1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:28:20.18 ID:Ll1hAhNI0
 【美浦便り】JRA賞発表から一夜明け…現場で聞いた声は「ウマ娘にも馬事文化賞をあげて」 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ce7fea4940b734ec2f3006c5bd7a64f11c2d69e9 JRA賞の競走馬部門の発表から一夜明け、トレセンの現場で関係者から聞いた声で一番、自分の心に響いたのは、各部門の投票結果よりも馬事文化賞についてでした。「ウマ娘にも馬事文化賞をあげてほしかったなあ。去年の競馬を振り返った時に、ウマ娘が競馬人気、競馬という文化に与えた影響は大きかったと思うよ」と。
 私自身、ウマ娘のゲームをやっていませんし、やらず嫌いでいるのですが、トレセンの現場で働いている調教師、厩舎スタッフの方たちから「ウマ娘」の馬事文化、競馬への貢献度という話を聞いて、「そうだよなあ、自分も中学生の時、ダビスタ(ダービースタリオン)の影響、すごく受けたもんなあ」と思いました。
 馬事文化というのは対象が広く、毎年の馬事文化賞というのは難しい表彰なのだと思います。ある調教師はいつも言っています。「競馬ブックとか、週刊ギャロップとか、競馬という文化に対しての雑誌の貢献度は大きいよ。彼らに馬事文化賞をあげてほしいよ」と。 
 また、別の調教師は言います。「今は競馬というスポーツに新しいファンがどんどん入ってきてくれている時代。競馬が不人気になる時代がいつかやってくるかもしれない。その時のためにも、今、競馬ファンを増やしてくれているものをしっかりと評価してあげてほしい」。 
 長い目、広い視野で競馬を見たときに、そういう声も大事にしなければいけないな、と思います。【木南友輔】
 
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:30:51.07 ID:fTA28axn0
 はあ?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:31:16.35 ID:Bw0wm9830
 ただの娯楽ですよね?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:35:07.73 ID:M/io34A70
 >>3 
 今文化と呼ばれてるものの大半は娯楽だよ 
 つまり文化≒娯楽
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:35:25.02 ID:XoPDpvpO0
 これだけ他の企業が競馬の普及、イメージアップに貢献してくれたんだから、JRAはサイゲに50億くらいあげてもいいレベル
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:39:58.69 ID:PM3uxHo50
 逆だろ 
 競馬文化を貶めた元凶 
 馬券売上にも何にも貢献していない
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:47:16.65 ID:Zgay3e850
 >>7 
 今年選出されたエピタフは馬券売上にいくら貢献したのか言ってみ?
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:40:35.99 ID:2pBkEylN0
 そもそも賞の対象なのか? 
 選考委員の年齢的にも理解は得られないんじゃないか
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:40:45.58 ID:Rp7DxUiy0
 今も昔も漫画やゲームがNGな理由が分からん
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:41:05.21 ID:nGVcJi7h0
 あっちが求めてるのは賞より使用許可だろ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:41:52.62 ID:c9r/Pegv0
 Twitterでウマ娘に課金するので藤田さん預託してくださいと発信してる厩舎もあるんやぞ 
 競馬村でウマ娘のこと悪く言えるわけないだろむしろ胡麻する
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:43:10.77 ID:MjYhON6j0
 まぁ引退馬への貢献はしてると思うわ 
 ウマ娘自体はよくわからんけど
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:44:48.91 ID:FE8MNZza0
 マキバオーウイポダビスタにもあげないといけなくなるから…
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:51:34.03 ID:2pBkEylN0
 >>13 
 ダビスタが受賞してないのにウマ娘にあげるのは無理あるな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:54:00.23 ID:EmOe4q7O0
 まあ貢献度はバチクソ高そうではある
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:55:00.67 ID:EmOe4q7O0
 本来は武豊から騎手の誰かに引き継がれるべきポジションをウマ娘が担ってる感ある
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:56:10.92 ID:Rp7DxUiy0
 ダビスタがきっかけで競馬村に入った人は多いからその意見が出るのは分かる
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 07:58:24.20 ID:cWgzjfQj0
 お前らだってダビスタから入っただろうに
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:06:26.01 ID:hEn0nOcj0
 >>21 
 そういうこったな 
 昔はダビスタで今の若い子はウマ娘から入るってだけの話
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:11:39.57 ID:tnpq567O0
 >>25 
 ダビスタは元々競馬という大人の遊びに興味をもって始めたんだろ 
 ウマ娘は可愛い女の子から競馬だから逆じゃね
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:15:26.08 ID:hEn0nOcj0
 >>31 
 結果として競馬入ってくれるなら起点はどっちでもよくね?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:02:03.98 ID:X1Zoy94n0
 うまぴょいw
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:07:56.83 ID:eYDlEZ490
 ウマ娘やってるやつは馬券そんなに買わないだろ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:56:20.85 ID:aSltKhCh0
 >>26 
 引退馬への寄付はメチャクチャしたらしい
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:07:59.43 ID:XoPDpvpO0
 競馬ってパチンコみたいにただハンドルを握ってるだけとかレバーを叩いてればいいだけじゃないから、色々と覚えないといけないと思ってハードルが高いんだよね
 ウマ娘は競馬の基本的な部分を分かりやすく覚えられるし、魅力や面白さも知れるわけだから取っ掛かりとして凄くいいんだよ
 今の40代50代がダビスタを通して競馬の面白さを学んだのと同じようにね
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:15:31.38 ID:/J27N6uO0
 賞を与える必要は全く無いけど競馬界への貢献は間違いなくある 
 ウマ娘から競馬始めた人、引退馬支援した人はたくさんいる
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:18:12.88 ID:ni1drw/10
 ウマ娘から競馬始めたやつは、 
 ウマ娘視点で名馬を語るからホント厄介
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:20:11.59 ID:nTgkbbdU0
 ワイら馬券師には何も無いの?🥺
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:29:54.66 ID:J8Bi7KOO0
 >>38 
 豆券には人権無いやろ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:26:14.21 ID:OL/j+3+80
 武ルメールも出てるしなあ 
 認めざるをえないか
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:36:54.00 ID:/VuUSyTa0
 >>39 
 あんな変なCM出るのギャラよっぽどええのか武ルメの人柄か
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:38:15.95 ID:fYcjp2qA0
 >>46 
 武は基本的に何でも断らないらしいし、 
 ルメはCMの引き合いとか多分初めてやろ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:26:49.56 ID:fYcjp2qA0
 浮世絵もゴミにして捨ててた話が有名だし、 
 日本はコンテンツやソフト面を評価できない愚かな民族
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:44:22.51 ID:mpjtwlBq0
 馬が出てこないのに馬事文化賞w
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:56:43.81 ID:Y1MrwBOd0
 ウマ娘世代はゴルシの現役すら知らないんだよな 
 ソダシやエフフォーリア全盛期に入ってきたから
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:35:07.83 ID:cKM114aU0
 >>53 
 アプリリリースした時にユーバーレーベンがいたのが大きいらしいぞ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:31:16.41 ID:XftN1I500
 オタクが興味あるのは馬じゃなくて女の胸の谷間や際どい股間付近だぞ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:41:58.16 ID:XoPDpvpO0
 >>58 
 きっかけはそうでも競馬にハマる人も多い
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:33:45.53 ID:gjSmP0b80
 スマ村やナナコでキャッキャしてる競馬板民と変わらないじゃんw
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:35:19.14 ID:fYcjp2qA0
 競馬民もレモンポップの尻を見て興奮してるやん
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:42:32.80 ID:39dFHjaR0
 売れてるからという理由で異世界転生系のライトノベルに直樹賞を与えるようなもの 
 馬を性的に描くことは馬事文化ではない
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:45:11.17 ID:mpg89gvx0
 実際のレース後追いしてるだけのウマ娘に与える必要はない 
 ていうか馬は出てこないし話にならんよ 
 馬事文化賞は知る人ぞ知る方達に与えればいい
65: いそがわ  2024/01/11(木) 09:45:11.09 ID:xFv+QlRS0
 お世話になってる馬主の地方デビューで地方競馬でも大した成績上げずに引退した馬がナイスネイチャの余剰金で乗馬に上がれたわw 
 基準がよくわからんけどTwitter見てると元気そうだった
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:49:00.49 ID:rwq/BONo0
 オタクって一種のフェチズムだと思うけど、行動様式なんてどのオタクもほぼ同じ、他人の趣味嗜好を徹底的に叩くのはなぜなんだろうな 
 学生運動のセクトと総括の関係と一緒、外から見たら同じ穴の狢で、相互のフェチズムを気持ち悪がって内ゲバやってるようにしか見えん
 フェチズム自体、本質的にプライベートなものだから、近い領域に入ってきた別のフェチズムには過剰に攻撃的になるのかね 
 猿山の猿と同じだな
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:52:42.33 ID:XoPDpvpO0
 >>66 
 そんな回りくどく考えなくても単なる同族嫌悪でしょ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 09:57:25.69 ID:kllyBTdh0
 ウマ娘の1番の貢献はソシャゲから若いギャルが競馬に興味持ってきてくれた事や
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 10:04:36.17 ID:235bQLWq0
 ナイスネイチャのバースデードネーションの推移 
 2018→67万 
 2019→108万 
 2020→176万 
 2021→3582万 
 2022→5412万 
 2023→7391万
 2021年の2月下旬頃に何かあったんやろなぁ…🤔
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 10:05:32.53 ID:sBtt1FWf0
 有識者気取りばかりなのに馬事文化にまるで貢献していない競馬板
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 10:05:57.34 ID:rlb9YS0U0
 こいつ藤田からいくら貰ってんだ?
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/11(木) 08:33:04.29 ID:h+YgspP50
 ウマ娘とダビスタとウイポとマキバオーと全部あげりゃええやん
引用元:トレセン関係者「ウマ娘にも馬事文化賞をあげてほしかった」