797: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:36:10 ID:gQkR
てかウインカーネリアン上がり33.0か
801: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:36:37 ID:4VK5
アタマ差2着のジューンブレアちゃんのことももっと褒めてええんやで
802: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:36:40 ID:Z0XF
豊の逃げが全て、三浦がにげてたらナムラクレアが勝ってた
803: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:36:40 ID:fMQn
なんで逃げて上がり33.0やねん
804: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:36:59 ID:36vC
>>803
ユタカマジック
ユタカマジック
805: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:37:01 ID:oTjj
>>803
そう言う芝だからや
そう言う芝だからや
806: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:37:03 ID:gQkR
>>803
逃げてないぞ、今日のカーネリアンは冷静に2番手や
逃げてないぞ、今日のカーネリアンは冷静に2番手や
812: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:37:30 ID:rdSB
>>803
連対率100%「最後まで先頭で逃げれば1着になれるぞ」
連対率100%「最後まで先頭で逃げれば1着になれるぞ」
816: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:38:22 ID:36vC
>>812
ミホノブルボンや覚醒ススズはNG
ミホノブルボンや覚醒ススズはNG
834: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:40:32 ID:OKrp
>>816
ブルボンは実は差し馬だったんだよなあ
他の馬がついてこられなくて逃げに見えてただけや
ブルボンは実は差し馬だったんだよなあ
他の馬がついてこられなくて逃げに見えてただけや
814: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:37:55 ID:gQkR
正直ウインカーネリアンの中山適性とスプリントG1二戦の強さ見るとタッケ逃げてなくても勝てそうやけどなぁ
818: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:38:27 ID:Z0XF
>>814
無理だよ、三浦にはあのペースは出せない
無理だよ、三浦にはあのペースは出せない
827: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:40:03 ID:4GJU
>>818馬の特性やね逃げ馬は坂で加速出来ないけど番手は加速出来るからな
819: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:38:37 ID:ccjX
秋の中山芝なんてそんなもんやろ
内前ガン優里
内前ガン優里
857: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:43:04 ID:4VK5
去年の高松宮4着
今年のアルクオーツスプリント2着
今年のスプリンターズ1着
今年のアルクオーツスプリント2着
今年のスプリンターズ1着
スプリントG1成績だけ見たらウインカーネリアンて普通に一流のスプリンターよな
完全後出しやから言えるけど11番人気は過小評価すぎたんや
865: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:43:34 ID:gQkR
>>857
高松宮も直線コース選択ミスっただけやしな
高松宮も直線コース選択ミスっただけやしな
880: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:44:46 ID:3fX7
>>865
直線ミスったというよりはビクターザウィナーが外に寄ってきたから一緒に外行かざるを得なかったんよなあれ
直線ミスったというよりはビクターザウィナーが外に寄ってきたから一緒に外行かざるを得なかったんよなあれ
879: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:44:34 ID:5NHO
アンカツコメ
ウインカーネリアン。ユタカちゃんの逃げがポイントやった。
あのペースについて行けば残れるのは間違いねえし、8歳までキャリアを積んで、コーセイも馬のしぶとさを信じてた。
やっと第2章が始まるな。
ナムラクレアはこれがキャラやし
https://twitter.com/andokatsumi/status/1972197328225554888
ウインカーネリアン。ユタカちゃんの逃げがポイントやった。
あのペースについて行けば残れるのは間違いねえし、8歳までキャリアを積んで、コーセイも馬のしぶとさを信じてた。
やっと第2章が始まるな。
ナムラクレアはこれがキャラやし
https://twitter.com/andokatsumi/status/1972197328225554888
887: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:45:30 ID:TXMZ
カーネリアンはともかくジューンブレアがマジ買えない
910: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:47:09 ID:4GJU
>>887ジューンブレアは函館で6秒台出してるし7秒台もコンスタントに出してるから🐸
919: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:48:10 ID:4KcZ
アメファラ産駒が日本の芝でこんな走るのま意外やわな
927: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:48:58 ID:iALI
>>919
SSやって元はアメリカのダート馬やからな
アメリカのダート馬は日本の芝に合うんやろ
SSやって元はアメリカのダート馬やからな
アメリカのダート馬は日本の芝に合うんやろ
935: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:49:32 ID:OKrp
>>927
実際せやで
アメリカダート馬は日本芝、欧州芝馬は日本ダートに強いのは昔からの定説や
実際せやで
アメリカダート馬は日本芝、欧州芝馬は日本ダートに強いのは昔からの定説や
936: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:49:39 ID:siF5
>>927
土ダートはスピードいるしな
土ダートはスピードいるしな
942: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:50:18 ID:TXMZ
欧州芝馬の種牡馬がダートに強いイメージって全くないな…
956: 名無しさん@おーぷん 25/09/28(日) 16:51:25 ID:jFuZ
>>942
昔はアサティスとかクリスタルグリッターズがおったけど今はハービンジャーとかむしろ大の苦手なイメージやしな
昔はアサティスとかクリスタルグリッターズがおったけど今はハービンジャーとかむしろ大の苦手なイメージやしな
引用元:おんJ競馬予想部 1374R