1: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:25:50.57 ID:/YAPmVR60
 一応ブラックプラチナムには先着してるけど
3: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:27:26.55 ID:P5Ue+ZpJp
 カラジぐらい
4: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:28:22.41 ID:qY9Qitwl0
 1000万下にきっちり勝てる位の強さはあるってことよ
 今回の馬でオジュウチョウサンを基準にして「コイツは今の能力で1000万下馬にしっかり勝てるかな?勝てないかな?」で判断してけば 
 自ずと答えは出てくる
5: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:28:28.25 ID:o33sFP4Ta
 ステゴ産駒やし血統的にはありえるのに天才血統予想家も切るレベル
6: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:28:32.58 ID:m+YsC25Dd
 前走で底は見えたな 
展開向いたのにブラックプラチナムと同レベルでは
展開向いたのにブラックプラチナムと同レベルでは
9: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:31:46.12 ID:qY9Qitwl0
 >>6 
同レベルというほど僅差じゃないでしょ
同レベルというほど僅差じゃないでしょ
サクラアンプルールとかスマートレイアーとかサウンズオブアースとか普通に今の実力なら1000万下取りこぼしそうだし
7: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:29:50.47 ID:I5hU3LpA0
 捨て子の血がなんとかしてくれるはずや
8: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:30:52.90 ID:P5Ue+ZpJp
 鞍上がデムーロかルメールだったら勝てる
10: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:31:48.63 ID:qJr2TKwsp
 オープンクラスの力はあるやろ 
それだけやれればあとは紛れの起こる中山2500や
それだけやれればあとは紛れの起こる中山2500や
11: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:32:47.17 ID:pEY2MqlO0
 年明けの万葉Sなら多分馬券になる
12: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:32:53.87 ID:/YAPmVR60
 ブラックプラチナムは昔のキセキといい勝負してたけど流石にキセキは成長してるっぽいよな
15: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:33:53.20 ID:qY9Qitwl0
 >>12 
キセキクラスならもうブラプラなんて相手にならんやろ
10回走っても負けないと思うわ
キセキクラスならもうブラプラなんて相手にならんやろ
10回走っても負けないと思うわ
13: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:33:09.38 ID:phGz5HQ7d
 フォイヤーヴェルクぐらい
27: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:36:08.97 ID:L+Yq4jad0
 >>13 
1000万下を1発で勝った馬とそこで足踏みしてる馬を同列扱いするのは流石にNG
1000万下を1発で勝った馬とそこで足踏みしてる馬を同列扱いするのは流石にNG
14: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:33:44.02 ID:L+Yq4jad0
 オープンクラスでやれるだけの力はあっておかしくないと思う
16: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:33:56.93 ID:9QnaVREH0
 ポレールが天皇賞10着ぐらいだったのって地味に凄いよな
17: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:34:17.98 ID:NLFRCH9Br
 準オープン勝てるんか?
18: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:34:35.98 ID:Zs/IrdD00
 良ければレゴラスくらい
19: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:34:50.26 ID:x40xvp1qM
 なぜか誰も走らない内側 
スプリンターや菊花賞みたいにしれっと3着に入り込んできそう
スプリンターや菊花賞みたいにしれっと3着に入り込んできそう
20: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:34:55.43 ID:5VZ0RE2C0
 脚質と血統と枠が有馬向きやから買いたくなる気持ちもわかるけどな 
冷静に考えたら即切りやろ力全然足りんわ
冷静に考えたら即切りやろ力全然足りんわ
21: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:35:05.19 ID:oOytveyAa
 条件馬でG1勝った例ってわりとあるし全く消しというわけではないわな 
平地より障害の方が勝ちにくいって考えると近走負けなしってのはヤバい
しかも平成最後の武豊やし買わないってのはデータ派としてはない
平地より障害の方が勝ちにくいって考えると近走負けなしってのはヤバい
しかも平成最後の武豊やし買わないってのはデータ派としてはない
24: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:35:50.65 ID:Zs/IrdD00
 >>21 
割とないやろ
例えばどいつや?
割とないやろ
例えばどいつや?
34: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:37:56.24 ID:qY9Qitwl0
 >>24 
近年だとアドマイヤリードとか?
昇級してop勝ちないけどG1勝たなかったか?
近年だとアドマイヤリードとか?
昇級してop勝ちないけどG1勝たなかったか?
49: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:40:28.37 ID:L+Yq4jad0
 >>34 
アドマイヤリードやジュールポレールやモズアスコットあたりは1600万下までしか勝ってなかったのにG1勝ったな
アドマイヤリードやジュールポレールやモズアスコットあたりは1600万下までしか勝ってなかったのにG1勝ったな
52: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:40:37.22 ID:yWfrUDs7d
 >>34 
準OP勝って重賞2着があってどこが格上なんや
準OP勝って重賞2着があってどこが格上なんや
23: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:35:47.99 ID:JxXvkUQ90
 500万1000万でも力不足や力不足や騒いでた奴おったよな
26: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:35:58.84 ID:3oFaTzBh0
 ブラックプラチナムって1000万下最強馬やぞ 
いい勝負した相手がアドマイヤエイカンアップクォークグローブシアターヘリファルテ
こいつらみんなOP行っとる
いい勝負した相手がアドマイヤエイカンアップクォークグローブシアターヘリファルテ
こいつらみんなOP行っとる
37: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:38:22.81 ID:qY9Qitwl0
 >>26 
名馬の登竜門よなブラプラさん
名馬の登竜門よなブラプラさん
29: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:36:28.60 ID:z6NPJl/Dp
 もしかしたらとは思うけどオッズがね
30: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:36:45.24 ID:ttyvwwfpM
 まさかは起こりうるけど怖すぎて買いたくない
36: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:38:07.98 ID:cazY1gLy0
 着拾い出来たら上出来くらいな感じやろ
40: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:38:59.80 ID:/YAPmVR60
 今の有馬記念ってダイユウサクとかダイワメジャーみたいなマイラーが馬券内来たりするの?
44: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:39:14.53 ID:yWfrUDs7d
 中山2500はステゴが謎のブーストかけるからなあ 
グレイトフルSなら本命やったやろな
グレイトフルSなら本命やったやろな
46: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:39:46.40 ID:r8lBHsWE0
 人間で例えるならハードルの選手が普通の短距離出るようなもんやろ? 
行けるやろ
行けるやろ
60: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:44:42.14 ID:4/lnhbj+0
 >>46 
ハードルでも長距離ハードルだからね
短距離ではない
ハードルでも長距離ハードルだからね
短距離ではない
47: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:39:49.19 ID:z48vrafoM
 マカヒキとクリンチャーからオファーあったけど断ったってタッケが明かしてた 
仮にこの2頭より強かったとしても3着以内までいけるか微妙
仮にこの2頭より強かったとしても3着以内までいけるか微妙
86: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:50:22.62 ID:qJr2TKwsp
 >>47 
普通ならマカヒキかクリンチャーなんやろうけど
その二頭を蹴ってオジュウを取るあたりタッケは自分の役割わかっとるんやな
普通ならマカヒキかクリンチャーなんやろうけど
その二頭を蹴ってオジュウを取るあたりタッケは自分の役割わかっとるんやな
91: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:51:20.21 ID:q6EOcatR0
 >>86 
金子と前田やし話せば分かってもらえるしな
金子と前田やし話せば分かってもらえるしな
92: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:51:25.85 ID:KQW8Lg3Td
 >>86 
まあ世間的にはタッケか石神のどっちかなら納得やろし
まあ世間的にはタッケか石神のどっちかなら納得やろし
57: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:42:20.00 ID:D2S2bMGSd
 マツリダゴッホパターンあるで
58: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:43:10.48 ID:kMXjP16gp
 たくさん買えよ養分ども
59: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:43:34.41 ID:0S5LrnBoa
 スタミナがとんでもないって言われてるんやからもうクソ逃げカマせばいいのに 
それで負けたら馬券買ってる奴らも納得やろ
それで負けたら馬券買ってる奴らも納得やろ
68: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:47:03.02 ID:tW5JrTz9r
 >>59 
スタミナに自信ニキなんだからキセキに付いていってキセキが落ちる所で更に息使うでええやろ
スタミナに自信ニキなんだからキセキに付いていってキセキが落ちる所で更に息使うでええやろ
69: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:47:27.97 ID:KQW8Lg3Td
 >>68 
言うほど落ちるか?
言うほど落ちるか?
61: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:45:06.86 ID:leFrl/XU0
 前走見たらかなり強いのが分かるゴール過ぎても止まってないからな
63: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:45:23.46 ID:fqGDl9y90
 鬼スタミナでガチ逃げしてみてほしい
70: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:47:44.24 ID:ixxM24gh0
 単純に7歳馬が有馬勝つのは無理
84: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:50:11.27 ID:VG/F7rzo0
 >>70 
これ
5歳ぐらいならちょっと買ってみようかなてなったかも
これ
5歳ぐらいならちょっと買ってみようかなてなったかも
75: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:48:21.43 ID:5GgiBXb00
 時計かかれば一発ありそうやな
79: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:48:45.75 ID:tEYT8xsHd
 通用するしないとかどうでもええ 
1枠の武は抑える
それだけ
1枠の武は抑える
それだけ
81: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:48:55.18 ID:p2vy9CigH
 面白いからワイは単勝1点買いやで 
有馬なんやから好きな馬券買わな意味ないやろ
有馬なんやから好きな馬券買わな意味ないやろ
88: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:50:57.51 ID:7F62rmVE0
 キセキ逃げるとして他は他馬の出方待ちな馬揃いやから先行してイン通りながらのロングスパートはやれそう
96: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:52:47.89 ID:r2qrqWwr0
 サウンズオブアース以上リッジマン以下やないか?
105: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:56:07.54 ID:vs7qd1nY0
 出るなら長距離のがええんやないの 
春の天皇賞なら行けそうな気はするで
春の天皇賞なら行けそうな気はするで
111: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:57:11.81 ID:q6EOcatR0
 >>105 
ポレールやな
ポレールやな
109: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:56:33.65 ID:7BZIchJma
 一線級とは差があるて武言ってたやんけ
113: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:57:50.07 ID:q6EOcatR0
 >>109 
一線級じゃなくても紛れるのが中山25ってことやで
一線級じゃなくても紛れるのが中山25ってことやで
112: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:57:36.66 ID:5VZ0RE2C0
 オジュウなんて普通ノータイムで即切りやろ 
ロマン派多すぎや
有馬は勝ちに行く馬は3コーナー越えたらもう動き始めるしそこでついていけなくって終わりやで
ロマン派多すぎや
有馬は勝ちに行く馬は3コーナー越えたらもう動き始めるしそこでついていけなくって終わりやで
101: 風吹けば名無し  2018/12/21(金) 10:54:46.03 ID:mTmx/LpGa
 お祭りやし 
ワイはロマンに乗る
ワイはロマンに乗る