他スポーツ

佐々木大魔神ってどれくらい凄かったの?

1: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:12:51.42 ID:5vqgKtbEM
二階からフォークの人ってことしか知らん

2: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:13:16.14 ID:LBfoLqMy0
榎本加奈子の旦那

3: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:14:06.49 ID:khrI4oT/0
藤本にサヨナラ打たれる程度

4: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:14:17.41 ID:9XUI+EfzM
今の時代巨人に行ったらライマルより年俸もらえたろってぐらいには凄かった

5: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:14:35.98 ID:VEyY14Eld
フォークも一種類じゃないからわかっていても打てない

6: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:15:03.15 ID:lzmrDkWw0
クローザーの存在感が今ほど出なかったというのもあるが、それでもライデル・マルティネスかそれ以上の凄さだった
「コイツ出したらゲームオーバー」感は歴代最高ではないか

7: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:15:20.57 ID:khrI4oT/0
スアレスの方が上

8: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:15:22.30 ID:8RxM4p5E0
大魔神という一升瓶の酒が発売されるくらいすごかった

23: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:18:44.24 ID:lzmrDkWw0
>>8
横浜駅に「ハマの大魔神社」という神社が作られたくらいだしね

9: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:15:48.04 ID:YX1s7xxF0
パワプロだとステータス大したこと無かった思い出しかない

51: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:33:25.58 ID:cVzJ4XUX0
>>9
威圧感定期

10: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:16:02.56 ID:pY2aH3D8d
清原の身元引き受け人になるくらいすごい

11: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:16:13.99 ID:bZ7JpG0B0
メジャーでもまあまあ活躍

12: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:16:30.95 ID:5RJ0Jmll0
所詮リリーフは先発の落ちこぼれ

20: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:17:50.22 ID:BiiSgwrU0
>>12
実際先発で通用しないから配置転換されたんだし

15: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:16:47.20 ID:odcEskYt0
ハマの野球は8回まで
が一般人にも意味が通じるレベルだった

21: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:18:14.11 ID:fWo8tvyD0
NPB時代は出てきたら諦めるレベルだったな

30: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:19:23.05 ID:p3JztvN+0
アメリカでも活躍した

33: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:20:24.93 ID:C9awsLF00
98年防御率0.64で自責4被本塁打1
落合に打たれた本塁打だけだっけ?

59: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:37:52.60 ID:i2X01vlD0
>>33
中日大西がひざまずきながら打ったやつ

36: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:23:58.92 ID:1E8Ku2F00
メジャーでも100セーブ超えてるけど横浜の98年の話しかされない男

48: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:32:20.87 ID:cvQj41B10
>>36
新人王だけどピーク過ぎてたな

38: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:26:31.78 ID:t0Fl49YY0
その頃は巨人ファンだったが2年間ぐらい1点も取れなかった記憶
つまり出て来たら終わり

42: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:29:24.91 ID:asE0iuA+0
今みたいに飛ばないボールで誰がやっても1点台って時代じゃないしな
リリーフも3点台くらいで当たり前の時代や

43: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:29:41.89 ID:z+lyt/Is0
日本で252セーブ、メジャーで129セーブ
まあ歴代最強守護神やね

55: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:36:32.40 ID:bz9wVoD40
実はコントロールがかなり良い
ストレートだけ見ても充分

57: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:37:11.59 ID:dnYeKbO70
スピードは今じゃ大したことない部類やがフォークの落ちが独特で異常だった
佐々木を打てたのがオッチだけやったし

60: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:38:13.33 ID:bZ7JpG0B0
巨人なんて抑え槙原やぞ

66: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:41:20.64 ID:enuMg40/0
フォークの種類って落差とか?

69: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:43:03.94 ID:t0Fl49YY0
>>66
指の開き具合やろ
カウント取るフォークみたいな

そもそもストレートも凄かった

71: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:43:43.69 ID:9qvEdqUz0
出てきて投球練習の段階で汗だく

74: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:44:16.59 ID:tuXOwQPir
ササキ様に願いをという漫画が売れるぐらい凄かった

76: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:46:34.88 ID:e/5FWCob0
佐々木、宣銅烈、伊藤智&高津

77: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:46:53.89 ID:2Q8lQP6/0
ドカベンでは岩鬼に悪球打ちされて大魔神からハニワにされた

81: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:50:32.03 ID:JIIqmVAs0
落合がフォークを捨てればいいといいてたぐらいやし直球はそこまででもないんだろう

82: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:51:28.33 ID:RWB0SlbS0
佐々木はマリナーズの歴代ベストナインのクローザー枠で選出されるくらい

大谷はエンゼルスの歴代ベストナインの先発投手、DHどちらも選出されないくらい

75: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 15:45:12.96 ID:RqdTFwjI0
馬主としても一流

引用元:佐々木大魔神ってどれくらい凄かったの?

相互rss

-他スポーツ
-