398: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 21:55:26 ID:iy1W
399: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 21:56:43 ID:YWP8
歴代ならいっくんへの重圧がエグそう
401: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 21:59:01 ID:5gKy
歴代二世騎手で一番重圧重かったんは普通に武豊やろ
407: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:04:17 ID:FWY0
>>401
いうて武邦彦は石崎みたいに何年連続日本リーディングとかじゃなかったやろ
いうて武邦彦は石崎みたいに何年連続日本リーディングとかじゃなかったやろ
403: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:02:34 ID:X5gf
タッケは父親超えするのがあまりにも早すぎてあんまプレッシャーあったように見えないのよな
タケクニさんの成績も超レジェンドなんやが
タケクニさんの成績も超レジェンドなんやが
404: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:03:17 ID:iy1W
いっくんは親父が順調なままで2世騎手だったら耐えられなかったかもしれんな・・・
405: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:03:17 ID:R2Lr
武史和生も結構プレッシャーあるんちゃう?
ただですらノリさんの息子&武史の方は美浦期待の若手騎手ってダブルの重圧が
ただですらノリさんの息子&武史の方は美浦期待の若手騎手ってダブルの重圧が
406: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:03:24 ID:XKgr
タッケよりはいっくんのが状況的にもしんどそうやなあ
408: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:16:46 ID:SROt
美浦所属というだけで謎のプレッシャーあるしな
挨拶しないし
挨拶しないし
409: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:17:41 ID:X45l
でも美浦は東京に近いから
410: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:18:55 ID:SROt
常磐自動車道使っても1時間かかる定期
411: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:21:12 ID:Qq3e
でも美浦は栗東より新しいよね
412: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:29:50 ID:5gKy
ワイにええ考えがある
牧場に超大型坂路を造成して出走直前まで置いておけばええのでは?
牧場に超大型坂路を造成して出走直前まで置いておけばええのでは?
413: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:31:05 ID:FQme
🟢「ダメです」
415: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:52:12 ID:X45l
中山までの道をつなぐ坂路をつくればいいのでは?🤔
416: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 23:09:16 ID:O7TR
お馬さん「調教師の🐖どもがダイエットがてら坂路走れや😁」
417: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 23:10:13 ID:EW9M
的場「…」
431: 名無しさん@おーぷん 25/04/01(火) 00:49:19 ID:39nT
西船橋から中山まではマジで坂路や…
432: 名無しさん@おーぷん 25/04/01(火) 00:56:02 ID:jkBL
中京競馬場前駅から西門までの坂路、クソ
434: 名無しさん@おーぷん 25/04/01(火) 01:26:06 ID:snNr
駅直結で行き来できる府中って神だわ
414: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 22:37:06 ID:3NsR
和生は武史覚醒のタイミングが神がかってたな
あそこにタイトルホルダー重ならなかったらメンタルやられてたかもしれん
あそこにタイトルホルダー重ならなかったらメンタルやられてたかもしれん
引用元:おんJ競馬予想部 1214R