他スポーツ

【芸能】明石家さんま スポーツでのVTR判定に嫌悪感 「あれがもう大嫌い」「物凄くつまんなくなる」

1: 冬月記者 ★ 2025/08/14(木) 20:39:24.75 ID:uQTQue829
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fc9165066b3033147c869514dc462a24de9697

明石家さんま スポーツでのVTR判定に嫌悪感「あれがもう大嫌い」「物凄くつまんなくなる」

 お笑いタレントの明石家さんま(70)が9日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。スポーツ観戦で「大嫌い」だというものを明かした。

 番組レギュラーを務める「モーニング娘。’25」の野中美希がJBA(日本のバスケットボール協会)公認審判E級の資格を取得したという話題に。

 野中は「私はバスケットボールをやった経験もないし、本当に球技が苦手なので、バスケを理解するところから始めたいって思って勉強しました」と説明。

 「見る側としても審判のことがわかったら楽しそうだなって思って」とした。

 これに、さんまは「見る人は見るプロやからね。野球するプロ、野球見るプロ、応援するプロ、全部プロ、別々やからね。だから、みんな野球を見てる人は審判に向いてんねやろな」としつつ

 「選手の気持ちがわかると逆に吹きにくくなったりね。俺はもし審判やればって思うねんけど、ここは試合の流れ上取らない方がええはずやとか、思うてしまうタイプやから」と話した。

 さらに「野球審判やってても、ここでストライク取ったらゲームが面白くなるなっていうのはこれ人間がやることやから。今はもう監督が申請して言えば、もうVTRで見てしまう。あれがもう大嫌いで、俺は」とさんま。

 「人が判断するものを。我々は後日それで、“あれストライクやったよな”“いや、あれボールですよ”“や、あれはストライクやぞ”いとか言うて盛り上がるっていうのが、我々の時代のスポーツの見方やったんですけどな」と話した。

 今ではあらゆるスポーツでビデオ判定が導入されており、「もうそろそろAIが審判するんじゃないかと(言われている)」とさんま。

 「もうそれだけは絶対やめてほしいよね。物凄くつまんなくなるやろね、競技が」と主張。

 「我々は昭和古すぎるのか知らんけど、人が判断して、人の判断のまま身を委ね、審判は神だっていうね、時によって石になったりするからな。もうこれが難しいところやろな」とした。

4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:40:20.09 ID:ytOZ1BJc0
同感…。

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:40:59.10 ID:cLzgkts90
誤審の方がよっぽどつまらんわ

8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:41:15.67 ID:oEmIERrP0
人の手は極力省くべき

10: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:41:52.14 ID:qq3BZotH0
お前ら芸人はさんざん編集に世話になっててそれかよ

11: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:42:02.25 ID:NINpMGho0
競馬やるくせに写真判定否定とかw

12: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:42:18.10 ID:OF+4GnY10
嫌いな理由がよくわからん

17: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:42:55.58 ID:L2trY0P30
人間にもアナログとデジタルがあるんだよな。さんまは前者
今の子はコスパとすぐ言うし時代はデジタルやな。スポーツもそうなって行くんだろうなw

19: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:43:04.96 ID:2d+abzwS0
今もまだ過渡期だからあのリクエストがどうの威厳がどうので
盛り上がるぞ

20: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:43:29.27 ID:m0OUNNX/0
サッカーは確実に面白くなっただろ

23: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:44:17.30 ID:4GC2ecs70
じゃあそれをフィッシングとテニスの判定にも言えよ

24: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:44:24.57 ID:vWJZ25dQ0
嫌なら見るな

26: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:45:23.89 ID:HSxcmibC0
判定ひとつで選手は人生変わることあるのに
誤審なんて興醒めする

38: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:47:51.28 ID:cg9+e4bW0
まだチャレンジ制度になってないだけマシだけどな

41: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:48:11.20 ID:tG+HnPyv0
テニスとかもう既につまんないもんな

46: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:48:47.01 ID:GDhlwalx0
VARで救われる事もあるし逆もある
だからゴール決まった時のVARはもやもやする
この喜びがどっちになるのか

49: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:49:53.44 ID:nvYaJxoG0
ゴールした時とゴールが認められた時2回喜べるやん

50: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:50:37.80 ID:dUM6QA7x0
剣道の審判の前で同じこと言えんのそれ?

56: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:52:05.47 ID:/aAhEORs0
逆やな
公正なジャッジがすべて

63: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:54:16.92 ID:8Q7wAR2J0
特に応援してるチームがないから
そう思うんじゃないかな

66: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:54:26.51 ID:qikJKClZ0
審判が糞なんだから仕方ない

71: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:56:17.00 ID:Lu9u3F0F0
89メキシコのマラドーナはまた変わっていたんだろうな

73: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:57:38.48 ID:4AzVBJsG0
ちょっと共感できませんねー
少なくともプロ野球はVTR判定はエンタメに昇華してて素晴らしいと思ってます

76: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/08/14(木) 20:57:59.57 ID:ss9vJa290
テニスのチャレンジくらい早くしろとは思うが絶対に必要
誤審で勝ち負け決まるのは最高にくだらん

今日の大谷の最終打席のやつも来年ならボール判定

78: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:58:33.10 ID:MjH6L8K/0
スポーツってノリとか勢いとか盛り上がりで競って稼いでるところあるし
判定が曖昧で選手がそれでいいならいいじゃん?

79: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 20:59:17.57 ID:QRP74ozy0
さんまは昔のスポーツファンなんだね

83: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:00:01.66 ID:ZbrbTpWB0
あんまりコンピュータをリアルに持ち込むのはちょっと嫌だな
誤審込みでスポーツ

99: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:04:13.47 ID:NbD26PZv0
まあ試合が面白くなる判定の方が、エンタメとしては楽しいってのは分かるw

104: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:05:31.75 ID:9i0uR4ft0
白井とか山路?

108: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:06:40.51 ID:9tVFZtnP0
俺は相撲の死に体と庇い手が大嫌い

117: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:09:11.68 ID:/o7XRuzE0
これは個人の好みの問題

128: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:11:16.88 ID:BH5fnh4S0
審判が試合作るのが一番つまらん

130: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:12:34.57 ID:mhN6VgzH0
13分間の写真判定の後勝利したウオッカ それでもダイワスカーレットが勝っていたと今も議論が続いている 純粋なスポーツの面白さは機械判定導入程度では全く揺るがないよ

134: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:13:33.90 ID:j6vvRm3/0
むしろストライクボールも機械にしてほしいわ

149: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:18:21.28 ID:j79Voxru0
単にミスってならまだしも人力オンリーだと買収差別エコ贔屓が絡んでくるから胸糞悪いんだよ

150: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:18:25.26 ID:8z2Quxal0
まったくつまらなくないわ。むしろ面白い。オフサイド判定とか三苫の何ミリとかあの画面が出るだけでテンション上がる
じじい審判、誤審審判で判定決まるとか老害だわ

151: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:18:30.24 ID:b8nzlZko0
サッカーのゴール確認中は
かなりつまらない時間

165: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:22:38.89 ID:x1lMWPa/0
競技じゃなくて興行が好きなんでしょ

199: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:32:52.49 ID:hc/VUntk0
わからんでもない
サッカーアジア杯は中等の笛で盛り上がるのが醍醐味みたいなとこあったし
でもVARは三苫の一ミリみたいなことも起こるから状況によってはどっちも盛り上がる

203: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:33:42.31 ID:19EEW2TU0
単なるミスならいいけどジャンパイアとかおるからな

207: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:34:00.77 ID:1GbOXIe80
フェンシングとか昔から機械任せたけど、全く問題ないわな

208: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:34:24.07 ID:E0QD7zOm0
競馬も写真判定では無くて人間が判定だな

212: 警備員[Lv.4][芽] 2025/08/14(木) 21:36:21.04 ID:l3V+qBdW0
誤審でイライラするのもまた事実なんでなんとも

218: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:39:18.52 ID:RB2NndiA0
バスケはトラベリングをAI判定しだしたらめちゃくちゃ増えるだろうな

251: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:52:08.41 ID:IUclTOsW0
審判騙すのもゲームの駆け引きや

266: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:57:09.14 ID:L/hXR6tn0
見る側のエゴだよな
選手にとっては1プレーが査定や年俸に影響するんだからな

271: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 22:00:38.61 ID:xvsl3MHA0
あるべきだけど回数制限は欲しいかな

299: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 22:16:23.69 ID:46xMiIWR0
AI審判部長「 オレがルールブックだ!」

327: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 23:01:39.96 ID:zFE8FW9f0
それ見たいのはスポーツじゃなくてプロレスだろ

330: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 23:05:25.25 ID:aGng1eSR0
待ってる間は珍プレー好プレーで

123: 名無しさん@恐縮です 2025/08/14(木) 21:10:47.87 ID:eDkuMMF40
あのさんまが70とかショックだわ

引用元:【芸能】明石家さんま スポーツでのVTR判定に嫌悪感 「あれがもう大嫌い」「物凄くつまんなくなる」 [冬月記者★]

相互rss

-他スポーツ