1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:51:29.93 ID:ebJq1Ris0
 なんでしょう
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:51:58.94 ID:ebJq1Ris0
 ゴールドシップ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:52:09.79 ID:SJGa+5CC0
 岩田のゴールドシップ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:20:24.71 ID:1iFyrfdr0
 >>3 
これ
これ
ゴルシは岩田が一番って言ぅとったで
凱旋門賞も岩田なら先行できていい勝負できた
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:53:05.80 ID:ebJq1Ris0
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:52:27.31 ID:rQQpo0Ms0
 ナリタ
トップロードやな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:54:05.61 ID:mTcAm0yKO
 メジロマックイーン
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:56:39.22 ID:QFBdVNI00
 ナリタブライアン
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:57:01.12 ID:ypiTSD6O0
 実績面では阪大三連覇のゴルシは絶対外せないな 
後は阪大レコードで圧勝したトプロ
当時の馬場で阪大上がり33秒台で圧勝したブラアイン
選ぶならこの三頭じゃね?
後は阪大レコードで圧勝したトプロ
当時の馬場で阪大上がり33秒台で圧勝したブラアイン
選ぶならこの三頭じゃね?
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:00:40.03 ID:3vbxxmSf0
 >>11 
95年は京都開催
95年は京都開催
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:57:33.35 ID:dK+hQHEr0
 阪神大賞典3連覇って冷静に考えるとおかしい
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:58:32.78 ID:+FCtnPhB0
 シンブラウン
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:59:23.39 ID:kknwRTti0
 普通にナリタトップロード
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:59:31.97 ID:vDgySnzlO
 オルフェーヴルかなあ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/30(日) 23:59:33.21 ID:bbmeKMX30
 マイソールサウンド以外ありえない
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:01:47.10 ID:KgWgb+l40
 これはやっぱゴルシさんかな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:02:44.63 ID:edFtzsg+0
 もしかするとサトノダイヤモンド
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:17:49.45 ID:sicDtxG/0
 阪大って超絶人気馬が当たり前に勝っちゃうから 
あんまりスゲェーってならないんだよね
あんまりスゲェーってならないんだよね
春天の叩き感ありまくりだし
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:23:17.83 ID:JrVdSWo60
 ディープインパクト
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:25:36.87 ID:r1ULs6KB0
 耐久戦ならトウカイ爺さん
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:27:09.14 ID:EorOQbd60
 現役ならシュバルだろうな 
今年は大阪杯使ったドアホ
今年は大阪杯使ったドアホ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:36:55.15 ID:0UODtVcE0
 阪神ならゴールドシップ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:49:05.00 ID:ka8SnwiE0
 阪神3000mならゴールドシップで
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 00:50:34.12 ID:tiIkjg5e0
 ゴルシ一応三連覇してるけどラップ見てると2000オペや2001ナリタトップロードにはまず勝てないだろうからな
なんとも言えないと思うわ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 01:12:58.03 ID:yuSk5NoC0
 マヤノトップガンやろ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 01:32:28.76 ID:unBNjHf00
 ゴルシも強いけどオルフェに勝てるイメージはない
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 01:42:37.50 ID:IYHaSDZI0
 冷静に考えるとディープインパクト定期
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 01:47:53.51 ID:2jO1NEIc0
 ディープのロケットが点火した!はぐうかっこいい強すぎ 
ディープが圧勝だろ
ディープが圧勝だろ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 01:50:50.08 ID:yAxU26rM0
 レーシングポストレーティングでは 
ディープインパクト阪神大賞典がオルフェの2回目有馬より上の評価だったもんな
ディープインパクト阪神大賞典がオルフェの2回目有馬より上の評価だったもんな
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 02:00:12.90 ID:kOUTjxa30
 レーポスは歴史あるけど競馬記者が勝手につけたレーティングでしかない 
尚公式の国際レーティングは
オルフェ有馬129>ディープ阪大118
尚公式の国際レーティングは
オルフェ有馬129>ディープ阪大118
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 02:34:40.41 ID:jPDqhWoF0
 ひねくれ無しにゴルシやな
コースレコード出すより3連覇のほうが絶対難しいわ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 02:40:02.18 ID:ETwgePB10
 ギ ュ ス タ ー ヴ ク ラ イ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 02:46:33.30 ID:6bl5gIua0
 岩田のゴルシって 
たしか最後の直線でおもいっきり内に斜行してたやつだな
後ろとは離れてたから問題はないけど、あれを見てやっぱ岩田は嫌いだと思った
たしか最後の直線でおもいっきり内に斜行してたやつだな
後ろとは離れてたから問題はないけど、あれを見てやっぱ岩田は嫌いだと思った
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 03:16:22.19 ID:5KndpT3E0
 マックイーンでぶっちぎりだよ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 06:45:41.06 ID:ErK1nICm0
 ディープの阪神大賞典は寒気するほど強かったな
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 06:57:05.95 ID:6H42dxvP0
 ナリタトップロードやナリタブライアンのほうがゴルシより強そう
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 07:56:36.41 ID:HpNuLHAE0
 これこそディープやわ
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 08:19:51.74 ID:NN5skam3O
 オルフェ、ディープ、ブライアン、ビワだな
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 12:03:53.41 ID:2nLKuQ/C0
 >>72 
最後の馬走ってないだろうが
最後の馬走ってないだろうが
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 09:31:31.76 ID:I9z32uNL0
 阪大史上のパフォーマンスだと
 95ブライアン 
 ・・・・・・ 
 ・・・・・・ 
 92マック オルフェ 
 ・・・・・・ 
 ・・・・・・ 
 ディープ 96、97トップガン 01トプロ オペ スぺ ブライト 
 ゴルシ3連覇 92パーマー 
 サトダイ 
 ムッシュシェクル 
 レインボーライン リンカーン
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 09:33:55.01 ID:I9z32uNL0
 阪大のパフォーマンスはオルフェのがディープより全然上だし 
引退有馬のパフォーマンスはディープのがオルフェより全然上。
引退有馬のパフォーマンスはディープのがオルフェより全然上。
この差が分からない人間はレース内容をまるで理解できていない。
ただし、ディープは苦手なあんな重い馬場でなければ阪神3000でもパフォーマンスは跳ね上がる。
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 09:34:15.60 ID:k7xUWzno0
 現役だとサトダイかシュヴァルだろうが、今年は両方大阪杯行っちゃったからな 
今後はそういうのが増えそうだ
今後はそういうのが増えそうだ
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 10:02:51.88 ID:XYMolu+S0
 歴史的名馬の比較がめんどくさいので思考放棄してでも阪神大賞天3連覇馬を推す
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 12:10:32.21 ID:y4O7Mm0m0
 阪大で負けるマックって想像できない 
1回目は中京、2回目は5馬身ぶっちぎり
翌年はパーマー勝たせたいってんで大阪杯だったけど、
阪大使ってたらいつものようにパーマー競り潰して勝ってたろうしな、
ライスは目黒と日経賞からだったし
1回目は中京、2回目は5馬身ぶっちぎり
翌年はパーマー勝たせたいってんで大阪杯だったけど、
阪大使ってたらいつものようにパーマー競り潰して勝ってたろうしな、
ライスは目黒と日経賞からだったし
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 12:14:03.74 ID:mEf0BNOt0
 シンブラウン
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 13:08:44.03 ID:3bTbKgoZ0
 あの程度でバッテバテで差されたオルフェなんかより 
ディープの方が余裕で強いんだが
あの馬場でスタミナの塊みたいな馬達をうまなりで死ぬほど千切ってる
ディープの方が余裕で強いんだが
あの馬場でスタミナの塊みたいな馬達をうまなりで死ぬほど千切ってる
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/01(月) 15:50:43.56 ID:wij7RykK0
 案外とメジロパーマーだったりして
引用元:阪神3000mで最強なのは?