1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:48:21.74 ID:hOlSMrnh0
 オヤジは2500mまでギリギリこなせたのに 
息子や娘はどうなってんの
息子や娘はどうなってんの
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:50:23.67 ID:PgTkemAA0
 2500も離れた3着だろ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:50:54.01 ID:5KoaAFv70
 2400どころか2000に壁があるんだが
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:51:42.55 ID:5iSG2xn+0
 アドマイヤムーン産駒だって同じだ枦
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:54:04.73 ID:OHA4bBan0
 カレンブラックヒルが毎日王冠と小倉大賞典で1800勝った以外産駒は重賞でマイル以下しか勝ってないな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:55:06.77 ID:PgTkemAA0
 オープンすら勝ってないって見たが
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:56:53.77 ID:dfPUFWSQ0
 >>7 
プレストウィックが丹頂Sを勝ってるよ
プレストウィックが丹頂Sを勝ってるよ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:55:42.89 ID:dfPUFWSQ0
 2400以上で5勝もしてるプレストウィックや中長距離で活躍したメイショウカドマツくらいだもんな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:56:07.56 ID:NGfEfhl60
 産駒の母父がオペラハウス、トニービン、ハイシャパラル、ボリクリでも持たない
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:57:56.70 ID:WJes467X0
 ロードバンドールが2着で助かった。もし勝っていたらダイワメジャー産駒の歴史が塗り替えられた
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:58:57.92 ID:rbMFB/Iv0
 ロードヴァンドールは異色だな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:59:10.45 ID:SqG5Navl0
 ハーツクライの対極みたいな馬だな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 15:59:39.78 ID:HXyjkbhg0
 カドマツやロードヴァンドールみたくスピード無い馬は距離持つけどな。 
露骨にスピードがスタミナとトレードオフになるタイプなんでしょ。
露骨にスピードがスタミナとトレードオフになるタイプなんでしょ。
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 16:02:13.68 ID:nK/YUA4l0
 筋肉が固くて1本調子な馬ばっかだからね 
柔軟性のあるカナロア産駒との差だな
柔軟性のあるカナロア産駒との差だな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 16:02:36.00 ID:frRVTs8v0
 マルターズアポジーみたいなのが出てきてもおかしくはなさそうなんだけどなかなかでない
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 16:03:48.59 ID:s/jrVYqN0
 調べたらダイワメジャー産駒は2000以上は準オープンまでは結構勝っているけど 
オープン以上になるとプレストウィックの丹頂Sの1勝だけで
2400以上はその丹頂S以降は未勝利だな。
オープン以上になるとプレストウィックの丹頂Sの1勝だけで
2400以上はその丹頂S以降は未勝利だな。
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 16:13:30.79 ID:/83c3PpQ0
 カナロアより融通効きそうなのに何が駄目なんだろうな 
血統派は理屈付けられるか?
血統派は理屈付けられるか?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 16:39:59.62 ID:COhPi2T60
 カナロアみたいに嫁に左右されるやつより頑固に一本筋が通っていてカッコいい
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 18:03:07.01 ID:QUZZyTOIO
 毛色からはヘイローのスピードが前面に出てる事が推察されるが、ここまで融通がきかんのは… 
後は母系のスカーレット一族の気性の難しさ、やや一本調子な面が強く出るのか
後は母系のスカーレット一族の気性の難しさ、やや一本調子な面が強く出るのか
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 20:22:23.35 ID:DRhciF9S0
 クリムゾンサタンの血
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 20:44:11.25 ID:cgpu37O70
 スタミナ型の牝馬につけてるの?
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 21:07:48.78 ID:xH4VtShB0
 いわゆる一本調子だからだよ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/05/20(月) 21:21:24.04 ID:uM2qqo3g0
 サンデーは母方を活かす血だったらしいしダメジャーも馬体はサンデーよりノーザンテーストに似てる 
ノーザンテーストも馬体だけなら短距離向きっぽいしそういうことかね…
ダメジャー自身の能力で当時の馬場をこなしたってだけで
ノーザンテーストも馬体だけなら短距離向きっぽいしそういうことかね…
ダメジャー自身の能力で当時の馬場をこなしたってだけで