1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:34:23.03 ID:kywd+Zzk0
ブリティッシュチャンピオンスプリントもクイーンエリザベスII世Sも大荒れ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:35:44.05 ID:eVX7GH1l0
サトノレーヴが通用してしまうようなレベルだからな今や
花形の中長距離はまだ役者がいるのが救い
花形の中長距離はまだ役者がいるのが救い
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:36:15.09 ID:AEXhDXJ90
チャンピオンズスプリントSは201倍、QE2Sは101倍
それぞれ最低人気馬が勝って大荒れ
それぞれ最低人気馬が勝って大荒れ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:36:58.95 ID:kywd+Zzk0
ブリティッシュチャンピオンズスプリントS
勝ち馬のPowerful Gloryは最低人気、オッズ201倍は英国記録らしい
勝ち馬のPowerful Gloryは最低人気、オッズ201倍は英国記録らしい
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:37:23.60 ID:AEXhDXJ90
もっとも、今シーズンの欧州マイル、スプリント路線はレースごとに勝ち馬がころころ変わってたので…
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:38:48.60 ID:dFPW2cRb0
ラザットはモーリスドゲスト賞でも人気薄のサジールに足を救われていたしQE2Sの上位人気はサセックスでも同じような事が起きたな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:39:34.47 ID:DqipTf+A0
凄まじいなカルパナのレースだけは当たってたけど他は絶対無理だわ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:42:06.26 ID:kywd+Zzk0
マイル路線
ロッキンジS 勝ち馬Lead Artist 一発屋
クイーンアンS 勝ち馬Docklands 一発屋
サセックスS 勝ち馬Qirat 一発屋、オッズ151倍
クイーンエリザベスII世S 勝ち馬Cicero's Gift 一発屋、オッズ101倍
ロッキンジS 勝ち馬Lead Artist 一発屋
クイーンアンS 勝ち馬Docklands 一発屋
サセックスS 勝ち馬Qirat 一発屋、オッズ151倍
クイーンエリザベスII世S 勝ち馬Cicero's Gift 一発屋、オッズ101倍
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:42:15.35 ID:AEXhDXJ90
フィールドオブゴールドは走り方が全盛期のそれじゃなかった
ロザリオンも勝負所で反応鈍くて、大勢決した後にジリジリ伸びただけ
ロザリオンも勝負所で反応鈍くて、大勢決した後にジリジリ伸びただけ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:43:54.69 ID:/Dnmk8Mg0
201倍とかあったんだな
最低人気は151倍までって思ってた
最低人気は151倍までって思ってた
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:46:26.04 ID:AEXhDXJ90
ドックランズはそこそこ安定してる
クイーンアン1着、サセックス5着、ジャックルマロワ4着、QE2S4着
クイーンアン1着、サセックス5着、ジャックルマロワ4着、QE2S4着
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:47:51.57 ID:kywd+Zzk0
スプリント路線
キングチャールズIII世S 勝ち馬American Affair 一発屋、シンコウフォレストの血を引く
クイーンエリザベスII世ジュビリーS 勝ち馬Lazzat 2着サトノレーヴ
ジュライC 勝ち馬No Half Measures 一発屋、オッズ67倍
ナンソープS 勝ち馬Asfoora 豪州馬
シティオブヨークS 勝ち馬Never So Brave 一発屋
スプリントC 勝ち馬Big Mojo 一発屋
ブリティッシュチャンピオンズスプリントS 勝ち馬Powerful Glory 一発屋、オッズ201倍
キングチャールズIII世S 勝ち馬American Affair 一発屋、シンコウフォレストの血を引く
クイーンエリザベスII世ジュビリーS 勝ち馬Lazzat 2着サトノレーヴ
ジュライC 勝ち馬No Half Measures 一発屋、オッズ67倍
ナンソープS 勝ち馬Asfoora 豪州馬
シティオブヨークS 勝ち馬Never So Brave 一発屋
スプリントC 勝ち馬Big Mojo 一発屋
ブリティッシュチャンピオンズスプリントS 勝ち馬Powerful Glory 一発屋、オッズ201倍
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:49:01.11 ID:dWeMGvja0
去年のチャリンは強かったな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:50:27.56 ID:kywd+Zzk0
ここまで滅茶苦茶になってしまった戦犯は誰?
マイルはRosallion?Field of Gold?
マイルはRosallion?Field of Gold?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:51:05.16 ID:D8LH/hf50
まーたジャップが他国見下してら
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:51:29.85 ID:/k36Q2g+0
だから大外枠弾いた時点で凱旋門回避してこっち行けっていったのに
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:51:57.41 ID:kywd+Zzk0
Charynは本当に偉かった
ロッキンジS2着
クイーンアンS1着
ジャックルマロワ賞1着
ムーランドロンシャン賞2着
クイーンエリザベスII世S1着
ロッキンジS2着
クイーンアンS1着
ジャックルマロワ賞1着
ムーランドロンシャン賞2着
クイーンエリザベスII世S1着
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:54:03.27 ID:AEXhDXJ90
フォールンエンジェルは早々に手応えなくして10着に沈んだ
ファクトゥールシュヴァルは最後方から特に追うことなく、終いはそれなりに伸びて9着
ファクトゥールシュヴァルは最後方から特に追うことなく、終いはそれなりに伸びて9着
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:54:12.06 ID:dDJbbjRa0
例年馬場悪いのに何故か今年は良馬場開催になったのが大きいらしい
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/18(土) 23:54:31.83 ID:/Dnmk8Mg0
日本の牝馬は軽い斤量でのレースが多いからアスコリが通用しないのも仕方ないわな
英愛なんて牝馬にクラシックで58kg背負わせてるし
英愛なんて牝馬にクラシックで58kg背負わせてるし
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/19(日) 00:15:10.15 ID:yceK8S/W0
日本も去年のヴィクトリアマイルとかあったから笑えない
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/19(日) 00:22:05.18 ID:hWg+SGtk0
あっちの種牡馬選定の大王道であるマイルが終わってるという事は全ての路線が終わってるという事
つまり今年の欧州平地は全部終わってる
つまり今年の欧州平地は全部終わってる
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/19(日) 00:39:31.43 ID:XFoHS27x0
イギリス短距離がこの惨状でもサトノレーヴが勝てないって日本の短距離はどんだけレベル低いんだよw
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/19(日) 00:46:08.37 ID:Sw5/mO2a0
バーイード.バレスピアの戦いは楽しかった
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/19(日) 01:08:08.88 ID:TZot0ZqQ0
短距離路線は一応種牡馬選定戦なんだよねー
欧州競馬ではかなり重要な路線であまりぽっと出の日本馬や香港のセン馬には正直勝たれたく無いでしょ
まあ2歳6-7ハロンG1の方が価値高いけど古馬スプリント戦でもインヴィンシブルスピリットやデインヒルが出てる
日本で駄目だったワージブも息子のロイヤルアプローズがその路線で代を伸ばしたし
欧州競馬ではかなり重要な路線であまりぽっと出の日本馬や香港のセン馬には正直勝たれたく無いでしょ
まあ2歳6-7ハロンG1の方が価値高いけど古馬スプリント戦でもインヴィンシブルスピリットやデインヒルが出てる
日本で駄目だったワージブも息子のロイヤルアプローズがその路線で代を伸ばしたし
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/19(日) 01:12:04.41 ID:EeYtpAg20
マイル路線はパレスピア、バーイード、チャリンとか何年かに1度は王者が君臨する
スプリント路線はバターシュ(5ハロン)以降王者不在の状況が続いてる
スプリント路線はバターシュ(5ハロン)以降王者不在の状況が続いてる
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/10/19(日) 01:58:01.18 ID:QLmMnAar0
そも短距離戦はどこの国もいつだって群雄割拠だろ