1: 警備員[Lv.9][新] 2025/04/26(土) 08:22:21.06 ID:uZ+8gpln0
ワロタ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:25:10.20 ID:5HBXkmBp0
だから言ったろ、全てにおいて日本は周回遅れだって
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:28:46.32 ID:LhgzX0kJ0
これから闘牛が流行りそうだな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:29:16.48 ID:l7Ub2GO80
カジノ出来たら変わるかもな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:32:31.28 ID:VcH5jxhr0
サッカーよりも根付いているからな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:34:04.44 ID:CboZIPHA0
欧米は今何が盛んなんだい?
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:34:21.83 ID:ijBqBSed0
欧米の競馬は貧乏すぎて日本に媚びまくりだもんな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:40:40.89 ID:ZsrdD8Bm0
力を入れてる×
国民が大体ギャンブル中毒○
国民が大体ギャンブル中毒○
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:46:06.31 ID:F+9OtyPk0
国家衰退の元。ギャンブル大国。
欧中米はAIに力を入れているよ?
欧中米はAIに力を入れているよ?
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:52:50.97 ID:amLM9A5M0
パチにソシャゲに競馬にオンカジ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 08:53:41.38 ID:WHNGYYKd0
惰性で同じことしかして来なかったんだから衰退は当たり前だろ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:00:24.87 ID:d/FmijUm0
日本の競馬は相撲と似てる
相手が馬な分、相撲よりもアイドル性が強いけど
相手が馬な分、相撲よりもアイドル性が強いけど
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:02:11.44 ID:Nbgkyj5q0
競馬は決着早いけどサッカーは時間かかるからね
掛け金でできるだけ長く楽しみたいんだろうな
色んなことに賭けられるしリアルタイムでオッズも変動するし試合中いつ賭けても良い
イエローカードの枚数とかにも賭けられるし何でもアリ
競馬でも最下位当てる負け馬投票券とかやれば良いんだよ
掛け金でできるだけ長く楽しみたいんだろうな
色んなことに賭けられるしリアルタイムでオッズも変動するし試合中いつ賭けても良い
イエローカードの枚数とかにも賭けられるし何でもアリ
競馬でも最下位当てる負け馬投票券とかやれば良いんだよ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:18:26.14 ID:WQTSma5j0
>>15
最下位?それやったら八百長が出てくるだろw
最下位?それやったら八百長が出てくるだろw
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:07:47.89 ID:CE5uG+Vv0
別に国として力を入れてるわけじゃないだろ
17: ミスパン 2025/04/26(土) 09:10:31.86 ID:BiBsc2km0
入れてるけど。
農林水産省がやってることだろ
農林水産省がやってることだろ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:12:06.45 ID:x6UJHgoL0
競馬は衰退してモータースポーツも衰退してオリンピック等の国際大会でも特別強いわけでもなく何もかも下火なのが欧州
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:14:03.82 ID:y8CY3fEr0
国民を安い給料で働かせ、税金搾り取り、さらにそこから搾り取る仕組みだからな
日本人だからこそ成り立つ図式な気がしないでもない
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:15:08.36 ID:DsA7Z/+g0
近頃日本に流行るもの
不倫 オンカジ ウマ娘
不倫 オンカジ ウマ娘
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:22:18.85 ID:vh1M5z8y0
別にいいでしょ😡
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:24:15.35 ID:jrMW7pnr0
昔から日本人は博打大好き。江戸時代には富くじの外馬があった国なんだからな。ちょっと端的に頭おかしい。
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:40:27.88 ID:EE2vOOey0
日本で競馬が盛んなのは公営ギャンブル以外の賭博を規制しているからだろう。
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 09:51:13.93 ID:YlSo5ThK0
ソースなし
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:03:51.41 ID:teTST+I30
日本の50年前も競馬盛んだったんですけどね
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:05:27.95 ID:Ssxph9OG0
向こうでも競馬ってのはギャン中と馬ファン騎手ファンが入り乱れてるんだろうか
それとも日本が独自路線なのか
それとも日本が独自路線なのか
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:07:36.36 ID:7jM+Pdg50
なんつーか
競馬の人気が落ちてないだけかなと
他国が衰退したるのに日本は衰退してない理由を考えたほうがいい
競馬の人気が落ちてないだけかなと
他国が衰退したるのに日本は衰退してない理由を考えたほうがいい
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:33:05.89 ID:QwRwQUsj0
>>32
これ
うま娘が当たっただけでいうほど力入れてる感じもせんし日本も昔の方が凄かったんちゃうん?
これ
うま娘が当たっただけでいうほど力入れてる感じもせんし日本も昔の方が凄かったんちゃうん?
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:53:09.11 ID:2wmeifP00
>>52
めちゃくちゃ力入れてるだろ
鉄火場からファミリー層へ上手くシフトさせてるし、良くも悪くもだけど女性騎手優遇や海外競馬の発売、地方との交流と新しい事をどんどん進めてる
めちゃくちゃ力入れてるだろ
鉄火場からファミリー層へ上手くシフトさせてるし、良くも悪くもだけど女性騎手優遇や海外競馬の発売、地方との交流と新しい事をどんどん進めてる
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 12:12:48.76 ID:QwRwQUsj0
>>57
その通りだったわ
欧州はそういう事をやってないってことか
その通りだったわ
欧州はそういう事をやってないってことか
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 12:38:20.02 ID:2wmeifP00
>>62
ブックメーカーで胴元への収入少ないし、そもそも民度が低いからギャンブルとして発展させる事に世論が消極的でにっちもさっちもいかない
日本は金額的にはギャンブル大国なんだけど、海外は依存症が暴走したり、青少年のギャンブル参加などの問題が多い
ギャンブルの内容もオンラインカジノにかなり移行して、動物愛護も相まって競馬は先細りの未来しかない
だから凱旋門賞の日本の馬券収入を手放したくなくて馬場改修とか言ってる
ブックメーカーで胴元への収入少ないし、そもそも民度が低いからギャンブルとして発展させる事に世論が消極的でにっちもさっちもいかない
日本は金額的にはギャンブル大国なんだけど、海外は依存症が暴走したり、青少年のギャンブル参加などの問題が多い
ギャンブルの内容もオンラインカジノにかなり移行して、動物愛護も相まって競馬は先細りの未来しかない
だから凱旋門賞の日本の馬券収入を手放したくなくて馬場改修とか言ってる
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:10:27.31 ID:UumOVs9m0
動物愛護団体がうるさいから欧州のセレブは競馬は反対派が多い
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:13:58.92 ID:B2DvFhPN0
今も欧州で競馬やってる連中ディスってんのか
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:35:07.38 ID:BVWcoj/z0
ヨーロッパはF1の開催権料金すら払えない国もあるしな。
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:38:31.14 ID:dyCWSULt0
欧米は動物虐待やめようとか生産頭数減らす流れだからな
ヨーロッパ全体でレベル保ってる
ヨーロッパ全体でレベル保ってる
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:41:46.90 ID:S49oFRfS0
ダンシングブレーヴが最後の人気馬だもんな
シーバードミルリーフは凄い人気だったのにシーザスターズやパントレセレブルは悲しいぐらい無名
シーバードミルリーフは凄い人気だったのにシーザスターズやパントレセレブルは悲しいぐらい無名
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:49:35.50 ID:paoUN17w0
50年前ってハイセイコー引退した頃だろ
ずっと一定水準維持してるんだなそう考えると
ずっと一定水準維持してるんだなそう考えると
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:51:45.77 ID:FHCNYMot0
もはやヨーロッパなんて何やるにも中東のオイルマネー頼みの後進地域
中東は白人様のスポンサーなんかやってるより文化取り入れて自前で作ることに気づいたから中東が自己完結しだしたらヨーロッパはオワコン
中東は白人様のスポンサーなんかやってるより文化取り入れて自前で作ることに気づいたから中東が自己完結しだしたらヨーロッパはオワコン
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:54:18.75 ID:dS0WYdVV0
サッカーチームの経営方法が50年前の欧州なのはそう
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 10:57:30.36 ID:TXv8nJ7h0
海外も普通にギャンブルすきだよ
日本が特別みたいな見方してるやつはわかってない
単に日本の競馬界が営業努力した結果
日本が特別みたいな見方してるやつはわかってない
単に日本の競馬界が営業努力した結果
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:02:34.39 ID:TXv8nJ7h0
あいつらサッカー熱よく続くよな
自分も一時期熱中してたがもう飽きたよ
自分も一時期熱中してたがもう飽きたよ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:03:27.35 ID:4pMp8qYb0
あっちはブックメーカーが跋扈してなんでもかんでも賭けの対象になってるからだろ?
日本はお上の利権で規制規制だから既得権益が甘い汁を吸って
旧態依然としたギャンブルエンタメが昔から変わっていない
ただそれだけのこと
日本はお上の利権で規制規制だから既得権益が甘い汁を吸って
旧態依然としたギャンブルエンタメが昔から変わっていない
ただそれだけのこと
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:04:35.90 ID:TXv8nJ7h0
欧州からサッカー熱が引いたら何が代わりになるんだろうな
一極集中より多極化した方がいいとは思う
一極集中より多極化した方がいいとは思う
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:07:21.68 ID:TXv8nJ7h0
中国は国民のギャンブル気質が非常に強いので法で規制しまくっている
規制が緩いということは健全な範疇ということ
規制が緩いということは健全な範疇ということ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:27:39.48 ID:UR98vxjh0
なんかオンカジの飛び火で公営ギャンブルも規制が入るみたいな噂はどうなった?
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:36:57.28 ID:xsMXqzx40
>>50
入るわけねーだろ
JRAは年間4000億円を国庫金として国に納めてるんだぞ?
入るわけねーだろ
JRAは年間4000億円を国庫金として国に納めてるんだぞ?
そのギャン狂の金を大事にしたいから公営以外のオンカジの規制に躍起になってるんだよ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:50:44.50 ID:2wmeifP00
>>50
何をどう飛び火するんだ?
世界でも類を見ないレベルで健全に運営されてるのに
飛び火するとしたら相変わらず脱税脱税のパチンコ業界だろう
何をどう飛び火するんだ?
世界でも類を見ないレベルで健全に運営されてるのに
飛び火するとしたら相変わらず脱税脱税のパチンコ業界だろう
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:31:04.85 ID:68M57C2s0
欧州はブックメーカーさえなければ発展してたよ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 12:37:24.75 ID:dzV+nnLh0
毎年欧米に数十億払って種牡馬の輸入してたのを
SSの成功から数分の一に減らして代わりに国内馬主から内国産を買い上げる
国内で周るようになった日本の勝ちや
SSの成功から数分の一に減らして代わりに国内馬主から内国産を買い上げる
国内で周るようになった日本の勝ちや
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 12:45:46.36 ID:Nuc2lAtD0
日本はJRAの努力とは違うところで何故か歴史的ヒットを数回飛ばしてるからな
ハイセイコーはまだしもオグリ、ダビスタのおかげなのは言うまでもない
ハイセイコーはまだしもオグリ、ダビスタのおかげなのは言うまでもない
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 13:22:38.16 ID:IU1EQNkn0
ダビスタのおかげ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 13:26:20.50 ID:FErh5jm10
>>71
これな
日本人の血統知識、海外競馬への興味、引いては競馬関係者のみならず、競馬を一般庶民にまで裾野を広げた功績は、世界に類に無いものだからな
クラブ馬主、一口とかまず普通なら成り立たないからな
これな
日本人の血統知識、海外競馬への興味、引いては競馬関係者のみならず、競馬を一般庶民にまで裾野を広げた功績は、世界に類に無いものだからな
クラブ馬主、一口とかまず普通なら成り立たないからな
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 13:23:08.80 ID:FErh5jm10
要するに、賞金も低く生産者が競走馬生産しなくなって困ったわ…
こういう事だろ
そりゃそうよな、産業全体にカネが回らなきゃ競馬は成り立たないからな
こういう事だろ
そりゃそうよな、産業全体にカネが回らなきゃ競馬は成り立たないからな
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 13:23:33.98 ID:qHcIdbsz0
ブックメーカー禁止にしてギャンブルを競馬等に集中させれば儲かるで
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 13:28:11.91 ID:g9aj2pgf0
日本の競馬はJRAが馬券売って儲けてるから賞金高くできるからな
欧州なんてブックメーカーが儲けて主催に入る金は大したことないだろう
欧州なんてブックメーカーが儲けて主催に入る金は大したことないだろう
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 13:32:26.09 ID:ogm6eNSM0
クールモアとかまだウマウマなん?
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 13:37:59.66 ID:OF/ogfPE0
欧米は競馬新聞とか、優駿とかギャロップや週刊競馬ブックみたいな雑誌はあるんか?
ああいうのが無いと賭け事にしろスポーツにしろ他と差別化できないだろ
ああいうのが無いと賭け事にしろスポーツにしろ他と差別化できないだろ
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 13:47:29.28 ID:gg7W8lY80
日本の競馬場は100年以上前からあるだろ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/26(土) 11:33:51.41 ID:EWzXszKG0
オグリブームから言えば日本も衰退はしてるやろ