1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:05:15.76 ID:N+l6N9WB0
 エルコンドルパサー
 JRA顕彰馬選出(2014年) 
 JRA賞年度代表馬(1999年) 
 JRA賞最優秀4歳以上牡馬(1999年) 
 JRA賞最優秀3歳牡馬(1998年)
 スペシャルウィーク
 顕彰馬落選
 グラスワンダー
 顕彰馬落選(後1年あるけど今年の得票率が1%なのでまず無理) 
 JRA賞最優秀2歳牡馬(1997年)
 これがライバル扱いって無理あるだろ…どう見ても一強じゃん
 
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:05:37.68 ID:tNWzORPm0
 勝ち逃げしたから
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:09:43.50 ID:+Q914nAL0
 人気が無いから無害だった
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:14:52.73 ID:qyOQQkBm0
 3歳でレーティング126とかおかしいよ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:16:18.57 ID:QSlOCf8k0
 スペも宝塚の負けにめげずに凱旋門に行ってれば勝てたら評価違っただろうに
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:22:25.60 ID:YghIcnWq0
 凱旋門2着で顕彰はおかしい 
 それならフェスタは?って話だし 
 案の定種牡馬成績糞
 誰が悪いってエビナ
 買っとけよお前 
 ダービーの何倍すげえ勲章だよ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:41:49.12 ID:lnkM8Sq00
 >>7 
 阿呆か 
 同じ2着でもレートが違いすぎるわな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:32:34.65 ID:LWc+J6190
 有馬記念に出て来ず勝ち逃げしたから
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:38:38.58 ID:4IZUXerT0
 これこそ見切りの妙だわな
 国内脱出、引退、一番高値で売り抜ける手法
 おそらく松国なんかも唸ってるはず
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:44:08.49 ID:vh40Ueib0
 だって直接対決でエルコンが勝ったんだからそうなるだろ? 
 まあ直接対決といっても、どちらとも一度だけなんだけどね
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 21:54:56.41 ID:m+DSnETC0
 そら 
 3歳史上初のJC制覇で未だに3歳歴代最高レート126 
 4歳サンクルー圧勝128でオルフェに越されるまで勝ち馬レート歴代最高レート128 
 凱旋門で史上初の2着で未だに歴代最高レート134 
 そら一強 
 ディープ、オルフェとか言うけど現実はエルコンがぶっちぎり最強だし
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 22:12:03.19 ID:YmFhJeh70
 骨折明けのグラスとまだ未完成のスペにしか勝ってない 
 凱旋門帰りでJCと有馬に出てたらちゃんと評価出来たのに
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 22:20:31.71 ID:8H0F4Ly70
 未完成のスペっていうか、菊から中2で輸送アリ、テン乗りの馬とゆとりローテで輸送なしの馬を比べてどうすんだって感じだけど。
 勝負付けが済んだとか、陣営が馬を強く見せるのが上手かった。
36: ヌメ ◆oWl/T8YLPo   2020/06/09(火) 22:39:38.53 ID:fp3o28IS0
 >>26 
 中2週と中4週じゃ勝率も連対率も複勝率も圧倒的に中2週の方が上回ってるんだがな 
 輸送も栗東→府中が平均6時間、美浦→府中が平均2時間半、関東馬といってもそこそこの長旅、そもそもスペは98JC以外は府中は無敵、輸送を苦にする馬とは思えない
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 22:55:07.67 ID:n9zAI8ue0
 >>36 
 98JC以外は成績出してるんだから、98JCが例外と見る方が自然だろ。 
 実際現代競馬に当てはめてもマイナス事情ばかりだろ。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 22:23:11.87 ID:n3qL00Kz0
 グラスは最終年の三連敗が無ければね。文字通りのスーパーホースだったのに。 
 全盛期の力だけでは判断してもらえない。戦績を汚しちゃいけない。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 22:32:04.61 ID:93S0oHrS0
 前まで最強だと鵜呑みにしていたけど、正直、最近は怪しいと思うようになった。有馬を固辞したのもこすい。
 キタサンが春天走って宝塚惨敗したり、サトノダイヤモンドやゴールドアクターなんかが疲れでレース自体回避したり、アーモンドアイが凡走したりと、長距離後のレースやレース間隔って影響あるのは明らかだわな。
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 22:38:40.45 ID:CxTKXip10
 馬主としては賞金よりも最強馬の馬主ですって言いたいだろ。 
 ファンに想像で下駄履かしとく方が得。
 現にアーモンドアイみたいに有馬でやらかしたら取り返しがつかなくなる。
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 22:39:40.41 ID:pERU0u9G0
 エルコンドルパサーはもっと日本で走って欲しかったなあ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 23:11:44.62 ID:b9uwod6z0
 顕彰馬になったのは凱旋門2着が大きいけどそれがなくても十分史上最強レベルなんだよな 
 NHKマイルカップまで無敗 
 休み明けの毎日王冠でサイレンススズカの2着、グラスに先着 
 JCでエアグルーヴ、スペシャルウィークに圧勝 
 日本馬初にして唯一の欧州クラシックディスタンスG1勝ち
 日本だけで走ってたらルドルフみたいに安定して勝ちまくって嫌われてただろうね
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 23:23:48.44 ID:BPewfgLT0
 直接対決で勝利したら 
 勝ち逃げが1番
 ハーツクライもディープに勝ち逃げすれば良かったのにな 
 喉なりとか言い訳してるけど
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 23:36:51.78 ID:F7dspl0c0
 馬が悪いわけじゃないけど 
 年度代表馬も顕彰馬も、全うに選出されずに偏執的な記者の意地でゴリ押された感がすごくて嫌い
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 00:27:43.29 ID:z35XtU7v0
 いま同じ成績だと明らかに顕彰馬には足りないよなあ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 00:31:50.77 ID:Ia62RWPj0
 結局はJCでスペに完勝したからだよ 
 乗り慣れない岡部だったとはいえダービーと同じ舞台でスペに完勝したのは大きい 
 エルコンがダービーに出れたらダービー馬だったとなる 
 こうなるとスペがいくら活躍してもエルはそれより上に見られるだけだからどうしようもない
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 00:43:38.47 ID:evYP0fkz0
 99年のスペシャルウィーク 
 G1 春天1着 秋天1着 JC1着 宝塚2着 有馬2着 
 G2 AJCC1着 阪大1着  
 99年のエルコンドルパサー 
 国内0走 
 G1 サンクルー大賞1着 凱旋門2着 
 G2 フォワ賞1着
 これでエルコンが99JRA年度代表馬って納得いかなかったわ 
 長谷川仁志もそう書いてたな 
 いったい誰なんだよエルコンに投票してたバカ共は
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 00:54:08.51 ID:aVa3SwUf0
 ぶっちゃけ、グラスの骨折明けの毎日王冠で決着をついたと宣うのは相当微妙。 
 JCのスペも過密日程なのでハンデはあった。
 当時の凱旋門賞2着の実績はもちろんすごいんだけど、あれだけ一年かけて入念に調整した馬は過去にも未来にも類を見ないので、ある意味では実績としては過剰評価されすぎている。
 入念に調整してもクロコルージュに負けるくらいだったので、もし過去の馬同様に短期での凱旋門賞挑戦であったなら、良くて5着だろう。
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 01:25:42.25 ID:0X61orWA0
 あの年度代表馬選考って確か記者投票はスペシャル1位だったのに、有識者会議か何かでひっくり返ったんじゃなかったっけ? 
 スペシャル陣営もグラスなら納得出来た、グラス陣営もスペシャルなら納得出来たみたいな事言ってた記憶
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 01:26:55.02 ID:0X61orWA0
 エルコンが弱いなんて思わないけど、4歳になってからはグラスとスペシャルとは戦ってないから勝ち逃げ感強くて好きになれない
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 02:09:33.61 ID:XplAmtwY0
 競馬はブラッドスポーツだから 
 結局自分の血を残した馬が勝ちだよね 
 二十年経った今、もはやスペの圧勝と言えよう
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 02:12:56.82 ID:AHjyMVBo0
 >>69 
 やったね
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 02:36:10.94 ID:YZmCisQR0
 1999年の年度代表馬はスペシャルウィークだよな 
 グラスには完敗だけど、GI 3勝した上にモンジュー倒したし
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 03:13:58.65 ID:XplAmtwY0
 馬場差考えると 
 99年JCスペより98年JCエルコンの方が強いのは間違いない 
 まあスローで展開は向いてたから 
 エルコンが99年に引退式じゃなくてレース出て 
 98年や凱旋門賞のノリで前に行ったら 
 多少苦しくなったと思うけど
 翌年のオペラオーは微妙なレベルでジャンポケに負けた五歳時の方が 
 誰がどう見てもハイパフォーマンスなんだが 
 オペ基地はそれを認めないのでオペはかわいそうな馬 
 テイオーがスペと同じくらい
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 04:06:06.79 ID:aVa3SwUf0
 エルコンドルパサーは賞金や利益よりも「高い評価を得る」ことに馬主が終始したのもあって、高い評価を得た。 
 ある意味ではもっとも人に恵まれた馬だったが、それに応えた(と言っても凱旋門賞負けてる以上、ある程度)馬もすごい。 
 潜在能力はグラスの方が上だったが、逆に馬主や調教師など含めて最も人に恵まれなかったのがグラス。
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 04:20:00.60 ID:CHgoI+r20
 例えばコントレイルが秋から海外行って向こうで活躍して好評価を受け引退サリオスは国内でアーモンドアイやグランアレグリアデアリングタクトと名勝負を演じて人気馬になってもコントレイルとサリオスの評価がひっくり返る事は無いみたいなものなのか
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 04:31:51.34 ID:3CaZVj8D0
 スペは最後の有馬、鼻差で逃したものが大きすぎる 
 あの鼻差が逆であれば年度代表馬も顕彰馬もあった 
 しかも今、顕彰馬入りを阻んでるのが娘のブエナビスタというのもスペらしい悲劇
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 04:36:09.72 ID:aVa3SwUf0
 鼻差で逃したのが大きすぎるのはグラスワンダーも同じ。安田記念でアクシデントの結果ハナ差負けのところ。 
 そこを勝っていたら、99年は年間無敗でフィニッシュ。 
 外国産馬でクラシック出られないながらG1は5勝は驚異。そして仮に4歳で引退していたら生涯G1で無敗という記録も達成された。 
 東京競馬場苦手という何の根拠もないイメージも払拭されていた。
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 04:53:18.40 ID:Ql3s+sRl0
 同じ馬に同じ年にグランプリ連敗してんだから大人しくしてろよ
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 06:26:30.82 ID:Fbe5E9Id0
 エルコンが99JCでも有馬でもなんでもいいからとにかく一戦でも出てれば、そこで着外だったとしても少しは納得できた 
 日本のレース一回も使わないで年度代表馬ってwふざけてんの? 
 そんなに凱旋門賞がえらいならモンジューが年度代表馬でいいよ。毎年、凱旋門賞馬に賞やればいいじゃん
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 06:31:21.40 ID:VKBNfkAz0
 成果を上げた長期遠征 
 特別賞でいいわな
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 08:04:39.56 ID:3CaZVj8D0
 翌年から年度代表馬選考のルールが変わったのってこのせいじゃないの?
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 08:19:36.70 ID:zrB8Ilgt0
 いい馬だし好きだけど 
 年度代表馬とか顕彰馬は要らなかったな 
 あれで逆にイメージ悪くなった
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/10(水) 08:28:43.15 ID:JbsySYbh0
 エルコンは凄いけどオペより偉大かと言われるとそんなことはない馬だな 
 顕彰馬入りも時間かかりすぎだし
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/09(火) 22:28:44.24 ID:NufGEJYx0
 まーだエルグラスペオペやってんのかお前ら
引用元:エルコンドルパサーが現役時代も引退後の評価でもスペシャルとグラスに完勝した理由って何よ?