1: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:07:21.45 ID:xt9YBFCH0
 VM→ディープディープディープ 
オークス→ゴルシディープキズナ
ダービー→ディープエピファバゴ
安田→ディープディープキングマン
エプソム→ディープディープディープ
オークス→ゴルシディープキズナ
ダービー→ディープエピファバゴ
安田→ディープディープキングマン
エプソム→ディープディープディープ
あ ほ く さ
4: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:07:49.87 ID:kn+ia3XEd
 史上最強馬にして史上最高の種牡馬
6: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:08:23.47 ID:HYBTMrfGd
 キンカメ系は終了
7: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:08:44.08 ID:xt9YBFCH0
 サンデーサイレンス超えただろこれ
9: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:09:09.69 ID:d+IlB9b1d
 >>7 
片足突っ込んだくらいやろ
片足突っ込んだくらいやろ
60: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:15:35.76 ID:YhbG6TJJ0
 >>9 
同時期の競争成績なら余裕で超えてるよ
同時期の競争成績なら余裕で超えてるよ
133: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:19:39.13 ID:d+IlB9b1d
 >>60 
EI3.0超えてなかったっけSS
肌馬の質込みだの流石にSSやと思っとるんだが
EI3.0超えてなかったっけSS
肌馬の質込みだの流石にSSやと思っとるんだが
202: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:25:58.02 ID:5Cq5Rbwt0
 >>60 
AEIで比較したら超えてはいない
ディープの方が通算の数は多いけど
AEIで比較したら超えてはいない
ディープの方が通算の数は多いけど
8: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:08:54.08 ID:d+IlB9b1d
 種牡馬成績が競走馬成績を凌駕するとは思わなかったわ
10: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:09:21.53 ID:69ISl7Ojd
 ディープでもアルジャンナみたいな駄馬もおるし
11: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:10:10.88 ID:shInYIIad
 3歳リーディング 獲得賞金 AEI 
ディープインパクト 14億7424.2万 2.87
キズナ 9億3378.1万 1.77
モーリス 9億1519.1万 1.47
エピファネイア 8億8094.0万 1.62
ドゥラメンテ 8億4963.8万 1.26
ロードカナロア 7億7346.3万 1.20
ルーラーシップ 7億1177.8万 1.18
ハーツクライ 6億1794.9万 1.31
キングカメハメハ 5億1893.1万 1.76
ゴールドシップ 4億9806.8万 1.72
ディープインパクト 14億7424.2万 2.87
キズナ 9億3378.1万 1.77
モーリス 9億1519.1万 1.47
エピファネイア 8億8094.0万 1.62
ドゥラメンテ 8億4963.8万 1.26
ロードカナロア 7億7346.3万 1.20
ルーラーシップ 7億1177.8万 1.18
ハーツクライ 6億1794.9万 1.31
キングカメハメハ 5億1893.1万 1.76
ゴールドシップ 4億9806.8万 1.72
16: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:10:39.81 ID:sDPCRokpp
 サンデー系しかおらんくて生産側は困ってそう
17: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:10:41.75 ID:G5IaZW640
 ディープはいけてオルフェはあかんのはなんでや? 
直仔やないからか?
直仔やないからか?
98: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:18:01.23 ID:A9pwW36Vd
 >>17 
ひ孫までいくと血も薄れとる上に血の濃い孫世代に勝たなあかんからくるしいわな
それでもオルフェ産駒以外でG1勝ってるサンデーひ孫ラウダシオンくらいだし頑張っとるほうやろうけど
ひ孫までいくと血も薄れとる上に血の濃い孫世代に勝たなあかんからくるしいわな
それでもオルフェ産駒以外でG1勝ってるサンデーひ孫ラウダシオンくらいだし頑張っとるほうやろうけど
19: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:10:56.04 ID:cQOxnJ5v0
 SS時代におけるブライアンズタイムやトニービンみたいなやつはおらんの?
51: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:15:08.23 ID:d+IlB9b1d
 >>19 
キンカメかなぁ
キンカメかなぁ
20: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:11:00.81 ID:mc0e6vW2d
 ディープインパクト系が強すぎる
21: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:11:15.88 ID:sbW4Hfs60
 トーセンラーって言うほどディープか?
56: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:15:27.28 ID:/MijE+dg0
 >>21 
割とディープやろ
割とディープやろ
22: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:11:46.12 ID:f0AKN3nDd
 東京と阪神外回りはディープ買えば良いって何年も言われてるのになんで分からないやつばっかりなんだろう
25: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:12:43.03 ID:sDPCRokpp
 >>22 
ディープ産駒買ったら別のディープ産駒が勝つからや
ディープ産駒買ったら別のディープ産駒が勝つからや
65: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:15:53.99 ID:d+IlB9b1d
 >>22 
京都外やぞ
開幕に近ければ近いほど良い
京都外やぞ
開幕に近ければ近いほど良い
23: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:11:54.36 ID:8AW3gRdud
 ディープインパクト系最強
 重賞勝ち 
 11勝 キズナ 
 3勝 ミッキーアイル 
 3勝 ディープブリランテ 
 3勝 トーセンホマレボシ 
 2勝 リアルインパクト 
 1勝 トーセンラー
30: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:13:40.93 ID:i/y39vjyM
 ディープ系で一番伸びそうなの何だろうか 
キズナかコントレイル?
キズナかコントレイル?
53: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:15:22.24 ID:YPwpQoZm0
 >>30 
サクソンウォリアー
サクソンウォリアー
32: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:13:42.57 ID:mrsyQItid
 そんな良血種牡馬ディープが無双した時代に 
どこの馬の骨か分からない雑草血統種牡馬のブラックタイドの産駒が年度代表馬になるんだから
競馬ってロマンあるよな
どこの馬の骨か分からない雑草血統種牡馬のブラックタイドの産駒が年度代表馬になるんだから
競馬ってロマンあるよな
49: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:15:02.04 ID:KUfBE4kT0
 >>32おっそうだな
50: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:15:07.32 ID:/asHDpOZ0
 >>32 
ん?
ん?
35: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:14:07.69 ID:sffgFCgC0
 アルジャンナが一番人気って事に驚いたわシュリが一番人気や思ってたからまあどっちもあれやったけど
41: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:14:37.72 ID:ikH+Its80
 コマンドラインも期待できるんか
46: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:14:53.05 ID:ORK9Efa90
 ディープ産駒は全部紐に入れとかないかんな
59: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:15:30.73 ID:hAEewepVd
 サンデーサイレンスとかいうバケモノ
72: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:16:22.97 ID:8Gb0qkGG0
 10年後はヘニーヒューズ系の時代になってそうな気がしないでもない
93: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:17:53.48 ID:U3tAhePP0
 >>72 
毎週なんかしら勝つよな
毎週なんかしら勝つよな
85: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:17:14.81 ID:sffgFCgC0
 一方オンファイアさんの代表産駒ウキヨノカゼ
103: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:18:23.01 ID:dMUBuzeH0
 トーセンラーって種付数少ないよな 
種付下手なんだっけ
種付下手なんだっけ
108: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:18:58.47 ID:DSlYdiYF0
 毎回ディープ系BOXでいいじゃんって思うんだけど 
基本頭数多いからなかなか実行に移せん
基本頭数多いからなかなか実行に移せん
121: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:19:17.75 ID:sffgFCgC0
 ヘニーヒューズ後継のモーニンも種付け190頭とかでめっちゃ人気だよなたしか
140: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:20:03.12 ID:U3tAhePP0
 >>121 
アジアエクスプレスも人気やな
アジアエクスプレスも人気やな
142: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:20:12.27 ID:xt9YBFCH0
 どうせ来週もディープで当たるぞ 
クソ競馬や
クソ競馬や
159: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:21:22.83 ID:rn0RIN2v0
 ヨーロッパって平気で2×3してくるしサドラー系飽和させる気満々やしちょっとガイジよな
204: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:25:59.74 ID:/MijE+dg0
 >>159 
クールモアはスキャットダディ系の種牡馬複数抱えとるし他の飽和はなさそうやけどな
母父ガリレオのソットサス導入したのはやべーけど
クールモアはスキャットダディ系の種牡馬複数抱えとるし他の飽和はなさそうやけどな
母父ガリレオのソットサス導入したのはやべーけど
232: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:28:36.57 ID:rn0RIN2v0
 >>204 
シユーニとドバウィが希望や
シユーニとドバウィが希望や
175: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:23:03.40 ID:mwncb0LD0
 ディープ産駒の欧州馬10頭いないんだっけ?なんで注目されなかったんや
181: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:23:53.38 ID:OSH9vjb20
 >>175 
欧州の馬場があってなさそう
欧州の馬場があってなさそう
197: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:25:30.53 ID:AkU6enqHa
 >>175 
高速馬場専だと思われてた
高速馬場専だと思われてた
176: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:23:08.36 ID:UhqKwAhHd
 数年後ディープ牝馬の力を借りてシスキンが最強のリーディングサイアーになるぞ 
震えて眠れ
震えて眠れ
179: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:23:39.06 ID:wFjXD6Kkd
 欧州適性がサンデー<ディープなの不思議や 
逆ならわかるんやけどな
逆ならわかるんやけどな
184: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:24:13.35 ID:uP+jPJtna
 >>179 
そもそもサンデーダート馬やで
そもそもサンデーダート馬やで
189: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:24:38.90 ID:mrsyQItid
 >>179 
ディープは母系がイギリスとかドイツ寄りだからそらね
ディープは母系がイギリスとかドイツ寄りだからそらね
247: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:29:19.14 ID:5Cq5Rbwt0
 >>179 
そもそもサンデーって欧州からつけにきたわけやないやん
そこを一緒くたにしちゃいかんで
日本調教のディープ産駒はエイシンヒカリキズナサトイモマカヒキフィエールマンとかやろヨーロッパ挑戦したの
ディープマンカフェのサンデーと比較してもおなじ程度やない?
ステゴも欧州走らせたら多分強かったやろし
そもそもサンデーって欧州からつけにきたわけやないやん
そこを一緒くたにしちゃいかんで
日本調教のディープ産駒はエイシンヒカリキズナサトイモマカヒキフィエールマンとかやろヨーロッパ挑戦したの
ディープマンカフェのサンデーと比較してもおなじ程度やない?
ステゴも欧州走らせたら多分強かったやろし
180: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:23:43.06 ID:jR6z5y1e0
 フランケルの血が日本にも欲しいわ 
コントレイルやるからフランケルくれよ
コントレイルやるからフランケルくれよ
182: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:23:57.94 ID:W0Y26dri0
 なおディープの最高傑作は牝馬しかおらん模様
188: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:24:38.55 ID:uP+jPJtna
 >>182 
コントレイルが三冠取ったから…
コントレイルが三冠取ったから…
196: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:25:26.72 ID:d+IlB9b1d
 >>182 
SSもディープ出すまでは頭数入るけど化け物はなぁって言われて無敗牡馬三冠出したのでセーフ
SSもディープ出すまでは頭数入るけど化け物はなぁって言われて無敗牡馬三冠出したのでセーフ
なおコントレイルさん
194: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:25:10.62 ID:Q5iCc3uK0
 コントレイルからとんでもない怪物でそうな気がするわ
211: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:26:42.52 ID:dVcCRfXO0
 サンデーがノーザンダンサーとしたらディープはサドラーズウェルズとかそんなもんやろ 
どう見ても親の方が偉大やわ
どう見ても親の方が偉大やわ
243: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:29:02.99 ID:jR6z5y1e0
 >>211 
十分すぎて草
十分すぎて草
258: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:30:35.09 ID:WRdjZOC90
 クソ血統で勝つ馬とか絶対無理になったよな。
264: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:30:45.39 ID:QhW+zLzQ0
 ディープ産駒もサンデー産駒とほとんど対戦無かったやろ 
ディープ産駒消えたらディープ孫も走りだすと思うで
ディープ産駒消えたらディープ孫も走りだすと思うで
265: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:30:59.57 ID:YRaxs3jhM
 コントレイルはアメリカで種馬やったら無双すると思う
267: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:31:03.13 ID:rn0RIN2v0
 ワイはディープの後継はフィエールマンやぞと言い続けてたのに扱い悪すぎてかなC 
なにがあかんのですか
なにがあかんのですか
283: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:32:14.84 ID:DSlYdiYF0
 >>267 
強いとは思うけど虚弱がなあ
こういうのは遺伝するって言うし
強いとは思うけど虚弱がなあ
こういうのは遺伝するって言うし
269: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:31:09.21 ID:UWx4pwYn0
 そろそろサンデー系でセントサイモンの悲劇おこるやろ
290: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:32:56.51 ID:d+IlB9b1d
 >>269 
だから馬場の多様化って有能なんだよな
米からいくらでも繁殖連れて来れるから余裕なんよ
薄まった頃合い見て繋げれば良いし
だから馬場の多様化って有能なんだよな
米からいくらでも繁殖連れて来れるから余裕なんよ
薄まった頃合い見て繋げれば良いし
 これが馬場も均一になって世界的大種牡馬みたいなのが生まれると詰むんよ 
 だからサドラー全盛のヨーロッパでディープの価値上がってる
325: 風吹けば名無し  2021/06/13(日) 18:35:47.12 ID:DJbzaPYS0
 もうWin5もディープ産駒だけ買うかぁ
引用元:●ディープ産駒、完全無双状態