相互rss

種牡馬・血統

どうしてサンデーは日本に来ることになったのか

517: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 15:58:41.40 ID:5vsyceD6M
菊花賞やってたが日本の競馬が伝統的に長距離重視なのは欧米に比べて中央の賞金レベルが高いのもあるんかな

520: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 17:25:53.05 ID:YZ5dWSSf0
>>517
欧州競馬が日本競馬に蹂躙される理由がわかる気がする

521: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 17:38:05.05 ID:EVRdaGCp0
欧州競馬が日本競馬に蹂躙されるってどこの世界線だよw
オーギュストロダンはイギリス馬だし

522: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 17:40:55.06 ID:Js5RAyfI0
適正の壁が大きくなりすぎて別競技だからな
エクイターフと欧州芝は分けて考えなきゃ駄目

525: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 19:49:15.18 ID:m81ZTcOB0
>>522
各国で別競技すぎて種牡馬としての潰しが効かなくなり去勢や障害種牡馬入りが増えていく欧州

528: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 20:33:52.17 ID:Js5RAyfI0
>>525
ハービンとバゴは日本で救済された
結局速い時計が出せるなら居場所はある
種牡馬とか考え出すと重馬場は余程毎回圧勝できる怪物以外無価値だからな
そらスクラッチも起きる

523: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 18:55:59.57 ID:VJyEDAzN0
単純にサンデーサイレンスが超絶優秀だっただけ
今までの主流の亜流ならレベルは上がってない
サンデーはミスプロやノーザンレベルの本流になるレベルの大種牡馬だった

524: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 18:59:46.30 ID:EVRdaGCp0
>>523
でもあのままアメリカにいたら数年は無駄にしただろうな

526: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 20:00:38.06 ID:YZ5dWSSf0
>>524
飼い殺しだと思うよ

527: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 20:03:25.39 ID:Wad6mQZ60
>>524
数年というか、そのまま芽が出ないまま種牡馬廃用になってた可能性大では
初年度から種付け希望が5件程度しか集まらなかったって話だから
おまけに日本の芝で躍進した種牡馬だから産駒の米ダート適性不明だし

530: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 21:45:56.67 ID:nL5jIcZM0
サンデーはそんな不人気な見通しなのにあれだけ高額でしか売ってくれなかったの?

533: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 22:09:02.96 ID:Wad6mQZ60
>>530
そこは競走馬としての名誉のためもあるし、所有者側の事情もある
アメリカの不況もあってサンデーを所有していたストーンファームの負債が膨らみ、牧場主のアーサー・ハンコックは泣く泣くサンデーの売却に踏み切った
その際、売却先の吉田善哉氏に対して「確かにサンデーはアメリカで種牡馬としての需要はほとんど無いが、彼の名誉の為に安価で彼をあなたに売ることは出来ない」と伝えた
善哉氏は「分かった、言い値で買う」とこれをすんなり飲んで、約17億というアメリカ年度代表馬に恥じない値段で買い上げた

これに対し、サンデーの血統的価値を低く見積もっていた当時のアメリカの生産者や競馬メディアは、「日本のホースマンが成績だけ見てとても走る馬を出しそうにない種馬を高値で買っていった」と冷ややかな目で見ていたそう

546: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 23:36:55.14 ID:nL5jIcZM0
>>533
なるほど。ありがとう。
それがブリックスアンドモルタルに繋がってるとすれば運命的な話だね。

534: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 22:12:04.87 ID:EVRdaGCp0
それが今やBCに勝つ種牡馬を出してるからなほんと馬産はわからんよw

535: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 22:22:40.54 ID:U5YhD70C0
サンデーサイレンスは
アメリカ競馬の殿堂入りしてるけど
その経歴の紹介は
1990年に種牡馬として日本に輸出された
で終わってるんだよな

本当に凄かったのはそこからなのに

536: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 22:35:53.25 ID:4ezxuQHM0
サンデーの種付け希望が数件しかなかったって話を良く聞くんですが
あれって本当なんですかね?
アメリカの馬産って、血統や馬体がアレでも超絶に活躍すれば
それなりに評価されてチャンスを与えられるものだと思うので…
それとも昔は活躍した馬でも血統がやばかったりするとチャンスを与えなかったのかな

537: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 22:43:10.62 ID:Lu9PVXte0
>>536 シンジケートの設定が高すぎたからだよ
BCクラシックのレコード勝ち馬が完全に無視されるなんてありえない
成功しそうもない種牡馬にも種付けが施され、発掘されるのがアメリカの良いところだしな

542: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 23:11:49.18 ID:EVRdaGCp0
>>536
1/4馬主だった社台の照哉が言ってるぞ
ソースはyoutubeに動画がある

538: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 22:50:41.49 ID:Lu9PVXte0
ちなみに種付けの申し込みというのがデマ
シンジケートの株の申し込みだから関わりがディープだ
高額の株に3件も来るなら人気がある方

541: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 23:09:42.64 ID:Wad6mQZ60
>>538
「シンジケート株を欲しがったのは3人だけ、種付けの申し込み予約をしてきたのは2人だけ」と手持ちのレイ・ポーリック著のサンデーの本に記載がある、ページは211
あと日本もアメリカも種牡馬のシンジケートって大体40〜60口で組まれるし、「3件も来るなら人気がある方」ってのはどういう事かよく分からない
少なくともアーサー自身は「年度代表馬なのに想定より全くと言っていいほどシンジケート購入希望者も種付け希望者もいなかった、種付け料はイージーゴーアの半額以下なのに」って論調

543: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 23:24:47.17 ID:Lu9PVXte0
>>541 幾らかが重要だろ
一口25万ドルのシンジケートをふっかけるなら種付け料も押して知るべし
つまり二冠馬としてはそれに報いるほどの価値はないが、わかってくれるよねって話だよ
二流馬として価格設定すれば集まる

547: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 23:41:56.87 ID:Wad6mQZ60
>>543
種付け料は5万ドルだよ
シンジケート株って毎年1回分の種付け権利を含むから分かりやすいように合算して5件と書き込んだけど、確かに高額だからフェアじゃなかったかも
ただ種付け依頼単体だと2件しか種付けの申し込みがなかったわけだからこっちの方がより悲惨に見える気が…

あとアメリカが成功しそうもない馬にも種付けが施され発掘されるってのは賛同しかねる
近年でもカリフォルニアクロームなんて血統が貧弱なばっかりに6歳まで走らされた挙句、2度年度代表馬馬を取ったのに産駒デビュー前に日本に売られたなんていう、とにかくアメリカは血統的裏付けの無い馬に対して生産者がドライすぎる好例もある
ファンやメディアもよく怒ってるけどこういう文化はなかなか変わらんね

549: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 23:45:15.41 ID:Lu9PVXte0
>>547 普通に高いから
レートが違うがノーザンダンサーも一万スタートだし
一部の滅茶苦茶エリートと比較するからズレてる

550: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 23:48:30.80 ID:4ezxuQHM0
>>547
カリフォルニアクロームの場合は生まれてきた初仔の出来が非常に良くなかったので
関係者の間でこれはやばいんじゃないかって雰囲気になってた時に
カリフォルニアクロームLLCの中に千代田牧場の社主がいて
それじゃ買いましょうってことでトントンに進んだんでしょう
恐らくアメリカに残してきた産駒が期待を超えて走った場合の買い戻しの権利も付与してたはずです
そしてアメリカの生産者の見立て通り現状大失敗に終わったと…

539: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 22:53:18.66 ID:U5YhD70C0
種牡馬も何が成功するかは難しいからね

アイルランドダービー馬ユアハイネスを輸入した時も
値段が折り合わなくて
それじゃあオマケでパーソロンも付けますってなって・・・
そのオマケの方のパーソロンが大成功して
皆さんご存じのルドルフが生まれたわけだからね

548: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 23:43:08.83 ID:x9K/brop0
日本が買う=ハズレ種牡馬ってイメージもあったろうし逆に完全に見切りつけられたんやろな

551: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/22(日) 23:53:54.00 ID:4ezxuQHM0
そういえばニックスゴーも今年(2年目)種付け料は初年度の半額になったけれど
繁殖が集まらなくて苦戦してるって話だったなァ

553: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 00:12:10.87 ID:TMbNu8yo0
ブライアンズタイムもサンシャインフォーエヴァーの代役だったしな、その代役が大成功して後に輸入された本命のサンシャインフォーエヴァーがさっぱりだったw

554: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 00:30:37.34 ID:ZxQ5KFGK0
サンデーで思い出したのはスノウチーフ
この馬も種牡馬として大失敗だったか

560: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 10:36:33.36 ID:+NkMlJrl0
現在クールモアだって100万、200万の種牡馬を大量に抱えているし、その中に入ればサンデーレベルの欠点超一流のニーズは高いだろう
オーナーがそれを良しとしなかっただけ

561: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 10:44:09.34 ID:6HQ/39zr0
ミスプロやノーザンダンサーも最底辺からの出発だから、繁殖牝馬の質で成功しなかったという話でもない

562: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 10:53:50.43 ID:6HQ/39zr0
今ダントツ一位もイントゥーミスチーフも初年度一万ドルスタートの73頭から登り詰めた。突出したものなんて何もないが、需要ってのはあるところにはある。それだけの話だろ。

567: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 11:58:37.29 ID:yll4L9mE0
あとノーザンダンサーを引き合いに出す意味が分からん
米労働統計局のデータだとノーザンダンサー種牡馬初年度である1965年の1万ドルはサンデーサイレンスの時代だと4.3万ドルだからな
そのまま並べて1万ドルガーと喚いても意味無いと思うわ

569: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 12:01:25.45 ID:+NkMlJrl0
上でも出てるが、イントゥミスチーフが現在レートで1万ドルからトップに上り詰めてる
サンデーとイントゥミスチーフが同額一万ならサンデー取るだろ
アメリカの裾野は滅茶苦茶広いのに、トップしか見ないゲーム脳は治した方が良い

571: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 12:03:54.89 ID:yll4L9mE0
競走成績がまるで違うイントゥミスチーフを持ち出す意味も無い
それはサンデーに種牡馬として人気があったか否かとは全く関係無いからな

576: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 12:13:36.17 ID:zD6p0Xtqd
もしサンデーがアメリカで
血統微妙なので安めのスタートしても
初年度から結果出して
数年で一流扱いになるんじゃね
アメリカだし

577: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 12:17:45.57 ID:xJBWn/WA0
サンデーはもう何度も言われてるが馬体悪すぎたのと牝系の2つでレッドカード引かれた
片方なら日本に売ってくれるか分からなかった
まあそれをひっくり返す程の怪物なのを見抜けなかった欧米人が悪い

579: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2023/10/23(月) 16:47:27.42 ID:9KW86v0O0
>>577
種牡馬の成功を見抜ける人なんておらんし
日本に導入して成功したのも賭けに勝っただけ

引用元:海外競馬情報スレ '23その7

相互rss

-種牡馬・血統