相互rss

地方

JRAから地方への移籍馬は実質中央馬だから地方が凄いとはならない

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:10:06.26 ID:Oigk3fHH0
仮に地方生え抜きの馬がG1を勝っても最初から中央に入れておけばもっと活躍できているだろうから損失

結論:地方競馬は不要である

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:12:20.76 ID:WfHJHTEO0
これ本当にそう思う
地方厨は生え抜きガーとか言ってるけど地方デビューの時点で才能を無駄にしてる

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:13:14.83 ID:Oigk3fHH0
>>3
ミックファイアもそのパターンだな
才能だけでJDD勝ったけどやっぱり地方は地方だった

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:14:31.13 ID:bt6m8iNc0
地方競馬は日本ダートだけでなく芝も弱体化させる

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:17:05.18 ID:CZR7vjd90
正論すぎる
地方厨はSNSで暴れないでほしい

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:20:50.13 ID:bJMM1g0+0
イグナイターのこと?

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:23:16.24 ID:uPEYnT8G0
アマゴワクチンさんにボコボコにされちゃえばいいのに

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:24:32.49 ID:bJMM1g0+0
バカ「ダートは地方にシフトするんだ!」
いや調教師設備騎手賞金全部ゴミじゃん
東京ダービーも中央馬圧勝

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:26:09.97 ID:a7Mwcmzi0
中央未勝利戦で13-13-12-12で結果14着みたいのが地方行くと普通に先行して押し切っちゃうからな
レベル低すぎな上に大半がやらず出走で予想するのバカらしくなって買うの止めた

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:27:10.15 ID:l6A6kL1/0
馬主から見て地方競馬って糞だろ
馬を雑に扱う、騎手はヘタクソしかいない、八百長すると良いところが無い
中央なら1勝するだけで神になったような気分にさせてもらえる

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:29:54.26 ID:opnMD6FR0
馬主は地方の馬主に売っちゃえば
そっちで処分してもらえるから気が軽くなるので助かってるんじゃないか?

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:31:07.15 ID:3WfN9Dkf0
>>14
西山がやってるやつな
地方競馬でいくら勝っても無価値だし金が余ってるなら馬主として正しいよ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:33:21.95 ID:qkWPCB8f0
ヒロシクンが頂点に立つとか恥ずかしいわ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:35:59.24 ID:3SHYYxwg0
ライトウォーリアも実質中央だもんな

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:37:26.88 ID:WfHJHTEO0
>>18
あれを地方勢って言うのは絶対おかしいよな

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:40:42.92 ID:tYbVnBGR0
地方だからこそ強くなった馬って全然いなくね?
フジユージーンみたいな雑魚狩りは無しで

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 11:55:28.65 ID:EYjfdKx90
そう考えると地方ダート3冠って大失敗じゃね?わざわざ弱体化に向かってるやん

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:12:35.70 ID:7VsiE/Cj0
>>23
アレは馬産に金が循環してて幼駒馴致やデビューまでの後期育成も全体レベルはアップするだろうという読みも入ってるからな
トレセンのヒトモノは中央地方でレベル違いすぎるとしても育成や外厩が差を詰めてくれるだろうという

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:10:45.56 ID:dFyCcJ4N0
交流戦で地方馬だと思って切ってたら中央からの移籍って知って失敗したこと何度かあるわ
あれちょっとずるい

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:20:25.70 ID:WFK5VDwh0
地方にダート押しつけるなら交流賞金の補助だけでなく設備拡充も支援したらんとな

27: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/25(火) 12:21:01.74 ID:tdMxxiC60
受け皿として必要。
強い馬がでるかは確率であって試行回数ふやせば、強い馬もでるけど駄馬も量産される。駄馬にも活躍の場がないと競馬の経済が成り立たない。

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:23:06.54 ID:rGRbokuw0
>>27
馬産地の健全な経済規模維持(成長)として中央はもう競走も受け入れられる馬数もパンパンだからな
スカスカ競走してる地方が馬持ってくれとしか中央からは言えないね

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:36:48.54 ID:/pAfN7mS0
>>27
会社にも受け皿部署があるからな。

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:35:23.82 ID:e73Sdd/20
必要だろ、場外馬券場にいる常連の爺さんや左官屋のおっさんが馬持ってて、なんだかんだその日はビリかよと皆んなで盛り上がるしな

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:38:34.12 ID:e73Sdd/20
そもそも地方競馬の根本を分かってない

おらが村であって大井と川崎だって別物だからな。

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:44:11.58 ID:iFsjWCKY0
地方競馬が不要?
もし地方競馬が無くなったら馬肉にされる馬が更に増える事になるな
食料事情によっては別に否定しないが

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:54:55.85 ID:Db8Ei6sr0
>>34
肉になるまでの猶予期間が無くなるだけだから別に

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 13:47:49.90 ID:XGmYlY++0
>>36
たまーに種牡馬になるし、誘導馬にはなれるからな
セカンドチャンスとして大事
そして地方行きが無かったら馬主もしんどいわな
買ったは良いが即廃用じゃやってられん
そうなると馬産もどんどん縮小する

地方競馬は必要だよ
笠松と金沢は潰すべきだけど

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 13:07:56.49 ID:12tbou7+0
声優になれなかったやつがVチューバーやってるのと一緒
負け組を拾ってあげる場所

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 13:27:23.93 ID:l+cK+PjL0
最初から地方に行く馬は駄馬だから
なんとなく強いのはたまたま覚醒しただけ

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 15:24:05.00 ID:oCKzJiUz0
地方だろうと、レベルが低かろうと競馬は競馬だろうに

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 16:11:36.27 ID:Xn8bly6t0
野球の独立リーグみたいなもんで
受け皿ではあるわな

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/25(火) 12:54:30.88 ID:oCKzJiUz0
平日休みだから地方競馬は必要

引用元:JRAから地方への移籍馬は実質中央馬だから地方が凄いとはならない

相互rss

-地方