1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:21:48.23 ID:Tu4eP2Ne0
 二冠馬は普通に使われるよね
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:23:50.43 ID:pZr+esRp0
 キューカンバー
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:26:15.67 ID:ODRx01uc0
 シンザンの代名詞は「五冠馬」
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:27:57.09 ID:I6MrtTUr0
 変則二冠馬キンカメ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:31:36.39 ID:VdZqYqY20
 三冠以上はクラシック+秋華賞を3勝した馬限定だな。
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:31:39.39 ID:at2XbKyE0
 クラシック三冠馬じゃないと三冠馬とは言ってはいけない感じはあるな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:37:52.20 ID:9UJKoPm30
 二冠馬はそこ止まり三冠馬はそこからG1勝ち加算が普通だと思うけど○冠名乗るなら最低クラシック1つ取ってて欲しい 
モーリス×アーモンドで15冠ベビーとか言ってんの見てなんか微妙な気分になったから
モーリス×アーモンドで15冠ベビーとか言ってんの見てなんか微妙な気分になったから
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:42:15.97 ID:izeu5UrZ0
 エフフォーリアを三冠馬とは言わないよな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:43:27.03 ID:+C9kY+uA0
 確かに○冠ベビーならやっぱアカイトリノムスメが特別感あるな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:45:48.48 ID:d21w6rio0
 牝馬だって皐月ダービー菊は出られるのだから牝馬三冠とも別扱いにすべきだと思う
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:46:37.10 ID:+R3iiei30
 おさらいすると 
牡馬→皐月賞・ダービー・菊花賞の全て勝利で三冠馬
牝馬→桜花賞・オークス・秋華賞の全て勝利で三冠牝馬
上記に満たす古馬でG1を勝つと、四冠、五冠…と呼ばれる。
牝馬の場合も牡馬と同じく呼ばれる場合がある。
例に出すと、ディープは七冠馬、オルフェは6冠馬、アーモンドは9冠馬と言われる。ウォッカやキタサン等は該当しない。
牡馬→皐月賞・ダービー・菊花賞の全て勝利で三冠馬
牝馬→桜花賞・オークス・秋華賞の全て勝利で三冠牝馬
上記に満たす古馬でG1を勝つと、四冠、五冠…と呼ばれる。
牝馬の場合も牡馬と同じく呼ばれる場合がある。
例に出すと、ディープは七冠馬、オルフェは6冠馬、アーモンドは9冠馬と言われる。ウォッカやキタサン等は該当しない。
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:48:38.33 ID:+C9kY+uA0
 2歳G1は?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:52:32.23 ID:+R3iiei30
 >>13 
クラシック競争ではない。
ただし、2歳G1を勝って3冠レースを勝つと4冠と呼ばれると思う。
実績馬がいないからどうなんだろーね。
クラシック競争ではない。
ただし、2歳G1を勝って3冠レースを勝つと4冠と呼ばれると思う。
実績馬がいないからどうなんだろーね。
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 21:51:46.36 ID:iQdtK69P0
 >>14 
ナリタブライアン
ナリタブライアン
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 08:26:37.60 ID:Wtj0avZx0
 >>14 
コントレイルさん
コントレイルさん
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:54:24.39 ID:izeu5UrZ0
 ブライアンを四冠とは聞いたことないから入れないんじゃないかと思うんだけど 
アーモンドアイが仮に阪神JFも勝ってたら十冠馬って言われてそう
アーモンドアイが仮に阪神JFも勝ってたら十冠馬って言われてそう
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:06:41.26 ID:llLvLF3r0
 >>15 
ブライアンは普通に5冠馬って言われてたぞ
ブライアンは普通に5冠馬って言われてたぞ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:54:54.16 ID:SdycxJFw0
 コントレイルさんは五冠馬 
異論は認める
異論は認める
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:00:22.22 ID:+R3iiei30
 >>16 
おお、コントはホープフル勝ってるな
でもコントが五冠馬って聞いたことないね
無敗の三冠馬の方が強すぎて
おお、コントはホープフル勝ってるな
でもコントが五冠馬って聞いたことないね
無敗の三冠馬の方が強すぎて
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 17:56:51.99 ID:at2XbKyE0
 コントレイルさんはコントレイルさんというジャンルだ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:00:43.35 ID:jDqvMhaw0
 阪 神 三 冠
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:03:53.76 ID:SdycxJFw0
 無敗の三冠馬のはずが 
なんでネタ馬みたいな扱いになっちゃったんだろうね、、、
なんでネタ馬みたいな扱いになっちゃったんだろうね、、、
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:03:53.81 ID:llLvLF3r0
 クリフジはクラシックを3勝しているが三冠馬とはあまり言わない 
あえて言うなら変則三冠馬だな
あえて言うなら変則三冠馬だな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:12:07.39 ID:MGj+Jhqm0
 オルフェ→6冠馬 
ゴルシ→G1 6勝馬
ゴルシ→G1 6勝馬
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 22:46:32.70 ID:M/DhdX1n0
 >>24 
こういうことだって何かで読んだか聞いた覚えがある
こういうことだって何かで読んだか聞いた覚えがある
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:26:14.69 ID:gq/ctGYm0
 シンザン 五冠馬 
シービー 四冠馬
ルドルフ 七冠馬
ブライアン四冠馬
ディープ 七冠馬
オルフェ 六冠馬
コント 四冠馬
シービー 四冠馬
ルドルフ 七冠馬
ブライアン四冠馬
ディープ 七冠馬
オルフェ 六冠馬
コント 四冠馬
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:26:29.55 ID:NXG4JW4l0
 秋古馬三冠馬はセーフ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:31:04.41 ID:LxhbsVjL0
 G1/Jpn1勝った分+冠馬でいいと思うよ。
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:34:42.90 ID:eZBtnXfp0
 新冠馬
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:50:07.73 ID:uvPOwZIr0
 大阪杯を勝ってないのに阪神三冠はどうかと思う
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:51:50.62 ID:aQV9vunb0
 三冠取ったあと一つ勝つごとに加算するものだから2歳を入れるのはおかしい気がする
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 18:59:49.90 ID:JdXgo4xB0
 三冠まではクラシックの勝ち数 
四冠以上はクラシック三冠+八大競走(+JC)の勝ち数
四冠以上はクラシック三冠+八大競走(+JC)の勝ち数
だったはずなのにな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 19:10:53.03 ID:R7+ecoDP0
 ロブロイは秋古馬三冠馬とは言わないよな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 19:12:19.45 ID:z35zeb0K0
 クラシックの三冠馬以外はなんかコレジャナイ感ある
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 19:32:12.62 ID:/msHXnEs0
 ほぼクイズにしか役に立たん知識はいらんのよ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 19:51:57.79 ID:qDdp+t6a0
 史上唯一牡馬三冠と牝馬三冠を賭けた菊花賞になったのが注目されていたらな 
カネケヤキ5着は凄いわ。
カネケヤキ5着は凄いわ。
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 20:27:45.05 ID:ge7i2Zjf0
 昔は八大競走を冠付けで呼んでたんでね? 
今はG1の勝数で呼んでる感じだと思うけど
今はG1の勝数で呼んでる感じだと思うけど
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 21:17:38.62 ID:V7mnOWzm0
 「そんなルールはない」
単に慣習的にどうかっていうだけ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 21:28:51.52 ID:90l+Gn3V0
 別に定義がある訳じゃないが、牡馬(クラシック)3冠馬が他にG1を取った場合にのみ使える称号じゃないの? 
但し、しっくり来るのシンザンとルドルフくらい。
シービー4冠、ブライアン5冠、ディープ7冠、オルフェ6冠、コント5冠とか言われてもしっくり来ない。
G1勝ちだけなら、オペラオー7冠、ウオッカ7冠、カナロア6冠、ジェンティル7冠、モーリス6冠、ゴルシ6冠、キタサン7冠、アモア9冠w、グラン6冠とか言われてもどうなのって感じ。
但し、しっくり来るのシンザンとルドルフくらい。
シービー4冠、ブライアン5冠、ディープ7冠、オルフェ6冠、コント5冠とか言われてもしっくり来ない。
G1勝ちだけなら、オペラオー7冠、ウオッカ7冠、カナロア6冠、ジェンティル7冠、モーリス6冠、ゴルシ6冠、キタサン7冠、アモア9冠w、グラン6冠とか言われてもどうなのって感じ。
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 21:49:04.84 ID:KnCtj7OV0
 シンザンはわかるけど 
六冠馬七冠馬九冠馬いわんやろ
六冠馬七冠馬九冠馬いわんやろ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 21:53:12.29 ID:t+kOi44d0
 ブライアンに関しては三冠馬で皐月賞の前にG1勝った馬が初めてだったから 
三冠時点で一部マスコミが誇張した表現でブライアンを持ち上げるのに敢えて言っていたのが少しずつ浸透した
三冠時点で一部マスコミが誇張した表現でブライアンを持ち上げるのに敢えて言っていたのが少しずつ浸透した
で、オペラオーの時に誇張した表現として一般化した感じがする
要はミスター女子プロレスみたいなもんだ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 22:11:07.26 ID:qDdp+t6a0
 牝馬だと三冠止まりで四冠五冠だのはなんかシックリこないな
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/16(木) 22:26:19.45 ID:6F4LKLmK0
 まず三冠馬がすごいってのが前提で、それ以上に七冠馬(ルドルフ)がすごいって表現だから 
ただG1いっぱい勝ってますってのとは意味が違う
ただG1いっぱい勝ってますってのとは意味が違う
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 01:07:19.36 ID:MWRMQ/2n0
 格の低いG1を数にいれてもな。 
牡馬のクラシック三冠馬は皆ふさわしいけど牝馬はヴィクトリアマイルとかカウント外で
牡馬のクラシック三冠馬は皆ふさわしいけど牝馬はヴィクトリアマイルとかカウント外で
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 04:50:49.70 ID:3zFjkI/E0
 小倉三冠馬メイショウカイドウ
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 06:26:47.82 ID:EPOSpt0C0
 シービーが4冠馬って呼ばれてた記憶あんまない
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 07:22:01.04 ID:E6Mv1g1J0
 オペラオーは秋古馬"三冠"を含んでるからな 
ギリギリ7冠馬と言ってもOK
ギリギリ7冠馬と言ってもOK
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 07:47:44.63 ID:qU+wta5q0
 オペラオーで聞いたな 
七冠馬(G17勝)は今となっちゃ珍しくないんだけどあの時点ではルドルフ以来の
最多記録で七冠馬だけには特別な意味がこめられたんだろうな
競馬の書籍みるとオペラオー以外にもウオッカ、キタサン等「七冠馬」って表現は見る
七冠馬(G17勝)は今となっちゃ珍しくないんだけどあの時点ではルドルフ以来の
最多記録で七冠馬だけには特別な意味がこめられたんだろうな
競馬の書籍みるとオペラオー以外にもウオッカ、キタサン等「七冠馬」って表現は見る
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 07:53:13.91 ID:qU+wta5q0
 あとオペラオーはグランドスラムしちゃったからな 
グランドスラムって概念もあいつが作ったようなもんだし
なんか例外的に特別な高みに登ってしまった感じ。歴代の三冠馬は特別なんだけど
グラスラにも同じくらいの敬意を払ってる、ような扱いは見る。単なるG17勝とは違ってね
グランドスラムって概念もあいつが作ったようなもんだし
なんか例外的に特別な高みに登ってしまった感じ。歴代の三冠馬は特別なんだけど
グラスラにも同じくらいの敬意を払ってる、ような扱いは見る。単なるG17勝とは違ってね
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 08:12:10.58 ID:FRVabGYI0
 馬でもないのに七冠馬を名乗ってる酒もある
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 08:55:22.61 ID:awdiE4w/0
 >>74 
あれは婚姻関係によって蔵元と馬主が親族になったから付けられた名前
あれは婚姻関係によって蔵元と馬主が親族になったから付けられた名前
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 08:47:53.71 ID:q/QvYZ5u0
 たしかにしっくり来るのはシンザンルドルフくらいだな。その後は何かちょっと違う。価値や難易度自体が違う気がしてしっくりこない
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 09:08:35.64 ID:BVTR8DzW0
 クロノ グランプリ3冠
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2023/02/17(金) 09:16:38.65 ID:q/QvYZ5u0
 まあこういった呼び方は古風なイメージもあるしね