1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:45:42.43 ID:we/BXuOj0
カッチカチやんけ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:48:24.08 ID:GC0e/dx00
話題になるレコード出す絶好の機会なんだから気合も入るやろ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:52:00.67 ID:X2r0R1d60
暑すぎて芝枯れてる?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:53:36.58 ID:T02PYPxS0
セントウルステークスは1分3秒台になる
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:53:48.78 ID:68SjcBLH0
京成杯AHとうとう1分30秒切るのかな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:54:19.19 ID:JwGJw7gO0
9月中山はいつものことじゃん
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:55:50.88 ID:CvDt8OvJ0
馬が暑さでバテる
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:57:12.46 ID:VdLiQiLd0
もう芝とかダートやめてリアルコンクリートでよくね?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 21:58:09.41 ID:vJb1TP/f0
>>9
もう馬とかやめてお前が走ればよくね?
もう馬とかやめてお前が走ればよくね?
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:00:03.72 ID:Ds8J/hzq0
阪神はやばそう
セントウルとか絶対1分4秒はある
セントウルとか絶対1分4秒はある
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:00:35.40 ID:ElPasHqo0
野芝ノンリーだしな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:02:30.67 ID:Zg4X/UM90
もうこの馬場いやです
前しかこないんでw
前しかこないんでw
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:04:06.08 ID:M4ocafNG0
終わったな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:04:08.40 ID:olsEuXnR0
コンクリートではなくエクイターフトランポリンだぞ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:05:29.47 ID:4fC7N4+U0
馬の足にはトランポリンの方が良いらしいな
どちらにせよプロが考えて馬場作ってるんだから素人が口出すことじゃないわ
どちらにせよプロが考えて馬場作ってるんだから素人が口出すことじゃないわ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:14:55.42 ID:jF3muac10
>>17
エクイターフはその最大の特性として茎の匍匐密度が高いから走り方が陸上のタータントラックみたく弾ませるような走りになりがち
結果欧州では通用しない馬が量産されるのに欧州志向というアホな状態に
後は即時故障はしないものの筋肉への蓄積ダメージは増える
これも陸上と同じ
ベターはあっても何もかも理想に近づくということはないのよ
エクイターフはその最大の特性として茎の匍匐密度が高いから走り方が陸上のタータントラックみたく弾ませるような走りになりがち
結果欧州では通用しない馬が量産されるのに欧州志向というアホな状態に
後は即時故障はしないものの筋肉への蓄積ダメージは増える
これも陸上と同じ
ベターはあっても何もかも理想に近づくということはないのよ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:35:59.00 ID:gSj3BAUt0
>>24
エクイターフって大跳びはアカンの?
トランポリン馬場って言うならならパワーも必要そうだけど
エクイターフって大跳びはアカンの?
トランポリン馬場って言うならならパワーも必要そうだけど
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 00:23:45.82 ID:xJm3evFF0
>>28
トランポリンで最も大事なのはタイミングと
それをコントロールする繊細さだと思う
腐っても体操種目のひとつなだけある
実際イクイノックスもディープインパクトも
その繊細さが抜けて優れていたと思うよ
パワーは前提として必要だが汚い走り方をして、
故障もなく失速もせず終われた馬はいない
トランポリンで最も大事なのはタイミングと
それをコントロールする繊細さだと思う
腐っても体操種目のひとつなだけある
実際イクイノックスもディープインパクトも
その繊細さが抜けて優れていたと思うよ
パワーは前提として必要だが汚い走り方をして、
故障もなく失速もせず終われた馬はいない
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 00:16:31.70 ID:xJm3evFF0
>>24
功罪は当然ある
その上で差しが届くバランスなら申し分ないと思うんだが
功罪は当然ある
その上で差しが届くバランスなら申し分ないと思うんだが
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:06:49.85 ID:S/1uNf080
去年の紫苑ステークスも早かったし
前の馬がそのままなだれ込むいつもの奴
前の馬がそのままなだれ込むいつもの奴
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:09:08.65 ID:+ACUxaTj0
2024紫苑ステークス 1.56.6
2024京成杯AH 1.30.8
2024京成杯AH 1.30.8
これより速い馬場だともうガラパゴスw
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 00:20:22.85 ID:0J+H+s//0
>>21
これでもスローなんだよね
時計的にはさらに詰める余裕がある
これでもスローなんだよね
時計的にはさらに詰める余裕がある
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:14:43.88 ID:H0vp7EZD0
阪神はレコード連発しそうな感じ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:26:53.75 ID:32mtw96u0
まぁぶっちゃけ有馬の中山ですらコンクリになる時代なので…
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:46:00.58 ID:++KadSaW0
エアレーションとシャタリングの効果は?
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:49:46.12 ID:4u5laqCd0
>>29
初めてやる措置じゃねえんだから過去の同条件を観察して判断しなよ
初めてやる措置じゃねえんだから過去の同条件を観察して判断しなよ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:57:02.37 ID:ZNpcr/mj0
競馬の世界レコードタイムは日本であってほしい
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 23:19:17.52 ID:wlGq4DsE0
反発力の少ない欧州の馬場じゃ何も出来ないトランポリン専用馬量産してるだけ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 23:36:47.66 ID:vmfS7KDr0
今本気出したら1番速い競馬場ってどこなんや
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 23:38:59.34 ID:D10LgdMh0
今日の盛岡も早すぎじゃないのか東京大賞典レベルのメンバーだったら2分切ってたかも
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/03(水) 00:21:25.78 ID:HE91YvKN0
>>35
そりゃ雨降ったらそうだろ…
何言ってんだ
そりゃ雨降ったらそうだろ…
何言ってんだ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/02(火) 22:07:45.74 ID:Gh168h6v0
毎年恒例じゃん
特に中山は年イチの超速馬場となる
特に中山は年イチの超速馬場となる