相互rss

距離

【競馬】根幹距離と非根幹距離の適性ってオカルトだよな?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:13:08.77 ID:sI3VjqEL0
スプリンターに長距離走らせたら負ける
これは当然
でも2400m走れる奴が2500mダメってもはやオカルトだよな?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:13:54.71 ID:lv3Xv8Pw0
そらオカモトよ
100mの違いなんて関係ない

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:14:28.91 ID:GIdSzFwG0
それ距離だけで考えてるだろ
実際はコースの形状とか内回り外回りの違いがあるんやで

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:15:35.73 ID:UAYWHP5n0
根幹非根幹も距離短縮延長もMの法則の理論だからまずそこを理解しないとなにもわからない

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:15:59.70 ID:sI3VjqEL0
例えば血統でーー産駒は非根幹距離が得意
みたいなこと言う人いるじゃん?
これはオカルトだよな?

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:17:23.76 ID:XGH/bG/a0
馬は2300も2400も2500もわからん
頭のいい馬でもスタート地点とゴールを認識してるぐらい

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:19:11.42 ID:AMRlTF2g0
水上さんによると東京の2400と2500じゃ必要なスタミナがぜんぜんちがうらしい

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:29:36.42 ID:6kaKlJo20
>>7
そりゃ府中25は坂下からスタートすんだから距離以上にスタミナ要るわ この辺は皆わかってると思うけど

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:20:59.80 ID:Vj5EfBlR0
根幹距離重賞で弱い馬が強い非根幹距離

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:21:10.29 ID:BYVTYaPp0
東京の2400・2000
中山の2200・2500
だと全然違うから...根幹よりもコース適性と言った方がよさそうな

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:24:07.82 ID:sI3VjqEL0
うん、コース適性って視点でみてるならわかるよ
でもタダ400で割れるか割れないかの言い方だとオカルトだよね?

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:27:18.05 ID:iT7kG/HB0
400で割れるから何?って思ってしまう。
1600と2000より1800と2200よりも
1600と1800、1800と2000の方が近いでしょw

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:28:09.86 ID:+Vgi6li50
騎手側の方が影響ありそう
400でタイム刻むの得意とかありそうだし

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:31:01.12 ID:KoeFXa670
>>13
実況のアナウンサーも非根幹難しいって言ってた人がいたな

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 06:10:53.03 ID:jI9nSIBc0
>>16
青嶋はマイラー

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:29:20.63 ID:GIdSzFwG0
実際には1コーナーまでの距離でペースが変わったりするんだけどな
それがわからないとオカルトに見えちゃう

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:32:20.94 ID:3ZcKqSlm0
というかまずレースの格が違うからな
G1ほとんど根幹だし

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:35:09.80 ID:cM1T3VKT0
いやいやwその馬の得意な距離をゲーム脳で根幹非根幹で分けてるだけw

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:35:16.10 ID:7v/bmrjD0
根幹と非根幹だとメンツレベルが違うから根幹で勝てないようなのが集まる非根幹の中だと強いってのはあるんじゃね

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:38:19.38 ID:JGqNogBZ0
1400
ハイ40%ミドル40%スロー10%

1600
ハイ10%ミドル40%スロー40%

これに対応できない馬は結構いるな
1400が一番荒れやすい原因

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:44:36.06 ID:A80+e3Di0
>>21
10%どこいった?

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:39:19.25 ID:ppPMsNno0
騎手や実況に影響があるなら馬にも影響あっておかしくないだろ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:41:48.19 ID:CLwWhAuN0
非根幹距離に強いって言われてるのマンカフェ産駒しか知らんけど他におるん?

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:54:44.63 ID:SsKeiuDK0
>>23
チーフベアハートがそんなイメージ

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 06:42:09.89 ID:xTgH1pWP0
>>25
懐かしいな
京都
2200のチーフベアハート

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 01:58:14.31 ID:/nF9rmRw0
2200と2500は強いけど2400はダメ
これが根幹と非根幹の全てを物語ってる

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 02:12:09.69 ID:Os1qSDRD0
世界の...「400で割りきれる距離の時だけアホになります!」

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 02:14:59.96 ID:HGPpQYbE0
非根幹距離って距離適性が異なる馬が集まりやすいから根幹距離とレースの流れが異なりやすいって聞いたような
例えば1800だとマイラーと中距離馬が混じりやすくなる訳で

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 02:15:44.32 ID:S3+SES8t0
根幹距離と非根幹距離だ全然別物だという事は分かる
しかし、それならば阪神2200、中山2500、京都3000もそれぞれ全く異なるのでは?という疑問が出てくる

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 02:18:04.81 ID:Iyvgc+m60
オカルトだよ

何故かって
ペースによるから

0→1500mまでチンタラと一杯一杯のラップでは最後の100mが違う
チンタラ走れば0→1700mも結局ラストは同じ脚色になりやすい

菊花賞だって0→2400mをちんたら走れば距離適性が曖昧になりやすく
決め手ある馬が最後まで持つこともある

0→限界に近いラップを刻んで走るならば脚が上がる地点でその馬の距離適性はわかりやすい

カンパニーは1800mでも1600mでも2000mでも晩年は強かった
当たり前なんだよな

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 02:20:32.91 ID:cXryWze/0
そもそも亀谷ってあまり当たってないじゃん
その時点であいつ信頼無いよ

俺ならあそこまで当たらなければ謝罪してあの理論はもう発表しない
何故自信たっぷりに公に恥まで晒しながらやっているのか不思議でならない

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 02:33:37.90 ID:vlI2wXNm0
日本だとあんまり関係ないけど本来根幹非根幹って距離だけの話じゃないからな

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 02:36:06.51 ID:fu+WCK9g0
そもそも亀谷の理論じゃないだろ
亀谷はMの法則から簡単な部分だけ取り出して猿でもわかるようにアレンジしただけ

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 02:45:06.75 ID:GIdSzFwG0
なぜか亀谷スレになっててマジサンクス

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 02:45:23.21 ID:sI3VjqEL0
だいたいmの法則ってなんだよww

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 03:28:16.12 ID:zoIr0p0w0
コース自体が基本的にまずマイル、2400をとるように設計されてるから、それ以外のややズレ距離は無理のあるコースをとらざるを得ないんだよ

そうすっとカーブや坂が多かったり変なタイミングであるから、短足ピッチくんが有利になったりするわけ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 03:35:00.72 ID:/fq6KbAU0
>>50
競馬はゴールの位置変えないから
するってえとスタート付近に何か理由がありそうだな

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 03:35:05.16 ID:3pg4C6Fq0
東京は2400と2500で全然違う
上がり見れば分かるけど2500はタフなレースになる
宝塚も2200だけどタフなレースになるね

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 03:36:15.50 ID:/fq6KbAU0
タフなレースってなんだ
息が入らないでずっと早いペースってこと?

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 03:40:03.56 ID:3pg4C6Fq0
>>53
タフだとか持久力だとかスタミナだとか言葉は色々あるけど切れる足が武器にならないっていうのが一番しっくり来るかな

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 03:37:03.62 ID:3pg4C6Fq0
あと短距離ほど200の違いがでかいな
これは気性とかの問題もでてくるせいかも

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 05:45:17.95 ID:CzfSRCHi0
長距離走でランナーズハイという言葉があるだろ?
ある距離まで走るとそれ以降は気持ちが楽になるってやつ
馬にもそれがあると仮定しよう
ある馬は1000mでハイになってそこから3ハロンは気持ち良く走る←マイル向き
またある馬は1200mでハイになる←1800m向き
マイル向きでも途中の400mをゆっくり走れば2000mで好走
でも1800m向きは200mゆっくり走っても短すぎて呼吸整える暇も無く2000m凡走
これなら説明つく

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 06:02:40.05 ID:MVIvH5Ni0
世界のどっかには1900とか2300とかを根幹距離を根幹として設計された競馬場があったりするんかね?

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:05:03.78 ID:SSRUXjbg0
チーフベアハートとマヤノトップガンの産駒が非根幹距離ってイメージあった
前者は京都の非根幹で後者は目黒記念異常に強かったイメージ

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:39:49.56 ID:2Kduj+F+0
JC2400→有馬2500は距離よりもローテーションだろうし、アル共2500→JC2400は単に相手の強さが違う。
宝塚2200有馬2500はG1三戦目に当たるから疲労によるパフォーマンス低下だろう。

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:42:31.66 ID:ZYmSD2Vp0
距離そのものに意味があるのではなく、コース形態に意味がある。

2400mで最初のコーナーまで400mあるとしたら同じ競馬場の2200mは最初のコーナーまで200mになる。
最初のコーナーまで短いから、スタートセンスとかスタートダッシュとかの器用さが求められる。
従って2400mと2200mでは適性に違いが出る。
元来の意味はこれ。

東京2500とか阪神1800とかは超の付く根幹距離。
単純に400で割り切れるかみたいなのはオカルト。

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:46:49.49 ID:Q8HudRbs0
右回りが得意と左回りが得意のほうがオカルト
中山1600と東京1600は右左ではなくコース形態の問題。他も同様

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:53:02.34 ID:l0TBveek0
>>73
人間にも右利き、左利きあるよね

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:47:41.13 ID:LfS3wqMB0
1800といえば中山記念、2200といえば宝塚記念、2500といえば有馬記念
全部内回りで11秒後半くらいのラップをダラダラと長く使えるゴールドシップみたいな馬に適性がある
でもこれはコース設計に起因する問題で、根幹非根幹の問題じゃないんだよね

府中1800でクソ強い馬は多分安田か秋天でもいい勝負できるだろう

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:51:55.06 ID:3mnOz3Gn0
非根幹距離だとスタートから1コーナーからの距離が短く、スピードに乗る前にコーナーで息が入るから楽になる みたいな説明が大昔の金満でなされてたな。

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:56:21.65 ID:aKRZBoCZ0
新潟改修して
直線1000~3200
まで作れば決着できる。

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:56:44.98 ID:FG3RASVQ0
マンカフェ産駒が3年以上根幹距離の重賞を勝ってないのは偶然とは思えない

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/10(金) 07:58:37.24 ID:SSL9juhu0
有馬はジャパンカップと距離差は100でもコーナー6回
1ターンと2ターンで結果に差の出る馬も結構いる
そう思うと距離は大差なくてもコーナーリング性能の差が出やすいコースはあるように思う

引用元:根幹距離と非根幹距離の適性ってオカルトだよな?

相互rss

-距離