RSS Blogroll

地方

福永祐一「高知と言えば福永洋一だから福永洋一記念の設立は嬉しい」

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 13:33:49.14 ID:3c+L5yyj0
この発言は高知と言えばの前提を全て覆えしているのではないか?

高知と言えば

カツオのたたき
四万十川
坂本龍馬
土佐丸高校の犬飼兄弟

なんですよ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 13:43:32.84 ID:Yb4Bxjjc0
高知競馬で競馬の話してるんだから別におかしくないけど今はこんな揚げ足取りが普通にいるから配慮しないといけない時代なんかね

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 13:45:25.87 ID:fU9TFdGg0
今も実家は高知にあるんか?

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 13:47:00.22 ID:gUfULytk0
ハルウララ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 13:49:42.83 ID:hAUhg/nK0
高知と言えば松井を5打席連続敬遠だろ
どこから福永洋一が出てくるんだ?

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 13:59:42.41 ID:JYhn/8Zu0
高知と言えば

室戸学習塾の犬神だよ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 14:02:49.14 ID:08uUJK3z0
高知と言ったらそりゃおめえ…あれだよ、あれ!えーと…広末涼子の出身地だっけ?

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 14:04:46.50 ID:hSWzTEkQ0
創設のきっかけは

2009年8月に高知競馬場で行われたトークショーであった。

武豊と赤岡修次の縁により中央競馬の騎手4人(武豊、石橋守、川田将雅、福永祐一)が招かれ、「夜さ恋ナイター」の応援イベントが実施された。

その際に福永祐一が「高知といえば、坂本龍馬と福永洋一だと思います。高知競馬場で、福永洋一記念を創設できれば…」とコメントを発した。
https://www.keiba.go.jp/furlong/2010/closeup_data/100514.html

この提案を高知県競馬組合が快諾し「福永洋一記念」が誕生した。

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 14:05:30.45 ID:RF1YM8D50
>>20
坂本龍馬と同列に扱われてる福永洋一って凄いなwww

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 14:08:40.00 ID:Dmk4JJDj0
一番有名なのお遍路だろ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 14:10:03.14 ID:FGoefv4z0
すだち
うどん
みょうが

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 14:11:49.70 ID:SHGNvIEw0
かつおとまぐろの新子、おまえらそれ食ってええんかと

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 14:17:00.52 ID:ENl5brtx0
高知競馬ではカツオや坂本より知名度高い

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 14:18:03.64 ID:ENl5brtx0
高知競馬は昔八百長やってて逮捕者も実際に出してる競馬場だから馬券は買わんけど

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 14:52:31.69 ID:3NxvNnbp0
高知東急だろ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 15:24:01.66 ID:dDsErKMP0
つい最近までは高知と言えば有藤というイメージ

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 15:25:14.60 ID:76smULDT0
別にスピーチの時くらいそう言うやん

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 15:26:00.42 ID:RbzBy6t60
歴史的発言すぎて草

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 15:30:43.56 ID:aqo30ZPR0
競馬限定だとしても洋一よりハルウララが先に来る

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 16:31:17.71 ID:qEJNzUzQ0
高知といえばハルウララ
ついでグランシュヴァリエ

今ならシンメデージー

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 16:48:32.62 ID:8v81y/J30
金沢と言えば沖静男

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 17:26:50.73 ID:5aym0i5Z0
今の朝ドラのネタ絡みだと、やなせたかしさんも高知出身だし、少し前の朝ドラの植物学者の先生も高知なんだよな

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 15:02:49.58 ID:mXG9RdHA0
高知は昔は県内に
草競馬場が300か所くらいあったらしくて
実はかなり競馬と密接した土地柄らしいな

だからあんなに経営難の時も潰さずに
残ったんだと思う

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/22(火) 17:30:19.14 ID:42fK9fnc0
>>36
昔は馬産も盛んだったしね
山内一豊のころからあったそうな

引用元:福永祐一「高知と言えば福永洋一だから福永洋一記念の設立は嬉しい」

RSS Blogroll

-地方