1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:42:35.50 ID:BqX7LoUp0
 リスグラシューとグランアレグリアは本物の怪物ですわ
来週もデアリングタクトのモノサシになり、3頭の牝馬に敗れているのに最強牝馬と言われてしまう予定
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:43:09.84 ID:t04VyKv40
 ニシノウララ最強
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:43:54.86 ID:nKsCOTLm0
 牝馬版テイエムオペラオー
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:28:06.69 ID:7WgbSDd30
 >>5 
テイエムオペラオーは京都記念→阪神大賞典→春天→宝塚記念→京都大賞典→秋天→JC→有馬記念のローテで完全制覇グランドスラム達成だからな
テイエムオペラオーは京都記念→阪神大賞典→春天→宝塚記念→京都大賞典→秋天→JC→有馬記念のローテで完全制覇グランドスラム達成だからな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:44:18.12 ID:TvULZYex0
 宝塚に出てたらクロノジェネシスの15馬身差つけられてたやろな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:47:58.51 ID:dvmiV0Gk0
 グランが怪物短距離馬なのは認めるが 
リスグラは認められんな
リスグラは認められんな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:48:05.76 ID:I1fzqFoq0
 トウカイトリックさんは最強三冠馬さんたちのモノサシとして有能でしたな
時代をまたいで天皇賞春を走り、ディープインパクトとオルフェーヴルの力関係をはっきりさせた功績は大きい
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:48:38.42 ID:67P3Qtpz0
 デアリングがリスグラ、グランな訳がないわな 
どう見たってあれはスティルインラヴ
どう見たってあれはスティルインラヴ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:48:52.86 ID:GXzfqTdB0
 リスグラ本気で持ち上げてるやつっているの? 
アーモンドの叩き棒にされてる印象しかない
アーモンドの叩き棒にされてる印象しかない
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:52:07.62 ID:8bv2gsMp0
 >>13 
ただ宝塚記念→コックスプレート→有馬記念なんて
ローテで3連勝するようなの牡馬でもこの先出てきそうにないしな
最後の有馬記念なんかぶっちぎって勝ってるし底が見えなかった
ただ宝塚記念→コックスプレート→有馬記念なんて
ローテで3連勝するようなの牡馬でもこの先出てきそうにないしな
最後の有馬記念なんかぶっちぎって勝ってるし底が見えなかった
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:55:17.66 ID:l7WQM4ri0
 >>13 
有馬の勝ち方が歴代有馬の中でも強かったからな
有馬の勝ち方が歴代有馬の中でも強かったからな
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/23(月) 01:47:02.11 ID:W3bixkdK0
 >>13 
あの年のリスグラシューは歴史的な名馬だったと思っているゆ
あの年のリスグラシューは歴史的な名馬だったと思っているゆ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:49:59.72 ID:P9+Z+Rq+0
 JC出走が決まって叩きにくくなったところに頼みの綱のグランアレグリアが勝ってここぞとばかりに叩きスレをたてるアンチはみっともない
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 19:56:03.04 ID:mTBf3sIt0
 リスグラはアーモンドアイに勝ったというより競争生活晩年にピークを迎えて圧勝して引退したっていうのが大きいな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:03:13.22 ID:qYoVWk3k0
 アーモンドアイが今年のヴィクトリアや、去年の安田記念のパフォーマンスを出したらグランアレグリアも怪しいと思うし 
少なくても東京の1600、2000ではリスグラシューは勝てない。
適性の違いでしょ。
少なくても東京の1600、2000ではリスグラシューは勝てない。
適性の違いでしょ。
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:11:51.17 ID:y56tD2+70
 安田記念なんてアーモンドは一度も勝ててないのにグランも怪しいとかワロタ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:13:48.53 ID:7ZpnjRoq0
 リスグラシューなんてウインブライトに完敗やん 
本格化前理論言われるだろうけどスタミナ問われる馬場とコースじゃないなら言うほど強くないよ
本格化前理論言われるだろうけどスタミナ問われる馬場とコースじゃないなら言うほど強くないよ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:17:19.57 ID:wIqHDjXS0
 アーモンドってパフォの上限がショボいから言われるんだよね
 グランの安田とスプリンター 
 リスグラのコックスと有馬 
 クロノの宝塚
こういう怪物じみたパフォがない
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:18:58.53 ID:CbVkZCyM0
 世界レコード持ってるのに?
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:21:18.29 ID:dCK/Grsj0
 あのレコードにどれくらいの価値があると言うんだよ 
ハッピーグリンまでがほぼ旧レコードタイムで走ったんだぞ
ハッピーグリンまでがほぼ旧レコードタイムで走ったんだぞ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:22:19.61 ID:BUR2aylB0
 ディープ基地がすぐにレコードレコード言うからレコードに意味あるんじゃね? 
なんかレコード無いと種牡馬失敗だっけ?
なんかレコード無いと種牡馬失敗だっけ?
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:37:44.76 ID:8qcR5mFZ0
 両方とも自分の土俵にアーモンドアイ呼んで勝ってるとも言えるが 
もし立場逆なら東京芝2000使ってこない卑怯者扱いしそう
もし立場逆なら東京芝2000使ってこない卑怯者扱いしそう
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:39:01.68 ID:l7WQM4ri0
 府中1600はアーモンドの土俵だろ 信者おそう言ってたし 
負けたら土俵じゃないってか ずいぶん都合いいな
負けたら土俵じゃないってか ずいぶん都合いいな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:40:10.39 ID:ULJm4qr/0
 >>39 
JCレコード見て分かるやん
こっちの方が得意と
JCレコード見て分かるやん
こっちの方が得意と
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:41:19.88 ID:aStAUgZC0
 物差しにされてアーモンドアイに勝ったからこいつが最強と言われること自体がアーモンドアイが最強の証になってると思うが
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 20:45:01.26 ID:67P3Qtpz0
 アーモンドはベストフィールドでフィエールマン、クロノに迫られたのが痛恨だったんじゃないか 
グラン、リスグラのベストフィールでの無敵感は異常
グラン、リスグラのベストフィールでの無敵感は異常
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 21:12:50.84 ID:uM239Fd/0
 ビクトリアマイル(笑)に出たのが余計だったなあ 
常に牡馬と戦い続けたグランアレグリアの方が漢気ある
常に牡馬と戦い続けたグランアレグリアの方が漢気ある
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 21:21:09.15 ID:N9c68ueU0
 ビィクトリア勝った時は安田は余裕とか楽勝とか言ってたのに 
負けたら適正ガー 中二週ガー 土俵ガーはホンマに草
負けたら適正ガー 中二週ガー 土俵ガーはホンマに草
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 21:46:29.22 ID:ByngqAU60
 グラン勝ったことでアーモンドアイの評価も上がったと思うよ 
批判したいだけのアンチには分からんだろうけど
批判したいだけのアンチには分からんだろうけど
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 21:48:04.53 ID:4CDVWy990
 宝塚や有馬のほうが消耗戦だから着差つくのは当然 
超高速府中で着差つけられる馬なんて存在しねえよw
府中を得意とするアーモンドアイに大差勝ちがないのはしょうがない
超高速府中で着差つけられる馬なんて存在しねえよw
府中を得意とするアーモンドアイに大差勝ちがないのはしょうがない
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 21:53:23.27 ID:TI81TPYv0
 一個上 リスグラシュー 
タメ ラッキーライラック
一個下 グランアレグリア
二個下 デアリングタクト
確実に勝ってるのはラララだけ
JCでデアタクに負けたら近年最強牝馬の座すら怪しい
タメ ラッキーライラック
一個下 グランアレグリア
二個下 デアリングタクト
確実に勝ってるのはラララだけ
JCでデアタクに負けたら近年最強牝馬の座すら怪しい
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 21:55:59.92 ID:EDeNg3Fx0
 >>53 
直接対決を重視するの?
だったら
リスグラシューはクロコスミアの遥か下
グランアレグリアはカテドラルの遥か下
ってことだな
直接対決を重視するの?
だったら
リスグラシューはクロコスミアの遥か下
グランアレグリアはカテドラルの遥か下
ってことだな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 22:22:50.86 ID:TI81TPYv0
 >>54 
取り敢えずG1 3勝以上の牝馬との比較だよ
リスグラの有馬はアーモンドアイの体調不良もあるがグランの安田は力でねじ伏せられた感半端ない
距離特性云々もあるがマイル偏重してVMでしか結果を残せなかったのも痛いな
取り敢えずG1 3勝以上の牝馬との比較だよ
リスグラの有馬はアーモンドアイの体調不良もあるがグランの安田は力でねじ伏せられた感半端ない
距離特性云々もあるがマイル偏重してVMでしか結果を残せなかったのも痛いな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 21:58:39.88 ID:XMFOd5Gv0
 アーモンドアイなど所詮引き立て役よ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 22:34:39.31 ID:dYUkL3RW0
 リスグラは牡馬でも稀な成長曲線だからな 
牝馬でこんな後ろに偏った成長曲線の馬は見たことない
牝馬でこんな後ろに偏った成長曲線の馬は見たことない
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 22:42:45.52 ID:+oRW7mnt0
 リスグラシューこそ雑魚に勝っただけの馬でしかないな
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 22:44:21.68 ID:fK+nyAz10
 >>59 
確かにアーモンドアイとかいう雑魚に大差で勝ってもな
確かにアーモンドアイとかいう雑魚に大差で勝ってもな
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 23:27:59.11 ID:5nZsh8uw0
 アーモンドアイがいて良かったね。これだけ実績上げてるアーモンドがいなかったらリスグラ、グランが強いかどうか確認出来ないもんね。
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 23:58:19.38 ID:BdyuPE0d0
 アモアイがグランに2000で勝てる光景が浮かばない。
結局、天皇賞はグランと直接対決見られなかったから永遠にわからんが。
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/23(月) 00:15:46.82 ID:cQni0kJ40
 >>71 
グランアレグリア自体が1800すら走ってないから自分はアーモンドに2000で勝つ光景が浮かばないな。来年2000走るみたいだからそれ次第では評価は変わるかもしれんがね
グランアレグリア自体が1800すら走ってないから自分はアーモンドに2000で勝つ光景が浮かばないな。来年2000走るみたいだからそれ次第では評価は変わるかもしれんがね
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/23(月) 03:30:23.94 ID:LPb0MYPK0
 リスグラシューを過剰に持ち上げてるのには違和感あるわ 
秋天ならアーモンドアイにチンチンにされてるでしょ
その時点で重い馬場が偉いと思ってる欧州コンプの馬鹿としかいえないわ
秋天ならアーモンドアイにチンチンにされてるでしょ
その時点で重い馬場が偉いと思ってる欧州コンプの馬鹿としかいえないわ
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/23(月) 04:50:33.87 ID:s3+pjn/p0
 >>80 
直接対決でぼこぼこだったから仕方ないよ
リスグラシュー強かったしね
直接対決でぼこぼこだったから仕方ないよ
リスグラシュー強かったしね
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/23(月) 06:28:08.01 ID:VGyhscOh0
 リスグラのグランプリ2戦は評価できる 
三下のオージーは勝って当たり前だから、ここを誇っても仕方ない
三下のオージーは勝って当たり前だから、ここを誇っても仕方ない
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/23(月) 07:28:07.45 ID:gZPIAPxG0
 >>85 
コックスプレートが1番化け物だと思うけどね
2着の馬との斤量差見てみ
あれを短い直線で大外ぶんまわしで余裕で差してる
この凄さに気付いた人が有馬で大儲けできた
コックスプレートが1番化け物だと思うけどね
2着の馬との斤量差見てみ
あれを短い直線で大外ぶんまわしで余裕で差してる
この凄さに気付いた人が有馬で大儲けできた
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/23(月) 08:31:09.38 ID:cX3xLnsh0
 >>87 
だな。あんな芸当アーモンドじゃ不可能
俺もあのレース見て有馬は確勝だと確信できた
だな。あんな芸当アーモンドじゃ不可能
俺もあのレース見て有馬は確勝だと確信できた
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/23(月) 07:08:48.71 ID:KNUFXufA0
 コース実績あった東京1600で完勝したグランアレグリアはともかく 
明らかに距離の壁にぶちあたって直線でレースやめた有馬のアーモンドアイは物差しになってないだろ
有馬で先着したからキセキやシュヴァルグランの方が格上かなんて誰もそう思ってない
もちろんリスグラシュー自体はすごいことにかわりないしケチつけるつもりは毛頭ないけど
明らかに距離の壁にぶちあたって直線でレースやめた有馬のアーモンドアイは物差しになってないだろ
有馬で先着したからキセキやシュヴァルグランの方が格上かなんて誰もそう思ってない
もちろんリスグラシュー自体はすごいことにかわりないしケチつけるつもりは毛頭ないけど
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/11/22(日) 22:56:35.10 ID:pRMxu/c70
 単純に 
~マイル グランアレグリア
2000前後 アーモンドアイ
2200~ リスグラシュー
が最強ってだけ
~マイル グランアレグリア
2000前後 アーモンドアイ
2200~ リスグラシュー
が最強ってだけ
アーモンドが適性距離以外に手を出しすぎなんだけど、まぁ、女王の宿命というやつか