1: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:11:48.84 ID:kx0EWkEv0
 地味やけど
3: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:12:27.70 ID:TXIezWJi0
 あの騎乗で有馬記念勝つのはヤバ杉内
4: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:12:32.50 ID:sIxMvJT+0
 ない
5: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:12:34.88 ID:ytZZvcDlp
 本当に強かったら種牡馬でも成功してる
6: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:12:44.26 ID:kx0EWkEv0
 >>5 
たしかに
たしかに
76: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:24:17.89 ID:VD28f+9f0
 >>5 
ロクな牝馬につけれてないやろ
ロクな牝馬につけれてないやろ
134: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:30:11.52 ID:tEPRPrai0
 >>5 
皇帝ルドルフを馬鹿にすんのもいい加減にせーや
皇帝ルドルフを馬鹿にすんのもいい加減にせーや
143: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:30:49.84 ID:6xqDbUP70
 >>134 
トウカイテイオーとかいう奇跡の存在
トウカイテイオーとかいう奇跡の存在
8: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:13:34.95 ID:kx0EWkEv0
 武や岡部が乗ってたら扱い違ったんやろか
12: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:14:06.03 ID:5C8GH0eM0
 サドラー系で日本でこんだけ成績残せるのは化け物やった可能性高いんちゃうか
13: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:14:08.36 ID:JSQwVFV80
 トップクラスではあるやろ
15: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:14:12.54 ID:ql6J6ebF0
 道悪は鬼と当時から評判
16: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:14:48.95 ID:/vt+/AYSr
 今の古馬王道路線だと全部G1とれるレベル
18: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:15:18.38 ID:LyWMPakj0
 単年だけ見たら歴代最高クラスや 
古馬であんだけ勝ったのはおらんで
古馬であんだけ勝ったのはおらんで
19: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:15:20.28 ID:ql6J6ebF0
 まあシンザンが最強なんですけどね
20: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:15:23.65 ID:aAEG6HSj0
 2着がね
26: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:17:04.02 ID:DlOrZwvSH
 >>20 
3番手以下のトプロが6歳になっても60kgで勝つんだよなぁ
3番手以下のトプロが6歳になっても60kgで勝つんだよなぁ
22: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:15:58.74 ID:N62dgfwc0
 賢さだけならトップクラスやろな
28: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:17:39.32 ID:f8RkxDpEM
 主戦の和田が4年目だったという事実
40: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:19:41.32 ID:YtG8HOaX0
 ゴール板の位置を知ってる賢い馬
42: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:19:59.49 ID:K2/0dlfvd
 当たり前やん 
リュック背負って古馬中距離レース全戦全勝やぞ
リュック背負って古馬中距離レース全戦全勝やぞ
46: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:20:15.97 ID:jJER2f9o0
 ワイはオペ基地だけど絶対値ならオルフェ、トータルでディープやな
48: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:20:24.34 ID:plp0sX8Qx
 リュックサックを見ろよ 
あいつが証明してるやろ
武だの岡部だの乗ってないんやぞ
異論は許さん
あいつが証明してるやろ
武だの岡部だの乗ってないんやぞ
異論は許さん
49: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:20:27.88 ID:GudhSm3Za
 キタサンもディープもオルフェもアーモンドも2000年当時の和田乗せてGI7勝とか到底無理やろ? 
つまり勝春とヨシトミを勝たせたゼファーが最強や
つまり勝春とヨシトミを勝たせたゼファーが最強や
52: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:20:57.68 ID:JVnHE8u70
 >>49 
一理ある
一理ある
57: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:21:57.24 ID:TWbOpzE7d
 >>49 
百里ある
百里ある
213: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:38:56.27 ID:tIT0bpbHH
 >>49 
コレよコレ
コレよコレ
50: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:20:44.51 ID:xxZH3Mw0M
 まず年間無敗の古馬王道グラスラ達成の時点で凄いけど騎手はペーペー時代の和田っていうのがさらに凄い
55: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:21:32.23 ID:d3UgCMor0
 ワイのジッジ「マルゼンスキーが最強」
60: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:22:17.05 ID:6WES91ho0
 相手が弱かったとしても年間グランドスラムはレジェンドよ 
どの条件でも強い馬なんてここ数年でキタサンくらいやろ
キタサンの前はそれこそディープまで遡るし
オルフェは能力はすごいけど気性が悪すぎるし
どの条件でも強い馬なんてここ数年でキタサンくらいやろ
キタサンの前はそれこそディープまで遡るし
オルフェは能力はすごいけど気性が悪すぎるし
73: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:23:28.99 ID:JVnHE8u70
 >>60 
相手は強かったぞ
オペドトウ引退後の衰えたトプロが通用している
相手は強かったぞ
オペドトウ引退後の衰えたトプロが通用している
63: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:22:44.95 ID:jJER2f9o0
 今年和田のグランドスラムに挑戦できた5年目の騎手
 美浦 
 野中悠太郎
 栗東 
 加藤祥太 
 鮫島克駿 
 三津谷隼人
68: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:23:06.76 ID:6xqDbUP70
 オペラオーをageようとすると必然的に和田sageになるの草生えますよ
80: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:24:54.42 ID:FEWxPHcIr
 99有馬でグラスペにタイム差無しがラキ珍呼ばわりはおかしいやろ
92: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:25:55.20 ID:jJER2f9o0
 >>80 
京都大賞典
菊花賞
ステイヤーズS
有馬記念
京都大賞典
菊花賞
ステイヤーズS
有馬記念
秋このローテでクビ差だからな
107: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:27:41.81 ID:JVnHE8u70
 >>80 
ステイヤーズS使った糞ローテでクビ差なら十分やろにな
ステイヤーズS使った糞ローテでクビ差なら十分やろにな
124: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:29:07.97 ID:dJ5W/ZR0d
 >>80 
タイム差以上に前二頭とは差を感じたけどな
タイム差以上に前二頭とは差を感じたけどな
85: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:25:11.96 ID:rzta/vnZa
 まぁ最強はクリフジなんですけどね、初見さん
89: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:25:41.71 ID:SP4gdsy30
 オペラオーは引退後はヨーロッパに出荷した方がよかったんやないか
94: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:26:17.15 ID:ZUir5O46a
 テイエムはどうするんだ 
残り310Mしかありません!!
残り310Mしかありません!!
テイエムはこないのか、テイエムはこないのか、
 テイエムきた!! 
 テイエムきた!! 
 テイエムきた!! 
 テイエムきた!! 
 テイエムきた!! 
 テイエムきた!!!!! 
 抜け出すか!??メジジョウドトウと 
 テイエム!!!テイエム!!!!テイエムか!!!!!! 
 テイエムかぁ!!!????? 
 わずかにテイエムかぁーーーーーー!!!!!!!
96: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:26:28.98 ID:xxZH3Mw0M
 まず頑丈よな 
有馬でもベテラン連中の潰しがえぐいぶつけらてたし
有馬でもベテラン連中の潰しがえぐいぶつけらてたし
101: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:26:59.03 ID:KNa+fb8/0
 ダービー以降結構負けてる時期あるけどなんで和田は降ろされなかったんや? 
新人ずっと乗せるなんて馬主や調教師優しすぎやろ
新人ずっと乗せるなんて馬主や調教師優しすぎやろ
173: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:33:55.35 ID:LUEMhZIe0
 >>101 
調教師「変えるぞ」
馬主「変えるなら転厩させるぞ」
調教師「」
調教師「変えるぞ」
馬主「変えるなら転厩させるぞ」
調教師「」
180: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:34:25.24 ID:hKbfe6T4a
 >>173 
竹園捏造すんな
竹園捏造すんな
202: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:37:15.62 ID:GzV+ARebr
 >>101 
調教師が和田を下ろすなら他の厩舎へ転厩してくれとまで言って馬主が折れた
だから和田はフリーにならず専属のままでいた
調教師が和田を下ろすなら他の厩舎へ転厩してくれとまで言って馬主が折れた
だから和田はフリーにならず専属のままでいた
102: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:27:00.97 ID:JSQwVFV80
 秋三冠のゼンノロブロイさん、まったく評価されない
111: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:28:04.43 ID:dJ5W/ZR0d
 >>102 
劣化クリスエスにしか見えんからな
劣化クリスエスにしか見えんからな
121: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:28:36.79 ID:JVnHE8u70
 >>102 
完全な空き巣
完全な空き巣
155: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:31:58.64 ID:ZxGYibohd
 >>102 
リンカーンがボリクリに9馬身ぶっちぎられたのが悪い
リンカーンがボリクリに9馬身ぶっちぎられたのが悪い
116: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:28:18.73 ID:hPfLPu5ra
 和田ってオペ以外でもG1勝ってるしそこまで悪い騎手でもなくね
122: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:28:43.86 ID:yMO7X3H9a
 >>116 
ミッキーロケットまでなかったんじゃないっけ
ミッキーロケットまでなかったんじゃないっけ
127: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:29:20.70 ID:Y2oy7YHl0
 >>122 
ローカルG1も含めたらワンダーアキュートで勝っとる
ローカルG1も含めたらワンダーアキュートで勝っとる
133: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:30:05.01 ID:plp0sX8Qx
 >>116 
若手でグランドスラム達成するようなジョッキーがこのレベルってえぇ…てなるやろ
若手でグランドスラム達成するようなジョッキーがこのレベルってえぇ…てなるやろ
118: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:28:30.00 ID:Id3LhPeEd
 皐月賞 
2000年の有馬記念
2001の宝塚(妨害されまくって大外回されたのに追い込んで2着)
この3レースを見てオペラオーが
化け物だと思わない奴はおらんやろ
2000年の有馬記念
2001の宝塚(妨害されまくって大外回されたのに追い込んで2着)
この3レースを見てオペラオーが
化け物だと思わない奴はおらんやろ
123: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:29:01.64 ID:K2/0dlfvd
 京都記念→阪神大賞典→天皇賞(春)→宝塚記念→京都大賞典→天皇賞(秋田)→ジャパンカップ→有馬記念
 このローテ美しすぎるやろ 
 しかも全勝
137: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:30:26.33 ID:JSQwVFV80
 >>123 
天皇賞(秋田)
田んぼ馬場かな?
天皇賞(秋田)
田んぼ馬場かな?
139: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:30:37.13 ID:WRAaF1vG0
 最強馬を1頭選べって言われたら自分の好きな馬選ぶけどオペがトップクラスって意味なら満票で一致やろ
149: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:31:32.00 ID:Id3LhPeEd
 東京大得意のジャンポケにペリエが乗って 
ようやく全盛期過ぎたオペラオーにクビ差やぞ
ようやく全盛期過ぎたオペラオーにクビ差やぞ
151: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:31:47.70 ID:ZaC4L/c80
 >>149 
むしろピークらしい
むしろピークらしい
157: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:32:03.23 ID:jJER2f9o0
 >>149 
早め抜け出してソラ使ったオペだしな
早め抜け出してソラ使ったオペだしな
160: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:32:32.38 ID:JVnHE8u70
 >>149 
プラス早く抜け出しすぎてソラ使ったところを不意打ちしてやっとやしな
プラス早く抜け出しすぎてソラ使ったところを不意打ちしてやっとやしな
166: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:33:24.88 ID:6HjEQ93m0
 >>149 
あのときの王者の競馬大好き
ジャガーメイルが勝ったときのマイネルキッツも同じようなレースだったから定期的に見直すわ
あのときの王者の競馬大好き
ジャガーメイルが勝ったときのマイネルキッツも同じようなレースだったから定期的に見直すわ
152: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:31:51.82 ID:6h41M7cm0
 シンボリルドルフも強かったけど、人気なかったらしいからな 
オペもそうやろ
オペもそうやろ
170: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:33:40.20 ID:pJqzQYQT0
 >>152 
人気が無かったというより一つ上のCBが人気ありすぎたんやろ
人気が無かったというより一つ上のCBが人気ありすぎたんやろ
177: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:34:12.05 ID:tEPRPrai0
 >>152 
リアルタイムは知らんけど、馬主が相当イキってたんやろ
わざわざ朝日杯スルーしてJCデーに走らせたり
国内ですることなくなってから強硬にアメリカ遠征踏み切ったり
リアルタイムは知らんけど、馬主が相当イキってたんやろ
わざわざ朝日杯スルーしてJCデーに走らせたり
国内ですることなくなってから強硬にアメリカ遠征踏み切ったり
164: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:32:53.61 ID:f8RkxDpEM
 強い馬に4年目の騎手乗せて検証してみたいな 
相当なハンデにはなるかと
相当なハンデにはなるかと
178: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:34:19.33 ID:6QjPRNdj0
 ティエムオペラオーはそんな強くない勢って一定数おるよな 
最強ではないかもしれんがレジェンドは間違いないやろ
最強ではないかもしれんがレジェンドは間違いないやろ
190: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:35:58.77 ID:zBPUqzCRp
 オペがトップクラスじゃないという奴はさすがにとんでもない捻くれ者だけやろ
204: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:37:21.23 ID:Su7qbEfT0
 最近になってまたオペが評価上がってるからな 
春秋古馬王道全レース参戦する馬ですらほぼ皆無だし評価してええやろ
最近だとそれで結果出したのキタサンブラックぐらいやし
春秋古馬王道全レース参戦する馬ですらほぼ皆無だし評価してええやろ
最近だとそれで結果出したのキタサンブラックぐらいやし
222: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:39:39.71 ID:CoBRQZVb0
 グラスラばっか語られるけど皐月賞と3着の有馬が実は強いんやで 
あれでみんな来年はエラいことになるで…って思ったんやもん
なおツルマルツヨシ
あれでみんな来年はエラいことになるで…って思ったんやもん
なおツルマルツヨシ
227: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:40:26.57 ID:dJ5W/ZR0d
 >>222 
ツルマルツヨシ陣営「来年は負けません」
ツルマルツヨシ陣営「来年は負けません」
267: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:46:15.76 ID:wpX1dTePp
 なんか和田の騎乗が下手みたいな風評被害あるよな
274: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:47:35.63 ID:GudhSm3Za
 >>267 
少なくともオペの頃は糞だぞ
ダービーとか菊花賞見てみ
少なくともオペの頃は糞だぞ
ダービーとか菊花賞見てみ
281: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:48:18.16 ID:CoBRQZVb0
 >>274 
ダービーはともかく菊は勝ってたな
ダービーは何回やってもアドベが勝つわ
ダービーはともかく菊は勝ってたな
ダービーは何回やってもアドベが勝つわ
304: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:51:33.90 ID:axXGGiiua
 >>267 
オペラオーのあとにG1勝つのに何年かかったと
オペラオーのあとにG1勝つのに何年かかったと
283: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:48:26.84 ID:yDbIBPjn0
 賞金/買った値段で最強なんよな確か
286: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:48:53.40 ID:X+PwFXMy0
 世紀末覇王
296: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:50:27.38 ID:GwFREcu7a
 結果的に和田さんがオペラオーのソラ使うクセを矯正できなかったという 
デジタルはともかくジャンポケJCは完全に騎手の差が出てたわね。
デジタルはともかくジャンポケJCは完全に騎手の差が出てたわね。
301: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:51:25.85 ID:2QUXUUeCa
 >>296 
言い訳しないだけでどんな馬にもそういう悪いくせあるんやろな
オルフェもあったし
言い訳しないだけでどんな馬にもそういう悪いくせあるんやろな
オルフェもあったし
306: 風吹けば名無し  2020/04/30(木) 13:51:37.86 ID:j3Y81++Y0
 和田さんはオペに乗らなかった方が大成してそう