1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:18:44.04 ID:SQHMY6zb0
 サンデー系なし
| REY DE ORO | ||
|---|---|---|
| KING KAMEHAMEHA (JPN) | KINGMAMBO (USA) | MR. PROSPECTOR (USA) | 
| MIESQUE (USA)* | ||
| MANFATH (IRE) | LAST TYCOON (IRE) | |
| PILOT BIRD (GB) | ||
| LA DORADA (JPN) | SYMBOLI KRIS S (USA) | KRIS S (USA) | 
| TEE KAY (USA) | ||
| LADY BLOND (USA) | SEEKING THE GOLD (USA) | |
| WIND IN HER HAIR (IRE) | ||
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:19:27.75 ID:veseWzK90
 ダート走って欲しい血統だな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:20:40.08 ID:KZ3vTneW0
 有馬とか強そう
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:22:07.11 ID:JWWiG4eR0
 ウインドインハーヘア最強
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:22:19.12 ID:GbWfYUdD0
 ワンアンドオンリー化すると思ってるのは俺だけ?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:32:16.15 ID:8s4lQikh0
 >>5 
馬主的にその前に引退させるだろう
馬主的にその前に引退させるだろう
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:26:13.12 ID:9iq133fq0
 レディブロンドだのシーキングザゴールドだの魅力的な血統だなあ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:26:24.21 ID:cs17wZTU0
 母父ボリクリ時代来たな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:27:06.57 ID:wWUSJacM0
 ジェンティル予約済み
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:27:44.33 ID:b7A7XyDi0
 これはアグネスデジタル二世
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:27:56.99 ID:/sK51r/H0
 でも種牡馬として需要あるの?
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:28:52.09 ID:tAEgwLQ70
 >>11 
ディープ牝馬でハーヘアの3x4が出来るで
ディープ牝馬でハーヘアの3x4が出来るで
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:28:46.73 ID:PdA5Hoqn0
 種馬としての価値は絶大だと思うけど 
カズヲが育てたのって種馬になると糞だよね
カズヲが育てたのって種馬になると糞だよね
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:28:57.68 ID:2vgG+n+a0
 ラドラーダ強かったよなー
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:30:25.06 ID:wWUSJacM0
 ドゥラは母型サンデーで血が濃すぎ サンデー系牝馬過多すぎて受け皿が枯渇
ダービー馬の称号あるから引く手あまた
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:35:48.17 ID:3nSNaspw0
 >>15 
言うほどノーザンも中小牧場もサンデー系牝馬ばかりじゃないだろ
事実ドゥラメンテは今年モーリスの次の種付数やぞ
言うほどノーザンも中小牧場もサンデー系牝馬ばかりじゃないだろ
事実ドゥラメンテは今年モーリスの次の種付数やぞ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:30:44.82 ID:kMD+6Rwo0
 ハーヘアのクロスが 
どう出るかに尽きるな
どう出るかに尽きるな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:32:55.56 ID:wWUSJacM0
 カナロアから大物 大当たり出たら、先は明るい 
サンデー系牝馬の受け皿二大巨頭 カナロア レイデオロになる可能性はある
サンデー系牝馬の受け皿二大巨頭 カナロア レイデオロになる可能性はある
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:33:03.13 ID:kxrRcBBx0
 インハーヘアってディープしか本物って感じの強さの馬だせてないけど 
自身の競争能力はどんなもんだったの?G1どれくらい勝ってるの?
自身の競争能力はどんなもんだったの?G1どれくらい勝ってるの?
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:40:02.64 ID:MUUZxwjB0
 >>21 
妊娠しながら走ってGI勝つくらいの馬
妊娠しながら走ってGI勝つくらいの馬
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:33:46.81 ID:OVci4qw70
 ルーラーシップの立場が危うい
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:34:37.59 ID:s9ZgImRc0
 母の母のレディブロンドって、たてがみが綺麗だった馬だよな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:35:52.14 ID:h3EumSTu0
 ロードカナロア産駒ってまだ走らないの? 
あれ失敗したら、レイデオロだけになるな 非サンデー
ルーラシップも失敗したし
あれ失敗したら、レイデオロだけになるな 非サンデー
ルーラシップも失敗したし
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:36:03.02 ID:wWUSJacM0
 ルーラーは空き巣の海外G1勝ち馬だからなぁ 
キンカメの真の後継者にはドゥラは血統的に難しいから、
カナロアかレイデオロになるかと思う
キンカメの真の後継者にはドゥラは血統的に難しいから、
カナロアかレイデオロになるかと思う
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:39:01.55 ID:Q00Idz6T0
 >>27 
競走能力と種牡馬能力は全く関係ないってミスプロやクリスエスのころから常識だが?
日本でもアローエクスプレス>タニノムーティエだったし
競走能力と種牡馬能力は全く関係ないってミスプロやクリスエスのころから常識だが?
日本でもアローエクスプレス>タニノムーティエだったし
 まあルーラーシップは種牡馬としても体制はしないだろうが 
 競走能力大したことないから種牡馬としてはダメだろうと予想するのは間違っている
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:49:03.19 ID:KJGmtwiF0
 >>27 
ドゥラが血統的に難しいなんて言い出したら
ディープ産駒は全滅だな
ドゥラが血統的に難しいなんて言い出したら
ディープ産駒は全滅だな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:37:12.81 ID:OdEmF/Dj0
 レディブロンド強かったよなぁ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:41:51.52 ID:Q00Idz6T0
 >>28 
短距離馬だぞ
短距離馬だぞ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:44:40.09 ID:OdEmF/Dj0
 >>31 
他の馬が引退する時期にデビュ-してあの戦績だったから普通にGI級の能力だったと思う
他の馬が引退する時期にデビュ-してあの戦績だったから普通にGI級の能力だったと思う
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:43:53.37 ID:BQdm3Yy00
 >>28 
出てくるたび勝つから見てて面白かったな
出てくるたび勝つから見てて面白かったな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:43:21.53 ID:Q00Idz6T0
 種牡馬能力云々はわからんが 
競走能力だけだったら同じ母父がロベルト系のヤマカツエースのほうが強い可能性高いんだよなあ
今年のダービーはオークスよりもタイムが遅いし
青嵐賞よりも3秒も遅い
競走能力だけだったら同じ母父がロベルト系のヤマカツエースのほうが強い可能性高いんだよなあ
今年のダービーはオークスよりもタイムが遅いし
青嵐賞よりも3秒も遅い
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:44:45.03 ID:9PG5Xa/r0
 レディブロンドやティソーナやら短距離血統なのにレイデオロが出てこれたのはボリクリのおかげか
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:19:48.54 ID:h8cYF2Dt0
 >>35 
母ラドラーダも短距離馬だった
母ラドラーダも短距離馬だった
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:47:08.15 ID:ewLCOUuk0
 この時計でこの上がり 
近年の馬場で種馬として成功する可能性は今のところないような…
近年の馬場で種馬として成功する可能性は今のところないような…
もちろん、今日みたいなルメールの一撃じゃない実績をつめれば変わってくるだろうけど!
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:47:39.69 ID:GGH5gdAa0
 レイデオロ中距離馬っぽくね?他がだらしないから勝ってるけどw
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:52:53.76 ID:MSA9wHz80
 ミスプロの3×4だから 
気性がいいから距離ごまかせてるだけで本当は2000も長い可能性高い
気性がいいから距離ごまかせてるだけで本当は2000も長い可能性高い
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 22:53:49.82 ID:hrEn16JA0
 菊花も勝ちそう
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:01:44.70 ID:MSA9wHz80
 ボリクリも秋天だしこの馬も秋天だろうよ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:03:12.95 ID:9UmxmIGX0
 祖母レディブロンドからゴルトブリッツ(父スペシャルウィーク・帝王賞1着)も輩出してるし 
種牡馬として需要ありまくりだな
種牡馬として需要ありまくりだな
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:05:08.19 ID:5g6qINYX0
 ボリクリはなんで母父としては優秀なんやろな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:18:25.07 ID:aHTxl7EB0
 >>43 
馬格も大きいし体型が優れてるからな
心肺機能も高いし気性に難も無い
母父として成功する素養が詰め込まれてる
馬格も大きいし体型が優れてるからな
心肺機能も高いし気性に難も無い
母父として成功する素養が詰め込まれてる
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:19:40.58 ID:ya9Mz6S00
 >>43 
なんでってボリクリ抜きでも良血だからな
ボリクリ牝馬は未だに重賞未勝利という悲惨ぷりだから
ボリクリがプラスに働いたとは思わない
なんでってボリクリ抜きでも良血だからな
ボリクリ牝馬は未だに重賞未勝利という悲惨ぷりだから
ボリクリがプラスに働いたとは思わない
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:13:32.16 ID:cgIG/UFZ0
 今、引退させるのがベストだろうね。 
キタサンやサトノはおろか今後はアドミラブルにも勝てないと思うわ。
キタサンやサトノはおろか今後はアドミラブルにも勝てないと思うわ。
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:18:54.54 ID:s6GWlj020
 エピファみたいだなあれは父がシンクリだったが
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:27:42.10 ID:U/Ob7GYC0
 まだ数が少ないが 
キンカメ×母父ロベルト系が実はNICSなのかもしれん
ヤマカツエースとかもうあれはラブリーデイよりも強いし
あいつより強いキングカメハメハの芝馬はあとはもうルーラーシップとドゥラメンテしかいない
キンカメ×母父ロベルト系が実はNICSなのかもしれん
ヤマカツエースとかもうあれはラブリーデイよりも強いし
あいつより強いキングカメハメハの芝馬はあとはもうルーラーシップとドゥラメンテしかいない
キンカメ×母父グラスワンダーももっと増やすべき
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:42:03.33 ID:tAEgwLQ70
 >>50 
ハービンでヤマカツグレース出すんだからヤマカツマリリンが普通に有能なだけなような
ハービンでヤマカツグレース出すんだからヤマカツマリリンが普通に有能なだけなような
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:34:55.82 ID:3dsvDGN70
 ボリクリ牝馬は割とどの馬も見かけは走りそうな馬体してるから馬格のない牝馬よりは良い馬を産みそうな印象はあるよ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/05/28(日) 23:46:19.13 ID:MI1oxcJr0
 マルゼンスキーも牝馬はあんま走らんかったが 
母父としては結構よかった
そういう系統なのかもしれん
競争牝馬よりも繁殖牝馬
母父としては結構よかった
そういう系統なのかもしれん
競争牝馬よりも繁殖牝馬