1: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:41:09.58 ID:p7VDr6mG0
 第81回 2020年 コントレイル 福永祐一 
第80回 2019年 ワールドプレミア 武豊
第79回 2018年 フィエールマン ルメール
第78回 2017年 キセキ M.デムーロ
第77回 2016年 サトノダイヤモンド ルメール
第76回 2015年 キタサンブラック 北村宏司
第75回 2014年 トーホウジャッカル 酒井学
第74回 2013年 エピファネイア 福永祐一
第73回 2012年 ゴールドシップ 内田博幸
第72回 2011年 オルフェーヴル
第80回 2019年 ワールドプレミア 武豊
第79回 2018年 フィエールマン ルメール
第78回 2017年 キセキ M.デムーロ
第77回 2016年 サトノダイヤモンド ルメール
第76回 2015年 キタサンブラック 北村宏司
第75回 2014年 トーホウジャッカル 酒井学
第74回 2013年 エピファネイア 福永祐一
第73回 2012年 ゴールドシップ 内田博幸
第72回 2011年 オルフェーヴル
2: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:41:27.52 ID:Ftse7N42M
 これは最も強い馬が勝つレース
3: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:41:53.16 ID:UO08KtQJM
 名馬しかいないな、ヨシ!
4: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:42:20.98 ID:iRdfirSGd
 ローズキングダムの神戸新聞杯→菊花賞→ジャパンカップで3連勝ってコントレイルより凄いよな
19: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:43:52.68 ID:n3E5r6U80
 >>4 
ん?
ん?
26: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:44:39.10 ID:BcLva5zrp
 >>4 
おっそうだな
おっそうだな
5: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:42:23.14 ID:n3E5r6U80
 ほんまに全部強くてすごい
6: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:42:33.33 ID:1w2rV1040
 マチカネフクキタル
16: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:43:42.24 ID:O/CrSaEEM
 >>6 
担当調教師が歴代最強馬言ってるぞ
担当調教師が歴代最強馬言ってるぞ
30: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:45:44.05 ID:2CpXyTjR0
 >>16 
歴代最強言うてるのは森禿やろ
歴代最強言うてるのは森禿やろ
7: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:42:42.49 ID:3HdA9EMrr
 ワープレw
8: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:42:53.50 ID:ZA/ygDVG0
 トーホウジャッカル酒井学
9: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:42:59.21 ID:xGuK3+/VM
 スリーロールス
11: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:43:05.38 ID:Uq044r48M
 菊花賞勝ち馬はその後も活躍が約束されてるよな
17: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:43:48.90 ID:1w2rV1040
 >>11 
有馬記念勝ちやすいからな
有馬記念勝ちやすいからな
13: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:43:16.41 ID:g3gLGQ0s0
 大は小を兼ねるんやなって
15: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:43:36.65 ID:AWp5r15+0
 ザッツザプレンティ「ゆるされた」
18: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:43:51.05 ID:y/1jzTP/0
 スリーロールス「ゆるされた」
20: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:43:56.83 ID:p7VDr6mG0
 ダービーはこちら
 第87回 2020年 コントレイル 福永祐一 
 第86回 2019年 ロジャーバローズ 浜中俊 
 第85回 2018年 ワグネリアン 福永祐一 
 第84回 2017年 レイデオロ ルメール 
 第83回 2016年 マカヒキ 川田将雅 
 第82回 2015年 ドゥラメンテ M.デムーロ 
 第81回 2014年 ワンアンドオンリー 横山典弘 
 第80回 2013年 キズナ 武豊 
 第79回 2012年 ディープブリランテ 岩田康誠 
 第78回 2011年 オルフェーヴル 池添謙
29: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:45:10.98 ID:n3E5r6U80
 >>20 
うーん…
うーん…
38: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:47:15.18 ID:mNXiZUq60
 >>20 
ただの3冠馬の通過点やな
ここだけの1発屋はゴミ
ただの3冠馬の通過点やな
ここだけの1発屋はゴミ
40: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:47:57.80 ID:2CpXyTjR0
 >>38 
でも主なG1勝ちがダービーだけって方がダービー馬っぽくてええと思うわ
でも主なG1勝ちがダービーだけって方がダービー馬っぽくてええと思うわ
22: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:44:18.18 ID:zTE/2d1Jd
 2007 アサクサキングス 
2008 オウケンブルースリ
2009 スリーロールス
2010 あいつ
この辺も忘れんな
2008 オウケンブルースリ
2009 スリーロールス
2010 あいつ
この辺も忘れんな
24: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:44:19.47 ID:RKUwjSzJ0
 ビッグウイークも許されたな
25: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:44:32.72 ID:AsEls3CL0
 スリーロールスとかソングオブウィンドあたりが菊花賞のあとすぐパンクして活躍できなかった時期に 
比較的珍しく頑丈だったタニノバゴさんがああなるとかいう間の悪さ
比較的珍しく頑丈だったタニノバゴさんがああなるとかいう間の悪さ
27: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:45:03.34 ID:gD00v6GV0
 ヒシミラクルも強かったな
33: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:46:21.63 ID:FMmPuAWk0
 即パンクしたスリーロールスとソングオブウィンドよりはビッグウィークの方がマシやで
34: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:46:28.45 ID:2CpXyTjR0
 歴代最弱で真っ先に挙がるのってノースガストやろ
37: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:47:09.65 ID:zTE/2d1Jd
 ヴェロックス理論だとローキンの成績は 
新馬1→東スポ杯1→朝日杯1→スプリングS4→皐月賞1→ダービー2→神戸新聞杯1→菊花賞1→jc1→有馬取消→日経新春杯1
なんだよなあ
新馬1→東スポ杯1→朝日杯1→スプリングS4→皐月賞1→ダービー2→神戸新聞杯1→菊花賞1→jc1→有馬取消→日経新春杯1
なんだよなあ
46: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:48:36.60 ID:qwn2YSrp0
 いっくん何気にここ10年でダービーと菊2勝ずつしとるのな 
すげーわ
すげーわ
48: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:49:02.31 ID:liBCqnpSa
 エアシャカール
51: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:49:49.33 ID:3n8jnYaf0
 ワールドプレミアって強いんだっけ?
59: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:50:39.11 ID:XLl9PLmhM
 最近だけじゃん
60: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:50:45.13 ID:K39Pp/mt0
 春天も取ってステイヤーになろう
63: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:51:25.49 ID:8qDK3d0Ua
 で、その前の年は?
71: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:52:26.78 ID:+XfkPYBV0
 アサクサキングスも一歩間違えば名馬だったはず
85: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:54:05.12 ID:Y2uKIBVR0
 >>71 
牡馬だけならダービー馬やしな
牡馬だけならダービー馬やしな
78: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:52:57.15 ID:UhmI+9f7M
 やっぱダービー馬より菊花賞馬ですわ
81: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:53:24.15 ID:8QxIy3Mxa
 タニノバゴ…
84: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:54:05.08 ID:U8r76vCF0
 古馬になってもG1とるクラシックホースは強いイメージ
95: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:54:58.13 ID:Y2uKIBVR0
 >>84 
それ当たり前ちゃうか
それ当たり前ちゃうか
97: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:55:14.59 ID:qBYh/CLL0
 バゴの最高傑作という称号もなくなってしまったからな 
ビッグウィーク
ビッグウィーク
98: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:55:22.04 ID:UXsyfRtg0
 トーホウジャッカルはアカンやろ 
サトイモも四歳以降はあれやし
ワールドプレミアもまだわからん
サトイモも四歳以降はあれやし
ワールドプレミアもまだわからん
100: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:55:37.35 ID:xeu1mc1z0
 三強とかいわれると菊花勝ったやつが一番強いイメージ 
まあビワだけやねんけど根拠
まあビワだけやねんけど根拠
118: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:57:18.27 ID:UXsyfRtg0
 >>100 
ほかはダンスくらいか?
ほかはダンスくらいか?
127: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:58:14.38 ID:iCHTrSUua
 >>100 
サトノダイヤモンド
サトノダイヤモンド
148: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:00:59.79 ID:xeu1mc1z0
 >>127 
たし蟹
たし蟹
103: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:55:44.48 ID:m/bINuzwa
 ワープレは天皇賞とらなあかんな
105: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:55:49.57 ID:LI4ouEzk0
 うおおおおおおおおおお😤
 コントレイル 
 サートゥルナーリア 
 ワグネリアン 
 レイデオロ 
 サトノダイヤモンド 
 リアファル 
 ワンアンドオンリー 
 エピファネイア 
 ゴールドシップ 
 オルフェーヴル 
 ローズキングダム 
 イコピコ 
 ディープスカイ
110: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:56:36.11 ID:2CpXyTjR0
 >>105 
フサイチソニック「イコピコさんさぁ」
フサイチソニック「イコピコさんさぁ」
113: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:56:54.88 ID:Y2uKIBVR0
 >>105 
リアファルは惜しかったな
虚弱じゃなければロブロイ最高傑作になれた
リアファルは惜しかったな
虚弱じゃなければロブロイ最高傑作になれた
108: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:56:26.11 ID:U8r76vCF0
 菊花賞もスローの上がり勝負多いいしなあ
123: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:57:41.13 ID:Y2uKIBVR0
 >>108 
ジェネラーレウーノ田辺「ふーん」
ジェネラーレウーノ田辺「ふーん」
111: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:56:52.97 ID:R7Lbbnco0
 トーホウジャッカル・・・?
117: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:57:15.55 ID:Ajir4wqo0
 もっとも菊花賞馬らしい菊花賞馬 
グリーングラスかライスシャワーか
グリーングラスかライスシャワーか
128: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:58:18.23 ID:2CpXyTjR0
 >>117 
岡部はグリーングラスが最後の長距離馬って言ってたな
岡部はグリーングラスが最後の長距離馬って言ってたな
129: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:58:19.76 ID:TBcP1prSd
 >>117 
メジロマックイーン🤗
メジロマックイーン🤗
139: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 16:59:17.83 ID:gT+OOzpFa
 >>117 
フィエールマン😡
フィエールマン😡
147: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:00:59.89 ID:nqXY+sY30
 >>117 
マンハッタンカフェ
マンハッタンカフェ
232: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:10:51.78 ID:Uo8yHPg90
 >>117 
ライスシャワーはTHE・長距離馬って感じだね
ライスシャワーはTHE・長距離馬って感じだね
152: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:01:32.43 ID:y6duXiJb0
 天皇賞春 
2020フィエールマン
2019フィエールマン
2018レインボーライン
2017キタサンブラック
2016キタサンブラック
2015ゴールドシップ
2014フェノーメノ
2013フェノーメノ
2012ビートブラック
2011ヒルノダムール
2020フィエールマン
2019フィエールマン
2018レインボーライン
2017キタサンブラック
2016キタサンブラック
2015ゴールドシップ
2014フェノーメノ
2013フェノーメノ
2012ビートブラック
2011ヒルノダムール
157: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:02:16.15 ID:RKUwjSzJ0
 >>152 
軽くグロいな
軽くグロいな
160: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:02:32.55 ID:iCHTrSUua
 >>152 
ザ・リピーターレース
ザ・リピーターレース
166: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:03:06.23 ID:2CpXyTjR0
 >>152 
フィエールマンの2年を削ってその前の2年を入れると最高にグロくなると思う
フィエールマンの2年を削ってその前の2年を入れると最高にグロくなると思う
185: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:05:34.64 ID:y6duXiJb0
 >>166
 天皇賞春 
 2018レインボーライン 
 2017キタサンブラック 
 2016キタサンブラック 
 2015ゴールドシップ 
 2014フェノーメノ 
 2013フェノーメノ 
 2012ビートブラック 
 2011ヒルノダムール 
 2010ジャガーメイル 
 2009マイネルキッツ 
 2008アドマイヤジュピタ
206: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:08:19.00 ID:bqomODfX0
 >>185 
マイネルキッツ好きだったな
こいつこそtheステイヤーって感じだった
マイネルキッツ好きだったな
こいつこそtheステイヤーって感じだった
210: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:09:01.66 ID:n3E5r6U80
 >>206 
マイネルキッツで天皇賞を制した関東のホープ松岡正海はどこに行ったんや…
マイネルキッツで天皇賞を制した関東のホープ松岡正海はどこに行ったんや…
251: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:12:33.12 ID:9eX+Turnd
 >>210 
香港に骨を埋めたらしい
香港に骨を埋めたらしい
162: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:02:46.46 ID:R74lndym0
 キセキって通算4勝なのに強い扱いなんか
167: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:03:18.53 ID:n3E5r6U80
 >>162 
6億円ホースやぞ
6億円ホースやぞ
170: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:03:56.15 ID:u/Tx4RMFp
 >>162 
まあG1の2着いっぱいあるしええやろ
助演男優賞扱いや
まあG1の2着いっぱいあるしええやろ
助演男優賞扱いや
181: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:05:23.89 ID:Y2uKIBVR0
 >>170 
ほんまキセキが古馬G1いつも出てくれたおかげで面白くなったわ
こういう馬は大事にせなあかん
ほんまキセキが古馬G1いつも出てくれたおかげで面白くなったわ
こういう馬は大事にせなあかん
173: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:04:12.61 ID:abrYVm2Va
 クロノジェネシス春天出りゃただ勝ちちゃうんか
176: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:04:43.94 ID:RKUwjSzJ0
 >>173 
勝てたとしてもその後まともに走れなくなりそう
勝てたとしてもその後まともに走れなくなりそう
189: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:05:59.68 ID:abrYVm2Va
 >>176 
去年の宝塚爆走してもケロッとしてるし大丈夫やろ(適当)
去年の宝塚爆走してもケロッとしてるし大丈夫やろ(適当)
260: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:13:42.73 ID:9eX+Turnd
 >>189 
そう言えば宝塚上位馬軒並み終わってたな
レースすら出られず引退したのもおるし
そう言えば宝塚上位馬軒並み終わってたな
レースすら出られず引退したのもおるし
174: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:04:23.98 ID:TPppT6Sy0
 16年の天皇賞春のトーホウジャッカルの手応えにビビった奴www
205: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:07:57.53 ID:NjKCesUQM
 >>174 
あれでジャッカル民安らかに成仏したよな
あれでジャッカル民安らかに成仏したよな
199: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:07:33.37 ID:RRIW79Do0
 個人的には世代の頂点決めるレースは神戸新聞杯だと認識してる 
これ連帯してる奴は基本的に世代トップレベル
これ連帯してる奴は基本的に世代トップレベル
208: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:08:52.98 ID:WFwQEwejd
 >>199 
ロードアクレイム「マジ?」
ロードアクレイム「マジ?」
228: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:10:23.51 ID:D4eeun0f0
 >>199 
イコピコ「せやな」
イコピコ「せやな」
272: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:14:57.09 ID:9eX+Turnd
 >>199 
当たり外れの大きいセントライト記念に比べて安定してる感ある
当たり外れの大きいセントライト記念に比べて安定してる感ある
280: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:15:49.13 ID:74imfiSq0
 >>272 
当たりってルドルフとキタサン以外いるか?
当たりってルドルフとキタサン以外いるか?
207: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:08:37.33 ID:I2QFtOlU0
 皐月賞は仕上がりの早い馬 
ダービーは運の強い馬
菊花賞は本当に強い馬が勝つ
ダービーは運の強い馬
菊花賞は本当に強い馬が勝つ
225: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:10:09.04 ID:abrYVm2Va
 >>207 
皐月賞のはやい馬はスピードの事やと思ってた
皐月賞のはやい馬はスピードの事やと思ってた
230: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:10:39.07 ID:WFwQEwejd
 >>225 
両方やで
両方やで
233: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:10:55.36 ID:74imfiSq0
 >>207 
皐月賞って引退が早い馬やろエポカドーロとかサートゥルナーリアとか
皐月賞って引退が早い馬やろエポカドーロとかサートゥルナーリアとか
220: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:09:56.91 ID:5Wx0mmjR0
 菊花賞より最近の秋華賞が化け物レースや 
三冠馬は置いといても
ディアドラやヴィブロス、クロノジェネシスが出てる名門レースや
三冠馬は置いといても
ディアドラやヴィブロス、クロノジェネシスが出てる名門レースや
285: 風吹けば名無し  2021/01/22(金) 17:16:20.92 ID:AgeNDDBQ0
 >>220 
デアリングタクト
クロノジェネシス
アーモンドアイ
ディアドラ
ヴィブロス
ミッキークイーン
ショウナンパンドラ
メイショウマンボ
ジェンティルドンナ
アヴェンチュラ
アパパネ
ブエナビスタ
ダイワスカーレット
名馬ばっかやな
デアリングタクト
クロノジェネシス
アーモンドアイ
ディアドラ
ヴィブロス
ミッキークイーン
ショウナンパンドラ
メイショウマンボ
ジェンティルドンナ
アヴェンチュラ
アパパネ
ブエナビスタ
ダイワスカーレット
名馬ばっかやな
引用元:●菊花賞の歴代勝ち馬、全部強い