1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 10:49:26.79 ID:EKiPerEE0
 エリシオ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 10:55:24.06 ID:TLkE+gwF0
 サンサン
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 11:06:37.14 ID:7oz8NIQ40
 グッバイヘイロー
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 11:10:09.59 ID:H/mqOKSS0
 ダンシングブレーヴ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 11:17:27.43 ID:rXoVMWD70
 タバスコキャット
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 11:23:37.98 ID:ASqm/2Ql0
 ウイニングカラーズ
なおズッコケ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 11:29:46.11 ID:EKiPerEE0
 >>6 
ウイニングカラーズ自身は輸入されてないぞ
ウイニングカラーズ自身は輸入されてないぞ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 11:35:12.43 ID:q1rExtsj0
 エリシオはあんま話題にも上がらないが 
もろもろの動いたお金の額や競走成績を考えると
惨憺たる大失敗よね
もろもろの動いたお金の額や競走成績を考えると
惨憺たる大失敗よね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 11:40:11.49 ID:EKiPerEE0
 >>8 
個人的には日本以外の国では種牡馬として実績を残したって点でエリシオとかグランディはラムタラより酷いと思うわ
完全に日本に合わない馬を持ってきたと証明されちゃったようなものでしょ
しかもエリシオって確か25億ぐらい提示しても1回断られてるし
個人的には日本以外の国では種牡馬として実績を残したって点でエリシオとかグランディはラムタラより酷いと思うわ
完全に日本に合わない馬を持ってきたと証明されちゃったようなものでしょ
しかもエリシオって確か25億ぐらい提示しても1回断られてるし
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 12:01:57.92 ID:OWGcRwDR0
 ノーパスノーセール
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 16:58:35.88 ID:1P7UvHDl0
 >>10 
名が体を表していない
名が体を表していない
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 12:16:55.42 ID:1E/WoVJM0
 そもそもサンデーサイレンスってあれだけG1勝ってるのになんで輸入できたの
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 12:37:03.94 ID:5tHhrA3R0
 >>13 
血統(父系・母系ともに)が良くないから種牡馬として全く期待されていなかった
ライバルのイージーゴアが超良血だったので血統面で比較されてさらに見劣りした可能性
血統(父系・母系ともに)が良くないから種牡馬として全く期待されていなかった
ライバルのイージーゴアが超良血だったので血統面で比較されてさらに見劣りした可能性
それに加えてサンデー馬主と購入者(社台)との太いコネ+高額で日本に導入できた
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 14:57:52.25 ID:2iVEj2z40
 >>14 
所有者の赤字も忘れるな
所有者の赤字も忘れるな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 12:37:07.07 ID:M6kAFfsn0
 カリフォルニアクローム
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 12:44:40.76 ID:5tHhrA3R0
 これはグッバイヘイロー
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 12:46:05.21 ID:5AYfq5oL0
 ラインオブサンダーとサンダーガルチ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 12:50:32.75 ID:5AYfq5oL0
 人気薄で凱旋門賞勝った馬をジャパンカップに出して売り付けるって様式美に感じる
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 12:55:42.83 ID:BeRARDjK0
 グッバイヘイローが来た1990年ってバブル時代だったの?
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:02:27.55 ID:5tHhrA3R0
 >>21 
バブルよ
バブルよ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:05:51.53 ID:umiKxTZH0
 >>21 
当時はボロクソに批判された
当時はボロクソに批判された
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:00:45.25 ID:ANNzw9+Y0
 デインヒル 
なにかの間違いだよなw
なにかの間違いだよなw
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:17:19.68 ID:ErInOB3Q0
 >>22 
リースだしな
リースだしな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:04:52.99 ID:EKiPerEE0
 グッバイヘイローが繁殖牝馬セリで買われた馬だけど、このレベルの馬が繁殖セリに出てくるってのもそうそうないような
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 15:11:22.86 ID:Oq69pX540
 >>24 
昔はなんかそういう風潮あったけど、今は割りと出ると思う
完全にビジネスライクな人がいて
昔はなんかそういう風潮あったけど、今は割りと出ると思う
完全にビジネスライクな人がいて
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:09:33.52 ID:5tHhrA3R0
 俺の中でグッバイヘイローはバブル期に日本人が海外オークションでゴッホのひまわりを金の力で日本に持ってきたのと同じイメージ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:26:07.47 ID:7TieNWjy0
 >>27 
牝系としては風前の灯なんだな…
牝系としては風前の灯なんだな…
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:09:01.45 ID:nSZSAvHr0
 アフリート 
フォーティナイナー
オペラハウスあたりは返してやるべきだった
欧米でもっと歴史的名馬産めただろうに
フォーティナイナー
オペラハウスあたりは返してやるべきだった
欧米でもっと歴史的名馬産めただろうに
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:27:49.29 ID:ehmOqlD50
 地味にバゴ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:31:54.59 ID:LoYkeaIC0
 アゼリ 
セレクトセールであっさり元取るどころか何倍も儲けまくる勝己ハンパない
セレクトセールであっさり元取るどころか何倍も儲けまくる勝己ハンパない
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 14:45:37.80 ID:6NNAivkO0
 >>32 
セールで売りに出されてたんだよ、しかも1億ちょいの低価格で
セールで売りに出されてたんだよ、しかも1億ちょいの低価格で
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 15:12:27.06 ID:Oq69pX540
 >>36 
当たり前だけど牝馬の1億は十分高い
当たり前だけど牝馬の1億は十分高い
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:36:21.29 ID:FpX8mlqi0
 サンサンもグッバイヘイローも明和牧場だったっけ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 13:37:26.74 ID:FpX8mlqi0
 違ったサンサンは明和、グッバイヘイローは協和牧場だったわ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 15:00:39.15 ID:TvfCHW0x0
 アゼリなんかは遺産相続上セールに出して価値を決めないとならなかった
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 15:08:59.74 ID:iHUT74d60
 エルハーブ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/08/19(水) 14:59:10.85 ID:2iVEj2z40
 ピルサド神とか馬鹿にされるけどかなり実績あったよな