1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 21:56:12.04 ID:f+p5CDOL0
JRAのレース体系が芝優先なことからして、米国よりは欧州を指向しているんだろうなぁというのは、まあわかる
でも欧州で伝統や格式の高いレースといっても、凱旋門賞の他にも本家本元のダービーステークスとかまだあるよね
その中で凱旋門賞が日本競馬界の悲願になったのには、どういう経緯があるの?
教えて競馬の偉い人(_ _)
でも欧州で伝統や格式の高いレースといっても、凱旋門賞の他にも本家本元のダービーステークスとかまだあるよね
その中で凱旋門賞が日本競馬界の悲願になったのには、どういう経緯があるの?
教えて競馬の偉い人(_ _)
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 21:59:04.23 ID:K03nZ8pg0
英独仏と色んな大レースに出た結果
フランスが日本に1番近かっただけ
フランスが日本に1番近かっただけ
4: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/08/09(土) 22:02:18.17 ID:xOw95Hec0
常に格付け上位のレースだからじゃね
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:06:09.27 ID:9fVXH4q/0
日本競馬は芝レースが全てで芝レースの最高峰は凱旋門賞なんだから当たり前じゃね?
スピードシンボリの時代からずっと挑戦してるのに勝てそうな見込みがないんだぞ
スピードシンボリの時代からずっと挑戦してるのに勝てそうな見込みがないんだぞ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:10:09.43 ID:OoIKIxhQ0
もう今は勝てたら良いや~ぐらいだろ
そもそも本気出して勝ちに行こうとしてないし
そもそも本気出して勝ちに行こうとしてないし
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:12:44.55 ID:nwbFZxay0
ダビスタ、シルフィードなどの競馬漫画の刷り込みもあると思う
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:13:55.94 ID:EkjnuozI0
2000年代までは世界最高の芝レースだったからな
ここ10年15年くらいでその権威も失墜しかけてるけど
ここ10年15年くらいでその権威も失墜しかけてるけど
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:19:44.76 ID:UFeHWoCu0
スピードシンボリが挑戦した頃の凱旋門賞は
本当に世界最高峰のレースだった
本当に世界最高峰のレースだった
英,愛,独,伊 はもとより
アメリカ,オーストラリア,ニュージーランド,アルゼンチン,ブラジル,
ソビエト,ノルウェー,ベルギー,スペイン,チリ ・・・
世界中から名だたる最強馬が集まっていた
それがいつしかヨーロッパ選手権となり
今ではその地位すら危ぶまれている
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:25:15.08 ID:/x95W3Kc0
シンボリ、メジロに社台もフランス競馬が好きだったからでないの?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:25:50.53 ID:KI1z1VUU0
カタールが支援するまでは賞金も大したことなかったし
おまけに招待レースじゃないから費用アホみたいにかかるしな
しかもクソ馬場で馬に負担かかるし良いことなんてない
雨ばっか降るし、そりゃ廃れるわ
おまけに招待レースじゃないから費用アホみたいにかかるしな
しかもクソ馬場で馬に負担かかるし良いことなんてない
雨ばっか降るし、そりゃ廃れるわ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:33:02.32 ID:R1tbPMF70
凱旋門賞っていうレース名がかっこいいから。
現地語をカタカナにしただけのレース名だったらそこまで執着してない。
現地語をカタカナにしただけのレース名だったらそこまで執着してない。
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 00:42:18.55 ID:k+IT8LSd0
>>16
実際これも大いにあると思ってる。名前が格好良すぎる。これがパリ大賞典だったら、ここまで神格化されてない。
実際これも大いにあると思ってる。名前が格好良すぎる。これがパリ大賞典だったら、ここまで神格化されてない。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:34:11.59 ID:IKtAgloq0
シンボリルドルフの海外遠征はシンボリなのになぜ凱旋門ヨーロッパでなくアメリカだったんかな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 23:00:29.28 ID:UFeHWoCu0
>>17
すでにシリウスがヨーロッパに滞在していたこともあるし
もともとそれまでの日本馬の海外遠征といえばアメリカだった
ワシントンDCインターナショナルには
毎年のように日本馬が出走していて
ほとんど勝負にはならなかったが
まあアメリカ遠征の方がノウハウはあるし勝てるのではという事だったんだろう
ルドルフも春はアメリカで数戦して
手応えを感じたら秋は凱旋門賞という予定だったらしい
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:36:17.21 ID:hn68LeD60
ダビスタやなぁ
凱旋門賞とアーリントンミリオンとキングジョージはそれで知った
凱旋門賞とアーリントンミリオンとキングジョージはそれで知った
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:48:19.38 ID:cZT3Haoa0
英ダービーは日本のクラシックを諦める必要があるしリスク高いだろ。
まずは日本一になってから世界一を目指すとなると凱旋門賞は参戦しやすい。
逆にキングジョージへの挑戦がもっとあってもよいと思う。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 22:55:35.98 ID:BlOQ6zQ50
ダビスタでああいう扱いになるってことはダビスタ前からだってことだろ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 23:16:55.23 ID:GiNgxf920
エルコンが通用することがわかってそこから名だたる実績馬が使ったはいいが
負けに負けて限界が見えてきたあたりからだろ
ディープの頃ぐらいまでは悲願ってイメージでもなかったし
負けに負けて限界が見えてきたあたりからだろ
ディープの頃ぐらいまでは悲願ってイメージでもなかったし
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 23:17:44.31 ID:TC1ZDyq80
なんだかんだずっとレーティング最上位だから間違いなく世界最高峰のレースだよ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 23:27:38.19 ID:yU8/e62g0
勝てないからだろ
そして今年も来年もまたその次も勝てない
そして今年も来年もまたその次も勝てない
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/09(土) 23:29:51.29 ID:T0ZKBiE70
雰囲気
なぜかフランスは過剰に持ち上げられる
なぜかフランスは過剰に持ち上げられる
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 00:02:56.54 ID:pTSMykOW0
やっぱり凱旋門賞という名前がいい
いかにも世界最高峰のレースの名前という感じがする
いかにも世界最高峰のレースの名前という感じがする
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 00:03:53.19 ID:+HuG9Sp70
秋初戦に使うのに丁度いい時期にあるからではないか
帰国してJC、有馬と選択肢がある
帰国してJC、有馬と選択肢がある
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 00:40:59.22 ID:lN2k3vA40
スルーセブンシーズみたいなのがあっさり取ってくれれば日本からの評価は下がるよね
日本の凱旋門賞場=最強みたいな見方されなくなるし
日本の凱旋門賞場=最強みたいな見方されなくなるし
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:01:01.90 ID:IBsP7qeM0
武豊が口にするからというのもあると思うぞ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:07:30.33 ID:2to3RstV0
海外のレースを網羅しているウィニングポストと違って
ダビスタは凱旋門賞とドバイワールドカップだけなんだよな
ダビスタは凱旋門賞とドバイワールドカップだけなんだよな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:08:53.39 ID:0Mq30Ci60
凱旋門賞は一般人にも浸透してるからね
老男男女誰でも知ってる
野球で言えば大谷翔平みたいもん
老男男女誰でも知ってる
野球で言えば大谷翔平みたいもん
英インターナショナルSとか愛チャンピオンSに勝っても誰も知らんから自慢にならない
野球に例えたら筒香とか秋山だよ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:09:11.96 ID:2to3RstV0
まあ消去法的なところもあるんじゃないの?
歴史的に凱旋門賞がレーティング1位なのは事実だと
芝のレースの世界一をあえて選ぶなら凱旋門賞
しかし近年は他のレースと差がなくなってるからもういいじゃないかとも思う
でも代わりがあるわけでもない
歴史的に凱旋門賞がレーティング1位なのは事実だと
芝のレースの世界一をあえて選ぶなら凱旋門賞
しかし近年は他のレースと差がなくなってるからもういいじゃないかとも思う
でも代わりがあるわけでもない
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:22:51.56 ID:UBQrFqE70
ガチでダビスタの影響だと思ってる
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:35:28.58 ID:Uyvfzjx50
ダビスタとか言ってるの大丈夫かよ
ダビスタが発売されるずっと前から挑戦してるのに
ダビスタが発売されるずっと前から挑戦してるのに
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:50:20.37 ID:oraRAACV0
>>59
一般人は凱旋門挑戦の歴史すら知らなかったよ
一般人は凱旋門挑戦の歴史すら知らなかったよ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:49:45.50 ID:RN1sPBKW0
和田&野平の夢が日本競馬界の悲願になった
スピードシンボリのKGVI&QEDS及び凱旋門賞出走
その和田と野平がシンボリルドルフのローテを巡って対立・絶縁
スピードシンボリのKGVI&QEDS及び凱旋門賞出走
その和田と野平がシンボリルドルフのローテを巡って対立・絶縁
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:53:25.48 ID:A9li+cu10
まぁ凱旋門以外にないだろ
ダービーは限定戦だし
ダービーは限定戦だし
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 01:57:39.73 ID:kU2S8/ZX0
日本がダート主体だったらブリーダーズカップで一致してただろうな
芝と違ってはっきりとトップだしな
芝と違ってはっきりとトップだしな
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 02:00:40.84 ID:oOMFfb5K0
ダビスタの時代は凱旋門賞が最高のレースだったがあまり知られていなかった
↓
ダビスタが凱旋門賞をすごいレースとして取り上げたら日本で知名度が上がった
↓
凱旋門賞の地位が下がってもダビスタの名残で日本の競馬界ではすごいレースと思われてる
↓
ダビスタが凱旋門賞をすごいレースとして取り上げたら日本で知名度が上がった
↓
凱旋門賞の地位が下がってもダビスタの名残で日本の競馬界ではすごいレースと思われてる
ってこと?
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 02:12:14.04 ID:RN1sPBKW0
スピードシンボリに続きメジロムサシも凱旋門賞挑戦
鞍上横山富で天皇賞春制覇したり目黒記念・宝塚記念でメジロアサマに連勝した馬
凱旋門賞は鞍上野平裕二で出走
但しNET競馬には凱旋門賞出走の記述無しで優駿達の蹄跡や厩戸光明伝には記述あり
NET競馬が個人サイトよりも適当なのは笑える
鞍上横山富で天皇賞春制覇したり目黒記念・宝塚記念でメジロアサマに連勝した馬
凱旋門賞は鞍上野平裕二で出走
但しNET競馬には凱旋門賞出走の記述無しで優駿達の蹄跡や厩戸光明伝には記述あり
NET競馬が個人サイトよりも適当なのは笑える
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 02:24:48.17 ID:d7qfRE800
シルフィードが勝ってるからもういいよな
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 05:28:50.83 ID:WZubOqO30
元々憧れだったのがナカヤマフェスタ→オルフェーヴルでいけるやんってなっちゃったのが元凶だと思う
それ以降挑戦した日本馬が一気に増えたからな
ステゴが凄かっただけで日本で走る馬は基本的に凱旋門賞は合わない
それ以降挑戦した日本馬が一気に増えたからな
ステゴが凄かっただけで日本で走る馬は基本的に凱旋門賞は合わない
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 05:38:35.50 ID:6809ii950
ここまでシーバード無し
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 05:43:52.55 ID:A9li+cu10
こうなって来るとステゴ自身の凱旋門見たかったわ
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 07:17:34.33 ID:f3N472fV0
かつて欧州競馬が中長距離に力を入れていた全盛期の名残なんだろう
それにしても全日本馬の夢になるとは
それにしても全日本馬の夢になるとは
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 09:53:33.25 ID:WM38Z+UF0
勝てないから以外に理由必要か?
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 10:21:34.69 ID:4838h0W70
その考えは日本に限らず、昔は世界的に最高峰の世界ナンバーワンレースと考えられてたから
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 10:44:59.12 ID:FIOkJpEP0
芝2400最高峰のレースだからな
日本調教馬初勝利の名誉欲しいじゃん
日本調教馬初勝利の名誉欲しいじゃん
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/10(日) 06:59:11.29 ID:WF2tBZxC0
ダビスタが作った価値観だが、ダビスタ世代がいなかったら日本に海外競馬の情報も血統知識も入って来なかったのではっきり言ってこの効果はメチャクチャデカいのでコレはコレで良い