RSS Blogroll

種牡馬・血統

識者「ロベルト系は大舞台に強い」←具体的にどういう意味?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 16:17:01.39 ID:WeX17ibk0
ふんわりしすぎじゃね?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 16:19:35.72 ID:yOrxKx3y0
一昔前なら急坂の中山で馬場が荒れ気味で強いとか言われてたな
要は有馬記念

94 ナリタブライアン
95 マヤノトップガン
97 シルクジャスティス
98 グラスワンダー
99 グラスワンダー
02 シンボリクリスエス
03 シンボリクリスエス

サンデーサイレンス全盛期に有馬だけはロベルト系が圧倒した

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 16:24:36.52 ID:gBWXNPrW0
ペースが上がれば通用するという意味だろう

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 16:25:49.49 ID:yfAkptJX0
ウオッカの安田記念
エピファのJC
この辺りも中々凄かった
大舞台に強いと言うよりも力勝負のタフなレースになると凄みが増すと言う感じかな
ただロベルトも代を重ねてSS系との交配もあって本来のロベルト系の大駆けは見られなくなってきたな
エピファも何かSS系のような感じだし
日本だと結局SSが絡むからそうなってしまう
モーリスもスロ専ぽいし
まぁエピファはボリクリと言うよりもサドラーが出てるパターンと言う人もいたりするが

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 16:25:53.88 ID:3Mm0TkVh0
ロベルト本郷でググれカス

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 16:26:32.84 ID:1KlLTci40
スペシャルウィークまでは、
SS産駒はG1勝利1個まで、
複数勝つような馬はブライアンズタイム
みたいな風潮。

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 16:31:23.82 ID:onU3JCa+0
前哨戦で負けて本番で勝ってたような印象だから

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 16:36:55.56 ID:TNrP6t2V0
あんま聞いたことない。リボーの一発なら知ってる

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 16:50:31.39 ID:KT1H7dKL0
リボーにしろロベルトにしろハイペースに強いから大舞台に強いって意味だろうな

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:03:24.22 ID:3TLDDq6z0
今ではエピファ以外のロベルトは脚が遅いだけの血統

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:06:11.07 ID:j8CaSd780
唯一ブリジェラに土つけた馬だからな

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:08:28.91 ID:/ihumTeK0
それ言われてたのってブライアンズタイムが全盛期の頃でしょ
今はむしろ死語に近い

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:10:06.70 ID:j8CaSd780
ロベルト系大好き

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:12:17.82 ID:yfAkptJX0
イメージではなくない?
実際ロベルト系ってタフなレースには強いしドスローだと使える末脚が短かったたりで中距離以上ではそれが仇にもなってた

ディープ産駒はタフなレースになると全然ダメになるケースも多かったりとか
でも上手く交配ができてデサイルなんかは末脚の持続力もあるし左周りだと明らかなキレも見せてた
イメージではなくて系統による特色はちゃんと出る
ただここまで代を重ねるとそれも消えてしまうしエピファ産駒をロベルトで括ったりキタサン産駒をSSで括ったりするのは限界が来てるとは思う

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:16:19.28 ID:4vJ34g320
ロベルトは絶好調時はめちゃくちゃに強いがその分スランプも長い
大物うちのスラッガーのイメージ

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:17:52.43 ID:bd9c98MR0
大舞台で強いなんて来たことないけど
気性が悪いから安定しないのが気持ちよく走れてるのがG1なら活躍するってだけだろ

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:19:52.86 ID:4vJ34g320
シンボリクリスエスもその系譜か

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:23:03.02 ID:aX7OuV5J0
ライスシャワーがブルボンマックイーン倒しての大物食いのイメージ

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:27:27.42 ID:LvyW9qAe0
ロベルト系に関して一言、始祖ロベルトのように世紀のヒールになることを本懐とせよ
ロベルト曰く「ライスシャワーお前は俺にとって最高の孫だよ」
ロベルト曰く「ナリタブライアンお前は孫じゃなくてブリガディアジェラードの孫だろう」

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:30:19.52 ID:UwGp0G+K0
シルクジャスティスはこれぞロベルト系って感じがする

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:31:43.35 ID:/ihumTeK0
ロベルトは諸刃の刃
そして我々の予想を大きく裏切ってくるのもまたロベルト
全く掴みどころがない

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:37:57.37 ID:mHTZNlaG0
そもそもロベルトって言っても色々いすぎる
スーパー戦隊の総称でイエローを呼ぶくらい間違ってるだろ
曾孫がつながるか大騒動してたサンデーサイレンスはまだしも

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:40:50.22 ID:gBWXNPrW0
色々いすぎると言うほど特色が分かれてないからロベルト系はいつまで経ってもロベルト系扱いされる

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:41:50.80 ID:4vJ34g320
SSはヘイロー、スピード+早熟性
ロベルトはスタミナ+底力
大舞台で一杯に仕上がってめちゃくちゃ強い
グラスワンダー、モーリス、みんな強い時はめちゃくちゃ強かっただろ

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:42:03.72 ID:FSJdGCNd0
単純にG1勝ってる数が平場の勝利数に比べて多いんじゃね
キズナの逆だ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 17:50:48.95 ID:j8CaSd780
BT産駒が一番ロベルトっぽい

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:04:56.35 ID:CjsCZ5RQ0
>>51
個人的にはロベルトっぽさはハマった時の爆発力にあると思ってるからシンボリクリスエス→エピファネイア→エフフォーリアの方がロベルトっぽく感じる
ボリクリの4歳有馬エピファのJCエフフォの皐月賞どれもめちゃくちゃに強かった

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 19:25:10.73 ID:Zyrd354L0
>>53
エフフォーリア皐月賞なのわかってるわ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:06:29.18 ID:YwSZl8/Q0
グラスワンダーG1戦績
[4.1.0.1]着外はレース中骨折のみ

モーリスG1戦績
[6.1.0.0]

こういうのが大舞台に強いってことだよな。

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:07:16.09 ID:BBO4+5N20
キズナの真逆

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:18:05.58 ID:4vJ34g320
ロベルトは母系にはいっての和合性に乏しい
頑強で硬質な血筋だからそれも致し方ないかもね

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:28:52.27 ID:GsTnynRm0
基本的にはペースへの強さ
G1でもスローになればパフォーマンス下がりやすい

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:38:36.68 ID:ChP3FJZh0
エピファとキズナを見れば一目瞭然
リーディングはキズナだがG1はエピファが断然強い

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:42:15.16 ID:daoMQgEj0
てかスクリーンヒーローの功績でかいよな
エピファとかあんなもんシーザリオだし

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:44:38.46 ID:j8CaSd780
スクリーンヒーローの大当りは驚いたね
初年度30万やで

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:44:44.59 ID:waNs7y9m0
ブリガディアジェラード唯一の敗戦とかゼニヤッタ唯一の敗戦ブレイムとか空気読めない一発決めてるイメージ

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:47:53.29 ID:j8CaSd780
>>95
ブルボンの三冠阻止.マックの三連覇阻止といい至る所で空気読めてないよな
アリストテレスはギリ空気読んだな

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:46:19.59 ID:waNs7y9m0
日本だとライスシャワーか

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:49:01.71 ID:j8CaSd780
スペのラストランも邪魔したしな

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:56:02.55 ID:p99deCQu0
御三家時代でも大物ではBTはSSにも優っていたんだからそりゃ強いだろ

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 19:37:09.04 ID:l6Ky0R5p0
サンデーサイレンスに唯一対抗できたのがブライアンズタイムだからな

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 19:47:33.37 ID:daoMQgEj0
ブライアンズタイムの後継っていまやフリオーソしかおらんってマジ?

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/09(金) 18:28:17.68 ID:j8CaSd780
BTが消えてグラスが残るのがロベルトの魅力よ

引用元:識者「ロベルト系は大舞台に強い」←具体的にどういう意味?

RSS Blogroll

-種牡馬・血統

S