相互rss

懐古

なぜ90年代の競馬はあそこまで面白かったのか?まじで今の競馬くそ過ぎない?俺は馬場のせいだと思うが

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:16:55.21 ID:2qszyvOU0
https://youtu.be/JRHA1gK1TE8?t=284

この98年阪神大賞典をみてくれ
たかがG2で日常的に名勝負が行われていたのが
90年代の競馬なんだ

今のコンクリート馬場の団子クソスローからのヨーイドンが
競馬クソにした原因だろ絶対
90年代の馬場に戻せハゲ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:18:18.52 ID:KaYDiyap0
90年代は最高だったよなあ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:19:16.36 ID:P+lcWILq0
なんで馬場のせいになるのかよく分からない

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:21:44.72 ID:J87zomQk0
たぶん馬券の回収率が悪くなったので
その腹いせに馬場のせいにしたいのね

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:23:17.28 ID:2qszyvOU0
>>6
こういうやつがいるのが理解できない
競馬場の歓声からしてまったく盛り上がらなくなってるのに
G2でこんな大歓声が起こってたのが日常

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:23:12.02 ID:eMmW6LLE0
明らかにエクイ導入が影響してるだろ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:23:47.00 ID:Ac1m0hS50
>>7
エクイってなに?

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:24:19.76 ID:W+tY8Dls0
>>9
エクイターフ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:24:27.40 ID:qpGVG+E10
win98PC普及
これが全てを変えた
95の比ではない程に

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:25:49.95 ID:vkDCcF0z0
ターゲットが使えない凱旋門賞は日本のレースに比べて歪なオッズになってたなぁ
普段ターゲットどんだけ暴れてるんだよ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:33:49.60 ID:vdPOYnZj0
馬券度外視で面白かったからな
今は機械的に馬券買って当たろうが外れようが
もう一回レースを見たいなんて思わなくなった

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:38:27.16 ID:8xbpYXac0
団子クソスローのヨーイドンにしてるのは馬場じゃなくて騎手だろw

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:50:01.22 ID:nmZmGQpn0
>>15
馬場が原因だろ
長距離もオーナーもそういう考え

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:40:31.76 ID:QrQEk2ps0
勝ちに行くとか強いやつを何とかして負かしてやろう
出し抜いてやろうというのが少なくなって
いい訳が立つように無難に次につながるように
そういうスタンスの人が騎手調教師プロ的馬主ほか厩舎外厩全てにおいて
多くなってるのかもねえ
良くも悪くも安定したサラリーマン的な計算のたつ仕事をするようになったということか

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:41:25.22 ID:dpG7aRvk0
社台だろうな

社台が主役だとつまらん
これにつきる
牧場ごときが馬主や調教師よりめだってんじゃねーよ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:49:44.49 ID:ecOa+M480
駄馬が淘汰されていった結果全体的にレベル上がってトップとの差が小さくなったんだよ

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:52:20.19 ID:/gJ4AtMn0
G1の増やしすぎ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:52:58.93 ID:uYZQoGyX0
明らかに馬場のせい、ダービーなんか内有利すぎてくそつまらんレースになった
Cコース開催とか頭おかしいねん

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:54:49.88 ID:jpU/Jda30
スローのヨーイドンになったってのはよく聞くけど
じゃあ実際どのレースがそうなんだと聞くと答えられない罠

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:55:30.26 ID:SzdeY2zR0
血統の偏りが酷いから馬場で誤魔化しているだけだからかな?
今ってキンカメ・ディープ以外は良血回ってこないし面白くない
JRAや牧場側はこのまま沈没するだけすればいいや
血の多様性を無視した報いだから自業自得
日本には強い外国馬なんか来ねえよこんなんじゃね
来るのはアキバ観光したい外国人しかもう来ないんじゃね?(笑)

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:55:36.62 ID:cam8smJt0
使い分け
馬場
ペース

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:56:53.18 ID:cam8smJt0
90年代は個人馬主が多かったし、いろいろなレースでぶつかり合いがあった
今はクラブが増えて使い分けや距離適性等を考慮して
勝負よりも勝利を優先するようになってつまらなくなった

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:57:26.19 ID:g4Y86OJP0
スプリンターズから有馬のG1連闘なんて馬もいたしな。
90年代は一流馬でも少々の無理使いは当たり前だった。
今じゃ1年に3,4走しかしねーもんな。思い入れなんか出来ねーよ

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/07(土) 23:59:49.23 ID:ZRBYSxOn0
一番人気に自爆覚悟でつっかかっていったり
騎手同士の意地の張り合いとかおもしろかったな
結果惨敗でもいいもの見せてもらってた

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:08:05.69 ID:ueL9EmhH0
前哨戦で名勝負ってマジで頭悪いけどな

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:16:31.71 ID:sVjloKFE0
>>37
今日の毎日王冠否定かよ

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:12:27.18 ID:Wlw/yzem0
あと日本の場合種牡馬選定のためのレースというよりも
種牡馬売出しのためのレースとなってしまっているのが
使い分けになってしまう大きな要因なのかもしれないな

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:15:03.17 ID:rgD09S3/0
クラブ馬主の台頭も
クソの要因ってことか

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:16:38.45 ID:+KIigADV0
G1が社台の運動会と化してから頃から面白く無くなった
レース毎に馬を使い分けたりさ
まあ、社台だけが悪いんじゃなく、努力しなかった馬産地も悪いんだけどさ

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:24:10.05 ID:4ezy4aJw0
>>42
理由の大部分これの気がするわ
特に古馬戦線はレース毎の使い分けで面白くなくなった
逆に3歳クラシックは使い分けで
前哨戦の直接対決が少なくなったので
皐月・桜花賞は構図的には盛り上がるがその後は萎む

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:19:03.19 ID:P1n2lRnCO
タヤスツヨシ、ジェニュインなどのサンデーサイレンス産駒が活躍して、これに合わせて馬場を高速化していった
ジャパンカップを勝てるようにと馬場を高速化した
ほとんどのサンデーサイレンス産駒は後ろから捕らえるのを得意にしており、これが折り合いスローペース症候群になってる
気難しく意味不明な大敗をすることもあり、昔の名馬のような安定感はない
操縦性も難しく、苦しくなると右に左にとよろける危険もある
〇父内国産馬などが活躍してた頃は馬のレベルが低かったかもしれないが、レースはそれなりに面白かった

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:20:22.53 ID:HsGswAwY0
新規の競馬ファンってどれくらいのペースで増えてんだろ
最近始めた層はキタサンのレースのが面白く見えるのかもしれない

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:25:48.54 ID:WFuu4vW40
大逃げできない 着差もつかない

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:27:50.61 ID:v+z7Mfq80
上がり勝負になると着差つかんからつまらんよな

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:28:46.46 ID:qj8CiM8W0
ノーザンファームが社台の2倍でトップ独走という
http://www.jra.go.jp/datafile/leading/2016pdf/b2016.pdf

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:29:47.44 ID:P1n2lRnCO
サンデー系のオルフェもゴールドシップもキタサンも意味不明な大敗をしていて、
それを予測するのは難しい
昔の馬場に戻せばジャパンカップに強い外国馬は戻ってくる
今のジャパンカップは日本一決定戦にすぎないし

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:35:04.49 ID:wSR2FGhd0
時代の変化と人間の適応だね
当時は刺激的だったことも現代人は慣れてしまい刺激がない
昔大笑いした映画とかテレビとか久しぶりに見るとなんで
こんなので腹抱えて笑ったんだろうと思うのと同じ
オルフェーヴルがバブル期に出てたら
国民的スターになったと思う

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:37:10.23 ID:0592Mv8p0
一番の愚策は直線延長政策だと思うけどな

差しが決まるように競馬場を改造した結果が超ドスロー競馬を生んだ
スローペース症候群と言われだしてたのにそれを助長する政策を取ったJRAが糞

逆に直線を短くするなり坂を無くすなりしないと前にいこうとする馬が減るだけ

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:33:19.67 ID:EsqNeJrL0
>>51
直線短くて坂もないアメリカ競馬は前に行こうとする馬ばっかりだな
なお前に行けないとたいてい負ける模様

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:41:44.60 ID:LOsmWbVE0
馬場の高速化はイン有利・スロー誘発・力量の差ほど着差がつかない
90年代後半くらいの馬場だと馬に力があれば多少騎手がへぐっても馬が強ければ勝てた
今の馬場だと多少の不利やミスが致命傷になるし差がつきにくいからスターも出現しにくい
騎手も高速馬場だと慎重な乗り方をせざるを得ないのでおとなしい競馬頻発

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:46:01.18 ID:rzC5/0Cu0
そして90年代後半から売り上げがガタ減りしましたw

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:50:50.43 ID:qj8CiM8W0
売り上げは97年がピークだろ

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:51:12.64 ID:P1n2lRnCO
高速馬場になると騎手の腕の差が出やすい
ダートだと馬の力で勝つことが多い
今でも関西馬がダートで強いのは体幹が強いからだろう
昔の芝に戻せば、また関西馬が強くなるのは間違いない

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:51:35.72 ID:v+z7Mfq80
ディープとウィジャボードがJC史上初めて上がり33秒台使ったのが06年
そのわずか6年後の2012年に上がり32秒台4頭出たからな

直線延長と馬場造園技術向上か知らんが、明らかに進む方向間違えた

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:52:45.14 ID:rgD09S3/0
>>57
終わってるな
90年代は上がり33秒台後半出たら大騒ぎだったのに

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:53:08.77 ID:eybh9z3S0
社台が経営安定しない競馬サークルが馬くいかないんだよ

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:53:36.69 ID:pdAjoWa/0
地方もよう売れてたな、これが不思議

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 00:56:29.42 ID:UrYF2cQa0
上がりが速くなったのはサンデーの血のお陰。

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 01:04:09.17 ID:ievjxYDF0
90年代より10年代前半のほうが面白いわ

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 01:11:33.67 ID:kXUNKh3N0
これは過渡期のが面白いからだろうな
資本主義が完成したら詰まらなくなる
レベルは面白さに比例しない

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 01:15:42.05 ID:rgD09S3/0
90年代からレベル本当にあがってるのか?
調教技術はあがったかもしれんが、馬のレベルは
90年代で変わってるとは思えない

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 01:18:18.67 ID:kXUNKh3N0
サンデー直子と孫の比較になるかなそのあたりは

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 01:35:12.32 ID:dvEtKt400
>>1
杉本の実況がいい
馬場さんと杉本が現役の頃はよかった
今の実況は棒読みで噛みまくりだし

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 01:53:40.19 ID:rnGgIKyo0
>>66
激しく同意
実況聴いてたら、実況してる人も手に汗握ってレースを楽しんでる感じがして、こちらもゴールまでドキドキしてたし
ゴール後の勝者の称え方も上手かったしね

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 03:40:26.30 ID:dLeWz64c0
色々と要因はあるだろうけど
その一つに実況がクソなのがあるのは間違いない

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 01:57:05.12 ID:4aiOimQX0
ネットの過剰な叩きが無かったから

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:21:22.01 ID:YjNA3ZpM0
サトノダイヤモンドのレースとかクソつまらんもんな、それでもレベルが高けりゃいいけど凱旋門でもボコボコにされてるしな

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:21:23.42 ID:nrRLrtHA0
20年後には間違いなく自称玄人の古参が今の競馬は糞、2010年代は熱かった…とか言い出すよ
20年前は20年前で似たようなバカが今の競馬は糞って言ってたんだから

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:27:35.54 ID:tTkzKVVn0
>>72
同時期盛り上がってた音楽業界の今をみればそれがないことが分かる。
クソは10年経ってもクソ

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:33:39.55 ID:dvEtKt400
90年代の老害も70年代の競馬は熱かったとか言ってたのかな?

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:41:22.85 ID:2dWen16o0
>>75
しらんけど後から見てテンポイントの所とオグリは面白いよ

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:37:45.19 ID:jcrz5Slc0
相変わらず今も昔も競馬ファンは多いが
あの頃のファンは熱量が違った

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:43:37.75 ID:nrRLrtHA0
競馬場の達人の志茂田景樹や原さんや、大川慶次郎のこの境地に達しなければ競馬なんてすぐ飽きるだろうな
結局は馬畜生が同じように走ってるだけなんだから

https://i.imgur.com/UgC3nFd.jpg

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:44:33.46 ID:2dWen16o0
オルフェの凱旋とラストランは凄かったろ

ソウルがもしかしたらエネイブルより強いかもしれないから期待して毎日王冠みろ

京都はサウンズオブアースの駄目ぷりを楽しみにしろ
南部杯もあるし楽しめ

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 02:53:16.69 ID:r6bbVyFe0
ブルボンを筆頭に血統がどーのこーの言われたじゃん
菊の前には必ず血統論が出たし、血も片寄ってなかったから、訳わからん血統の馬が走ったし
競馬はブラッドスポーツだから、その血統に対する興味が湧かなくなったのが原因じゃない 今みたいにサンデー系ばかりじゃね 例えは下手だけど、チェーン店の御飯食べてる感じ

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 03:04:59.89 ID:qj8CiM8W0
1種牡馬の1シーズン種付けは80頭までとか規制すれば少しは

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 03:23:38.22 ID:P1n2lRnCO
打倒関東馬に燃えた関西陣営の努力もあった
良い馬が続々と栗東に入るきっかけにもなった
長距離だけは負けたくないと関東馬の抵抗もあった
美浦はサクラバクシンオー、ライスシャワー、サクラローレル、マル外などで必死に抵抗した

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 03:29:50.63 ID:ZNTfbMAN0
デムルメ地方を入れたのが間違い
活性化されるはずが逆に偏りすぎた

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 03:30:25.05 ID:IJ3lSXwx0
グリーンベルトで糞レース連発したのが90年代なんだが
単なる思い出補正だろ

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 03:32:09.70 ID:ZNTfbMAN0
クラシックでG1取ったらすぐ海外だから思い入れもない
安定した強さの馬もいない 

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 03:59:55.81 ID:dvEtKt400
今の競馬ってただ上がり3ハロンを競ってるようにしか見えないからな
凱旋門賞を見た時まさに競馬で競争してるって思ったけど

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:01:45.47 ID:23MDP7c40
今より競馬が洗練されてなかったから強い馬の数が限られるのが過去
以前よりも生産者や調教師にノウハウが出回り、過去以上に安定して強い馬が
多数生じられるようになり、少数の抜けた馬がタイトルを攫いまくることが出来ない、
ちょっとでも万全じゃなかったら格下認定してる弱くも無い奴に足を掬われる、それが今

今は昔のように、わかりやすく飛び抜けたタレントホースが生じにくい

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:09:07.68 ID:CEnXuYs10
走るべき馬が出走しないからやな
スペとかオペラオーとか使うレースはちゃんと全部出走してたし
一枚落ちるステイゴールドとかエアシャカールとかも出るレースはしっかり出てたイメージ

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:12:30.90 ID:dvEtKt400
G1で勝つ騎手、馬主、調教師がほとんど決まったメンバーでローテーションしてるだけだから

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:13:53.25 ID:+1bH/iGY0
牧場より競走馬のほうが主役って感じだった

たとえばオグリキャップは知っててもオグリキャップの生産牧場の事は知らん

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:14:46.85 ID:dvEtKt400
今思えばミホノブルボンに小島を乗せ続けたのってレイデオロに温情で丹内を乗せてるようなもんだよな
でもそういう競馬の方が面白いかもしれんな

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:27:25.28 ID:23MDP7c40
>>92
和田もモズカッチャンからあっさり降ろされたしなぁ、結果的には別のいい馬に乗れたが
勝ちたい馬主を部外者の感情でとやかく批難することは出来ないのは事実だが、
そういった温かみが今の競馬から薄れていると思うと確かに寂しいな

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:17:46.01 ID:+1bH/iGY0
ミホノブルボンの生産者の話が有名になったのは、後になってからかもしれん

リアルタイムじゃミホノブルボンの生産牧場なんかどうでもよかったよ

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:24:54.35 ID:dvEtKt400
ミホノブルボンの生産者は今でも有名になってない

ブルボンの話で有名なのは短距離向きの零細血統ながらクラシック二冠で三冠が目前だった事と戸山調教師の超スパルタ調教の話かな

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:30:42.55 ID:dvEtKt400
人気馬の騎手がデムルメ、川田、福永、田辺、戸崎
こいつらのローテーションだからクソつまらん

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:31:20.90 ID:75EN8wYR0
スプリンターズSとか見ると馬場以前の問題だけどね
昔は遥かに遅い馬場で32秒台で行ってたのに、今の馬場で33.9だから
馬場差分だけじゃなくて字面の時計すら恐ろしく遅くなってる

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:43:43.94 ID:dvEtKt400
>>97
今の馬はミドルペース以上じゃ後方待機の馬も潰れるからペース上げられない
逆に昔の馬はハイペースに我慢出来てもスローの上がりの競馬に対応できない
競馬の中身が変わったと思って諦めるしかない

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:40:26.15 ID:eCWrQzL50
マジで外人騎手頼みになってるのがつまらない。
日本騎手の若手には厳しい環境になってきたから、若手騎手の名前すらわからんくなってきた。 まあ最近でもオルフェは色々とワクワクして楽しかったけどな。

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:46:02.93 ID:23MDP7c40
今のデムーロとデムーロが強いのはしょうがない
二人とも40歳手前だろ、経験豊富かつ致命的な体の衰えが出ない一番いい年齢じゃねえか
要するに5年ぐらい前の絶好調だった頃の岩田と同じ年頃ってこと

外人だからとかそんな括りで見るからよくわからん忌避感が出るだけあって
若い頃から上手にやってる騎手が一番の充実期に入ってるだけだろ
あの二人が日本人だったらお前ら何にも言ってねえだろうさ

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:47:20.27 ID:23MDP7c40
あっ、デムーロが増えた
あんなの二人いたら困るのに

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 04:59:42.55 ID:C5O15OrT0
やめたらいい
興味もなくなって残骸みたいな知識だけ持った老害の存在が
若者が競馬に近寄らない一因だと自覚しろ

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 05:22:49.21 ID:CQxw99oA0
三連系の馬券発売でカネの続かないファンが発生し、競馬場やウィンズに来れなく
なった為。枯れ木(ビンボ人)も山の賑わい だったという事。

味は落ちていないのに値上げした為に客足が落ち、店に入った時,微妙な寂寥感を
感じて店に足が向かなくなり傾くラーメン屋と同じ。

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 05:23:23.94 ID:hZhlggfE0
野球で言うなら、昔はホームランがバンバン飛び交うような乱打戦。現代は白熱した投手戦。
サッカーで言うなら、昔はお互いがキック&ダッシュで点を取り合うような展開。現代はトータルフットで中盤メインで試合が進んでいる展開。
どんな対戦スポーツも技術が向上してくれば探り合いの展開になってくる。これは仕方ないことで、行った行ったの時代の方が面白かったと思うのなら仕方ないが、だから戻せってのはなんか違う。

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 05:25:52.28 ID:U2j2c5d/0
ザ懐古厨

生まれて初めて見たものを、親だと思っているだけ
つまらないなら辞めればいいのに

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 05:43:27.12 ID:0ZydShcU0
タイキシャトルの頃から見てるけど、見返して90年代後半が特に面白いとは思わないな。
グラスぺ、オペの頃まで同じ。
02、03頃が異様に懐かしく感じるのは、初めて競馬場に行った時期だからか。

去年の春は、日本に限定すれば、リアルタイムで経験した中では一番面白かった。
リオンディーズ引退で終わった。
全体的には、最近の競馬はつまらない。

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 05:47:44.52 ID:RenoQnEd0
昨日のダノンプレミアム対ステルヴィオおもろかったやん
前行ったダノンが勝ったけど前残りの競馬でもないし馬場自体は外伸びだったし

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 05:48:55.88 ID:KO8kDAnc0
昔が良かったって奴は人間として成長が止まった負け組
普通は常に新しい物、この先への期待の方が勝るもの
広い世界を見ていないからだな

112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 05:58:29.44 ID:0ZydShcU0
>>109
昔って、新しく知るものでもあるんだけど?
天文学とか考古学とか、過去のことを研究していても、常に新しい発見があるんだよ?

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 05:53:29.79 ID:bjUJpsty0
遠くばかり見て足元見えてないってのもあるけどな
バランスが欠けるのはどっちに転がってもダメ

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 05:55:51.16 ID:0ZydShcU0
リアルタイムで見てない時期だと
ビワ、ブライアン とにかくこの2頭が神の如く素晴らしい動きで震える。
マックイーン、テイオー、ブルボン、ライス この時代は馬が入れ替わって対戦していく物語が優れている。
オグリ 連闘のJCの実況、その時の大歓声、あの瞬間の盛り上がりって日本の競馬史上で最高かもしれないと思う。
ルドルフ この時代は面白いとは思わないけれど、ルドルフは美しい。
テンポイント、トウショウボーイ 史上最高のドラマ性。

1969年の有馬をDVDで見たのだけど、古馬の強豪とか3歳のクラシックホースとか、本当に総集結した
ようなメンバーなのね。それを見たときに、ああ、これがG1なんだなって思ったのよ。数少ない大レースを
みんなが本当に勝ちたいと思って集まってレースをするから盛り上がるんだって。使い分けしてる
今のレースと、熱さが決定的に違うと思った。

ちなみに、1969年有馬記念は、海外遠征してたスピードシンボリが帰ってきて勝っている。
エルコンは有馬出なかった。だから、90年代末の競馬なんてそんなに良いものではない。

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 06:09:08.33 ID:ZcomC22M0
今は今で将来、古き良き時代と偲ばれるかもしれない

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 06:10:49.50 ID:RenoQnEd0
有力馬が全馬しっかり集結するという意味ではクラシックに関しては今でもおもろくね?
古馬に関してはおっしゃる通りマイル、2000、2400と皆違う方向見て競馬してるけど

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 06:11:25.73 ID:4OjRoMaJ0
テイオーの頃から見てるけど、昔は穴がほとんど無かったんだよ
うまく名馬がリレーのようにバトンタッチできてた
シンボリクリスエスに千切られたロブロイが翌年の秋無双したときからそれが崩れだした
ディープが有馬でハーツに完勝してればまた違ったんだろうけど、それでもそこから070809と酷い時代だったし、今は今で12世代の足元にも及ばない世代が続いてるしと明らかに劣化してるからね
やっぱり上の世代に勝つ世代が続かないとつまらないよ

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 06:21:14.50 ID:FgpPCbXy0
今考えると券種も少なすぎるし今なら無理だな

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 06:23:40.22 ID:nddorM9t0
レベルの高い今のほうが面白い

低レベル90年代とか全く面白くない
映像見て呆れるレベル

おっさんは退場してくれ

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 06:27:49.74 ID:FgpPCbXy0
>>117
騎手がどうとか馬主がどうとかレベルが低いとかレースから逃げたとかタイムが遅いとか文句ばっか言ってるのはおっさんなのかね
若い奴かと思ってたが

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 06:24:54.40 ID:FgpPCbXy0
そもそも買えないレースが多過ぎだったしw
いつの間にか全部買えるようになったけど

124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 06:50:26.76 ID:5gOi7mlZ0
番組の改悪を続けた結果だろ

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 07:27:20.14 ID:rq//PdMZ0
菊花賞はリアルシャダイだよなとか血統でいろいろ予想して楽しんでいたいた頃とは違うからな
レースのレベルは上がっているけど、サンデーかサンデー牝馬にキンカメばかりではつまらんよ

128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 07:37:51.68 ID:aHR5kQYeO
時計が遅くても面白いレースなんていくらでもある
なのに無駄に速い馬場にするJRA

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 07:41:17.52 ID:4M0lheU4O
馬券で儲かってりゃ競馬は楽しい 出走馬のレベル云々、馬場なんか全く関係ないね

130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/08(日) 07:44:14.65 ID:RFLwILe70
結果的に時計が盛り上げ要素に使えなくなったんだよ
ホーリックスのタイムは意味を持った数字だったけど
アルカセットのタイムを気にしてる奴なんて大していねえ

引用元:なぜ90年代の競馬はあそこまで面白かったのか?まじで今の競馬くそ過ぎない?俺は馬場のせいだと思うが

相互rss

-懐古
-