RSS Blogroll

ローテーション・番組

日本はG1競走の集中開催日設けないの?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 11:51:52.20 ID:+xy6swPp0
ペガサスワールドカップデー 1月下旬 ガルフストリーム
ケープタウンメットデー 1月下旬 ケニルワース
サウジカップデー 2月下旬 キングアブドゥルアジーズ
ドバイワールドカップデー 3月末頃 メイダン
ザ・チャンピオンシップス 4月第1、第2土曜 ランドウィック
香港チャンピオンズデー 4月末 シャティン
凱旋門賞デー 10月1週 ロンシャン
ブリティッシュ・チャンピオンズデー 10月 アスコット
ブリーダーズカップデー 11月 デルマー

日本は?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 11:52:03.72 ID:+xy6swPp0
6月に高松宮記念(1200m)、安田記念(1600m)、宝塚記念(2200m)の
同日開催日作れば良いと思うのだが
3月に新たに1200mの短距離重賞作ってあげればバランスは保てるだろうし

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 11:54:01.92 ID:goGCWENj0
ジャパンカップマイルCSチャンピオンズカップは同日でいいでしょ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 11:55:03.84 ID:bNwZd34L0
JBCじゃダメ?

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 11:55:38.41 ID:KbaLNG8D0
ぶち込み勢が金を集めるためにリードタイムを設けてるから

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 11:58:16.85 ID:uY29uHh40
どう考えても毎週ひとつづつG1ある方が楽しいやん

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:00:50.44 ID:AfztUOA70
JCデーにダート、マイルCS、エリ女、2歳G1打ち込めばいい

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:04:10.33 ID:BIGnDcom0
04にやって売上こけたからもうやらないでしょ

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:05:28.85 ID:Jayyp8sH0
むしろ集中開催するメリットがなさすぎて笑うしかない

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:06:55.11 ID:ZocKtM660
2つですら売上下がったからやらない

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:09:32.93 ID:TepWxRc60
JBCで我慢しろ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:12:45.28 ID:/7HpV7Ds0
日本でそれやるメリット無いは分かるけどでは逆に海外はなんで集中開催してるんだ?
コストが下がるとか馬券の売上に依存してないとか?

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:14:24.65 ID:igAbAl5Q0
>>16
お祭り騒ぎのほうが資金が集中するんじゃない?日本と違って

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:15:12.37 ID:uY29uHh40
>>16
国際競争だからじゃね
わざわざ競馬関係者が海外からやって来るんだからいっぺんにやってくれた方がありがたい

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:18:18.20 ID:/7HpV7Ds0
>>19
国内調教馬中心か外国調教馬を多く含むかの違いはしっくりくるな
日本でやるなら招待競走増やしてそれを集中開催ならワンチャンあるか?

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:13:28.42 ID:igAbAl5Q0
分けたほうが売上いいのでやりませんってだけだぞ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:15:55.65 ID:Gtutnh1L0
分散させたほうが売り上げが増えるので、集中させません。
私が理事長でも集中はさせないだろう。
秋のG1当日に同じ競馬場で2歳の重賞を組むぐらいはやってもいいかも

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:18:15.16 ID:QmYWzg960
そもそも向こうだとオフシーズンがあるでしょ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 12:22:30.71 ID:yaMTHeF60
海外の胴元ってどうなってんの?日本は国がやってるから馬券売り上げ稼ぎたいのはわかる

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 13:06:41.32 ID:oDsy8ID00
でも、派手な祭りがあったほうが楽しいな

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 13:07:50.68 ID:2DoaKCmO0
世界に芝スタートのくそコースばれるから駄目です

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 13:46:56.71 ID:6WEvoK4M0
JCD時代に色々試したけど結局うまく行かなかったからな
日本の場合集中開催してもあんまり意味がない
ネット売上が主だしダービーや有馬記念はそれ単体でスタンドが埋まるんだから

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 14:07:55.88 ID:vlYiQ5c20
昔一部のG1の後12Rで重賞やってたのも目黒記念と京阪杯以外やめたくらいだから
日程によってホープフルと大障害が同じ日になる事はあるが

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 14:13:43.93 ID:FnHO9uvO0
ダービーと目黒記念も別の日にやった方がいいよ

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 14:16:28.96 ID:1D97pSX50
土曜日 ジャパンCダート
日曜日 ジャパンC

土曜日 ホープフルS
日曜日 有馬記念


これで露骨に売上低いからもう無理だろうな
おそらく今年のホープフルSも低いだろうよ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/22(火) 13:39:53.88 ID:WfrmW69b0
売上落ちるからないけどそういう日があってもいいよなあとは思う

引用元:日本はG1競走の集中開催日設けないの?

RSS Blogroll

-ローテーション・番組