンアンドオンリーのとりえは早熟性くらいかな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:34:49.83 ID:UZOVH/Sb0
 ゴルア、サウスとダートで需要があった馬がいなくなったところに良血だからかね
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:35:07.24 ID:bsaIf2zX0
 年20発くらいが丁度いいわ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:38:36.73 ID:4s9iPfYR0
 アロースタッドに付けに来る肌馬は地方で走ってたダート繁殖ばかり 
 ワンアンドオンリー向けの繁殖なんていない
 最初から地方デビュー濃厚なんだからワンアンドオンリーやペルーサを付けても売れないからね 
 ラニを付けるのは当然です
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:41:21.65 ID:FWQL7VGG0
 まだクリエイターII付けた方が走りそう 
 ちょっとお高いけど
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:44:29.93 ID:zgn8YU4M0
 ラニってダートのステイヤーだから一番失敗するタイプだと思う
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:45:11.99 ID:oXC0jGi30
 ラニなんか全然スピードねえじゃん
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:46:03.39 ID:Fs0htuI10
 タピットはわざわざアメリカまで付けにいかないといけない上に付けれるかは抽選 
 その上で3000万だから50万のラニは破格だろう
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:38:59.71 ID:FEIOBOoV0
 >>21 
 スゲェ、俺でもラニ付けたくなってきた
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:46:41.81 ID:jg5ifS8j0
 >>73 
 しかも母ヘヴンリーロマンスは混合GI勝ってて繁殖としてもラニ、アウォーディー、アムールブリエを出してる超良血だしな 
 これが50万で人気にならないと思ってた奴はセンスが無い
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:07:11.54 ID:fVYvXAtb0
 >>21 
 タピット需要とは言うけど日本で駄馬だったラニなんかより 
 スピードもそこそこあったG1馬のテスタマッタの方が全然良いと思うけどな 
 馬産はよう分からんわ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:47:47.78 ID:n1ViHig+0
 引退時期見誤るとこうなる
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:49:32.76 ID:j3OGJmHq0
 地方用の繁殖牝馬ばかりだけどな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:53:43.60 ID:38ZBrG+j0
 ペルーサは11年の秋天が惜しかったな 
 春天からのぶっつけじゃなくて毎日王冠叩いてたらどうだったんだろ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:54:07.42 ID:JZof+hNu0
 アウォ死んでしまったからってのは関係ないんかな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:54:35.33 ID:A53PKNBb0
 ラニが種牡馬になれたこと自体がわからん
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:55:29.13 ID:oXC0jGi30
 ペルーサはゆとり厩舎じゃなければジーワン取れてただろ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:55:50.92 ID:eld+6FQa0
 ワンアンドオンリーもCourtly Dee牝系だから血統悪くないと思うんだけどなあ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:55:52.96 ID:mL41qpEG0
 ワンアンドオンリーってタヤスツヨシつけるようなもんだろ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:55:58.86 ID:JsMM+rLY0
 ダービー馬はダービー馬から
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:57:17.07 ID:CFHsETa90
 ラニはUAEダービー馬だぞ 
 日本ダービーより価値あるわ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:58:13.72 ID:I4e/6MGU0
 ラニ見るとアウォーディーを思い出しちゃうな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 12:59:12.45 ID:uOV86KJV0
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000139-sph-horse  【兄アウォーディーの思いも背負い…種牡馬となったラニの今 初年度から好調の理由】
 初年度から118頭の種付けを行った。37頭の種牡馬が在籍するアロースタッドでは、シニスターミニスター、ビッグアーサーに次ぐ3番目の数。「初めてのうえに100頭近くもこなしたら疲れが出てくる馬もいるのですが、まあ、元気ですね。疲れたかな、という時期も一瞬ありましたが、全然元気です」と、担当の菊谷さんは話す。
 これだけ多くの牝馬を集めたのは予想外だった。「何かありそうな馬、っていう魅力はあるんじゃないですかね。そういう子を出すかもしれない、という。武豊騎手やムーア騎手も『能力はすごい』って、現役の時に言っていたじゃないですか。なかなか自分のレースでは見せなかったけれど、それが子供に伝われば」と期待を寄せた。
 2021年に100頭近くの馬嫌いのモンスターがデビューするとかムネアツw
   37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:03:35.76 ID:u43nI5100
 ダート馬は大きくて勝ち気なのがいい 
 前へ前へ進んで、砂をかけられると奮い立つようなのが
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:03:54.57 ID:iIF6aKoX0
 ラニは超頑丈だからな 
 地方だと故障なく使えるってのはかなりでかい
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:06:14.52 ID:e/euuq/z0
 ダートステイヤー早熟のラニなんてどうにもならんと思うんだが
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:08:14.23 ID:U3a3E9br0
 能力はすごいと言われながら気性・怪我その他の理由で大成出来ず、 
 で種牡馬にしたら成功した馬ってどんなのがいるんだろう?
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:14:00.24 ID:nm1SiL8u0
 >>41 
 そもそも気性や頑丈さも含めの能力だしな
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:59:31.07 ID:eMEXI8oI0
 >>41 
 ミスプロ
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:30:16.28 ID:bOCnKnSs0
 >>41 
 ナスルーラも超良血で能力も高かったが超気性難で三冠レースは4着3着6着とラニと大差ない
128: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:36:33.82 ID:/vnvSp6gO
 >>41 
 ダンジグはそのタイプ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:08:38.26 ID:jtb5jR6z0
 鈍足ラニがこれだけ人気になるのか 
 テスタマッタなんで韓国行きにしたんだろ 
 もったいない
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:10:58.84 ID:e/euuq/z0
 >>42 
 前進気勢凄かったし短距離から中距離まで息長く走り続けて中央のG1も勝ってたのにな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:10:21.76 ID:8hoOkIWQ0
 カジノドライヴ産駒も結構良い値で売れるしな 
 アメリカのダート血統は人気
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:11:08.46 ID:uOV86KJV0
 現役時代、ドバイで1億円オーバーのスーパーGⅡを勝って 
 北米三冠をすべて皆勤で走って関係者に夢を与えて 
 引退後1年目から種牡馬として5000万円稼ぐ
 馬主孝行な馬だなラニは
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:11:16.05 ID:6JiC9jky0
 メリット 
 超良血 
 海外のダート適性
 デメリット 
 芝駄目 
 日本のダートも微妙 
 気性が物凄く悪い 
 スピードが全くない 
 ステイヤー
 格安でタピットの一発に賭けてるだけだな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:14:27.60 ID:IApMUXYa0
 日本だと非GⅠ馬はほぼ成功出来ない
 リーディングを上から見ていっても17位ブラックタイドまで非GⅠ馬が出てこない
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:15:51.58 ID:U54JUC790
 ラニってジョッキーから評価高いよな
 実力が全く発揮出来てなかったとしたらと思うと付けてみたい
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:20:36.65 ID:bDSJXALm0
 >>51 
 ムーアがやたらご執心だったなw
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:27:40.35 ID:8V/CJDFY0
 >>58 
 ここまでズブい馬ははじめてと苦笑いしてた 
 でもまたチャンスがあれば乗りたいと言ってたな 
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:16:46.70 ID:u43nI5100
 交流重賞に専念してれば一つくらい取れたと思うけど 
 UAEダービー出ると馬がおかしくなる
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:19:02.22 ID:e/euuq/z0
 >>52 
 でも賞金的には大正解だったね 
 国内専念でUAEダービーとベルモント3着分の賞金を稼げたかどうか
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:28:32.47 ID:zK/puLju0
 >>52  地方の狭いパドック歩かせること出来てたら今も現役続けてたと思うよ 
 あれだけ近いと事故が起きるってことで自主的に自重してたから
 あのタイミングで引退した理由も馬嫌いのラニが1頭でノビノビ調教できた 
 スタンド改築工事のせいでデッドスペース状態だったEコースが 
 工事終了でラニ専用で使えなくなったのが原因だしな
 ノンコノユメみたいに去勢して現役続けるか、引退して種牡馬になるかしかなかった
 67: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:32:21.85 ID:l/MPP3T50
 >>62 
 そこまで制限多いと競走馬としてはただの駄馬だな 
 レゴラスの方がまだマシなレベル
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:18:31.60 ID:yoJP+gpt0
 逆にワンアンドオンリー程度でもダーニー勝てば20頭も種付けできるのか
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:19:34.92 ID:e/euuq/z0
 ワンアンは母父タイキシャトルでヘイローが濃すぎてな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:19:51.67 ID:8hoOkIWQ0
 UAEダービー1着 
 ベルモントS3着 
 タピット産駒 
 種付け50万円とリーズナブル
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:28:50.22 ID:aqQ9I0U/0
 >>57 
 納得
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:22:02.97 ID:e/euuq/z0
 気性が荒すぎてガシガシ追えば追うほど抵抗して走らない感じだったね
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:25:32.79 ID:5JGhxE360
 ゴルシとラニの仔の対決が楽しみ 
 新潟1000でみたい
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:32:21.26 ID:OYJu3SD/0
 ラニ 118頭 
 種付け50万円
 俺 0人 
 種付け0円
 これが現実か
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:33:40.32 ID:t1rpPgzV0
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:36:55.25 ID:A7rHXMPf0
 >>68 
 重賞を11勝、内G1を6勝した馬と同列に語るとか頭おかしいのかな?
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:37:36.03 ID:t1rpPgzV0
 >>70  現にゴルシの産駒はどうなった?
 全く通用しないではないか
 76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:43:19.98 ID:38ZBrG+j0
 >>72 
 そりゃゴルシ産駒来年デビューなのに通用するわけないわ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:37:22.03 ID:LNb1WixF0
 ラニはダートと言う分かり易いカテゴリーと 
 血統的ポテンシャルがあるからね
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:41:56.33 ID:i0+YOnyv0
 昔でいうニシノライデンみたいに気性難が遺伝してコケそう
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:45:37.09 ID:JfsMU5GD0
 1頭じゃないと馬場入り出来ないくらい気難しかったし、幼少期になんかあったんやろうなぁ 
 他の馬が嫌いらしいな
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:47:47.76 ID:/sKrr5Gl0
 日本競馬の中心はダービーは虚構でした
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:47:48.29 ID:dFKky34T0
 走らなくても血統がよければ子供は走る。
 日本の生産界は実績を重視しすぎだった。
 なぜサンデーが捨てられたのかを考えればいい。母系がひどいと評価低い
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:51:28.56 ID:Qy8fAXVG0
 ちょっと速い牛やん
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:52:35.94 ID:HZBpNvWY0
 ワンアンドオンリーがここまで不人気なのは生産牧場がどことかじゃなくて引退の時期を伸ばし過ぎたせいだと思う
 5歳のドバイシーマクラシック5着あたりで引退してたらまだ格安ハーツ血統で付ける人もいたと思うが
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:52:51.03 ID:Ef57KUU80
 同父でラニ3着の時のベルモントS勝ち馬クリエイターIIが種付け料200万だろ 
 それでラニ50万なら俺ならラニ付けるわ 
 あとはタピット自身も現役時代は大して強い馬じゃなかったのもある
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:56:20.50 ID:P5E1b6+I0
 >>88 
 タピットも競走実績じゃなくて血統を買われて種牡馬になって、それで大成功収めた馬だからね。
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:53:01.42 ID:pHVjG4yW0
 8年後の地方リーディングなれそう
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:56:03.40 ID:CUS2hrEn0
 他の馬が嫌い過ぎて海外遠征時も帯同馬が必要ないっていう性格 
 パドック周回でも他の馬たちから 
 1頭だけかなり離れて歩いてた
 かなり変わった馬だった
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:57:51.24 ID:dFKky34T0
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:59:47.55 ID:/utHRjhn0
 ペルーサは入る厩舎間違えなければG1馬になれたよな
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:11:11.56 ID:ILxKoTIEO
 UAEダービー勝って良かったな。
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:12:29.24 ID:D5c5bRz00
 ダート種牡馬の産駒って結構良い値で売れるもんな 
 種付け料もリーズナブルで中小牧場にはありがたい
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:17:18.43 ID:qLiigu5b0
 中央の馬主と付き合いの無い零細牧場 
 肌馬の父はカコイーシーズ、スキャンなど
 これでワンアンドオンリー、ペルーサみたいな芝長距離種牡馬を付けるとは思えん
 普通にダート中距離、あわよくば2歳ダート短距離の期待が持てるラニを付ける
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:17:55.18 ID:CgLXP9+j0
 ワンアンはハーツ系の受胎率の悪さとか産駒の脚の形の悪さがあるんやないか、ワンアン自体はどうかしらんが
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:19:23.92 ID:5MuzO4Xz0
 実績のない良血馬はもっと積極的に種牡馬として試すべきだと思うわ
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:20:39.94 ID:OuAuQQZD0
 この前のサマーセールでもカジノドライヴ産駒が1700万円で売れてたもんな 
 カジノドライヴも種付け料50万くらいよ
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:25:15.27 ID:4bg3M2JJ0
 >>108 
 バンブーエール産駒4860万ってのも今年あったからな
117: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:27:26.79 ID:32T6q+or0
 >>113 
 モーリス効果なのか分からないけど育成で走った馬は血統関係なく今までより高く売れてる気がする
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:29:42.88 ID:HZBpNvWY0
 >>113  そのバンブーエールの異常高額馬、先週の札幌でデビューして 
 1番人気7着に負けてるな
 まぁそう上手くは行かんよね
 112: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:24:43.58 ID:5MuzO4Xz0
 テスタマッタを売ったのは今も謎
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:26:08.22 ID:dzil0Zx+0
 まあサンデー系の種牡馬なんて腐るほどいるしな… 
115: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:26:22.72 ID:XWiNDMUu0
 10年後ワンアンドオンリー産駒が競馬界を席巻するとは誰も気づいてないんだろうなあ
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:29:12.80 ID:lHkDwbfL0
 1年目…種付け料20万 
 2年目…5万 
 3年目…無料 
 4年目…無料 
 5年目…4500万(産駒20頭が世界中のダービーを制する)
123: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:32:00.29 ID:g+xZL+dE0
 >>119 
 どんだけ産駒がクソ大活躍しようが無料の翌年に4500万円払おうと思う気前の良い生産者が居たら会ってみたいぞww
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 14:33:51.70 ID:7hWOXFLh0
 ヒガシウィルウィン 取引価格 442万円 獲得賞金 1億8,126万円 
 ローズプリンスダム  取引価格 345万円 獲得賞金 8,807万円
 ホッコータルマエ 取引価格 1,575万円 獲得賞金 10億7870万6000円
 安馬でも夢見れるのはダートだけだからな
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/08/31(金) 13:49:04.44 ID:HZBpNvWY0
 これでラニが快速馬量産したらなんか嫌だなw
引用元:ラニの初年度種付け数118頭 ダービー馬ワンアンドオンリー20頭