1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 22:58:53.85 ID:U7UVuJMQ0
 日本ダービー勝った時、異様な雰囲気で盛り上がってた
 武豊はダービーなんて5勝目で特別悲願ってわけでもない 
 キズナ自体も二冠馬ってわけでもないし、かといって京都新聞杯では図抜けた強さだったから、ダービーでは別に勝ってもおかしくない強さだった 
 なのに異様な盛り上がり 
 なぜ?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 22:59:58.17 ID:Ne80HoZU0
 別に普通のダービー
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:00:45.95 ID:colRg4Mr0
 世界最強ディープ産駒 
 + 
 武しゃんのスター性
 これしかないわけ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:01:43.69 ID:SL0JjtnC0
 武が成績下降しまくりの時期に1番人気でダービー勝ったからやろ 
 それ以外ないわ 
 キズナが騒がれたつーより武がダービー勝ったことが騒がれたように感じるがな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:02:04.73 ID:hRK9V5pq0
 確かにそうなんだけど、歓声は凄かったな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:09:05.06 ID:U7UVuJMQ0
 >>5 
 そう、歓声がすごかった 
 あの時キズナの単勝が2.9倍?ぐらいで当てることができて俺はホッとしたんだけど 
 客のテンションは異常だったから「え?何か特別なことあったか?」って呆気にとられた
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:04:00.93 ID:jSAroGuu0
 心に残るダービーランキングでディープを抜いて1位だったね
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:04:11.63 ID:U7UVuJMQ0
 あぁ、そういや「キズナの鞍上が、当初のように佐藤哲三だったらここまで盛り上がってないよなw」とか言われてたな…
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:04:50.99 ID:eo7ePom00
 見た目の良さと豪快な追い込み一辺倒のレーススタイルと鞍上。
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:05:42.24 ID:Cjtje2t+0
 キズナって名前も良かった
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:05:46.65 ID:SemN3o0P0
 佐藤哲三負傷での乗り替わり 
 ステップレースの失敗で皐月回避で裏街道へ 
 成績低迷で年間GI勝利の連続記録も途絶えてた武
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:08:28.01 ID:fF0l3y3R0
 ローズキングダム 
 ザタイキ 
 トーセンラー 
 キズナ
 この馬名だけみて分からないやつはあの時の感覚分からないよ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:09:35.41 ID:3UKYuX9Q0
 名前と鞍上と脚質
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 01:36:32.11 ID:S0sySS460
 >>16 
 これだわ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:10:43.09 ID:EVsuxdwR0
 東日本大震災の発生と武豊の鞍上を理由としてマスゴミが作り上げた虚像。 
 オルフェーヴルの足元にも及ばないくせに、凱旋門賞前はオルフェよりも取り上げられてたことに虫酸が走ってたわ。
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:12:37.12 ID:/R183yiq0
 東日本大震災の年のダービー馬はオルフェやん 
 震災は関係ねえな 
 それならオルフェゴリ押しで盛り上がるがな 
 あるいは翌年のブリランテ 
 武人気以外考えられんわ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:15:16.66 ID:U7UVuJMQ0
 なんとなく思い出してきた 
 サトテツじゃなかったらここまで盛り上がってないわ(笑)っていう書き込みを何個か見かけたな
 考えたら、あの頃から武基地のことがあまり好きではなくなった気がする…
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:16:37.95 ID:U7UVuJMQ0
 >>19 
 「サトテツだったらここまで盛り上がってないわ(笑)」の間違い
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:28:03.02 ID:iyJawFUh0
 >>19 
 武基地とか関係なく実際にそうだしね 
 歓声と拍手が前後数年のダービーと比較しても桁違い
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:15:27.42 ID:fKIUyUKL0
 まあアレだ、震災、絆そんなとこ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:22:03.71 ID:colRg4Mr0
 武豊のカリスマ性が再認識されたレースです 
 横ノリの悲願、岩田の悲願、川田の悲願、福永の悲願w 
 こいつらのダービー制覇ではあんな歓声は起こせないですわ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:25:14.39 ID:AyLZiltj0
 俺が関西から初めてダービー生観戦に出向いたぐらいだから、特別な空気が戦前から流れてたと思う。武豊の復活がかかった一戦だからというのが大きい。あんなに歓声あげたのは自分でもビックリしたからな。
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:25:21.51 ID:6BRCp0km0
 キズナ(直球)な名前がよかったよな 
 フランス語で絆という意味の~みたいなすかした感じじゃないのもよかった
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:27:33.82 
 古馬になってからも泥んこ馬場ばかり走らされて可愛そうだったな 
 おまけに道悪得意とか言われる始末
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:28:31.25 ID:JGi3c6Q90
 主役 
 武さん 
 ノースヒルズ
 ライバル役 
 福永 
 キャロット 
 外国人騎手 
 吉田一族
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:29:15.79 ID:M6Z00Z/J0
 落ち目の大人気ジョッキーが豪快なレースで特別なレースを勝って復活の狼煙を上げたから
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:30:10.08 
 ゴール前の福永がっくし演出も 
 盛り上げに一役かってる
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:30:20.53 ID:1FWZ4OAc0
 結局大きなうねりが生まれるには馬だけじゃなくて人の方にもストーリーが無きゃダメってことだよ 
 デムルメには何の罪もないけど、この二人のいずれかがキズナに乗って勝ったところで盛り上がりは普通だったと思う
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:31:45.33 ID:Ll98QYDx0
 哲三やったら3番人気やったやろ 
 ろご、エピ、キズナの順これは間違いない 
 勝てたかもわからんぞ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:37:34.12 ID:Ll98QYDx0
 哲三とデットーリは5馬身違う言われてたけど 
 武豊と哲三じゃ動員数二万人違う
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:37:37.83 ID:vkFdS0KL0
 青島がアンカツに 
 「ロゴタイプはどうでした?」 
 アンカツ 
 「俺キズナしか見てなかったから他の馬の事聞かれてもわかんないよw」 
 アンカツ好き
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:37:52.00 ID:tieTKR5d0
 キズナの凱旋門賞4コーナーってなんかカッコいいよな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:54:43.86 ID:14w7K0TF0
 >>43 
 あの騎乗見て海外の調教師がメルボルンCの有力馬のオファー掛けたみたいだしな 
 JBCとかと被って辞退したらしいが 
 まあその馬は大敗したんだが
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:40:18.30 ID:xve+fvIM0
 「ダービーでは1番人気に乗りたい」って言ってマエコーさんにぶち込んでもらった話聞いた時は豊以外にこれをやるのは無理だと思った
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:50:52.75 ID:14w7K0TF0
 >>45 
 公で一番人気で乗りたいって言った武もだけどそれに応えて単勝ぶちこむマエコーも凄いと思った 
 よっぽど信頼ないと出来ん
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:55:38.46 ID:jSAroGuu0
 >>45 
 本当の立役者はキムタクかな 
 武豊が1人気で勝ちたいと言うから絶対勝って欲しくて単勝にしこたま入れたとラジオで話してた
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:42:00.74 ID:X+9t9KVAO
 ディープ産だからアンチも多いが 
 スペ以来の主人公馬だったよ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:49:01.46 ID:E96Ep34v0
 >>48 
 言い過ぎ 
 ラジオニッケイも2番人気 
 弥生賞にいたっては3番人気 
 これで主人公とか片腹痛いわ 
 ダービーも2.9倍程度
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 01:45:42.90 ID:6OF2fFMt0
 >>53 
 最強のエピファネイアがいたからそっち人気吸うのは至極当然だけどな 
 強い馬に人気が集まるって知らないのかな?
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:42:45.23 ID:VrbiRCuXO
 レース前の私達は夢の名前を知っているも神懸かってた
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:48:05.27 ID:IhOzd+Lh0
 母父ストームキャットはなんとなく華やかな気がする
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:50:45.61 ID:HbVDnRhC0
 オカパネの涙は美しかったなぁ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/14(金) 23:54:40.77 ID:colRg4Mr0
 このレースはベスト中のベストドラマ 
 馬主とのやりとり、馬主がそれに答えて大金投入、それに応える武豊 
 傑物にしかできないドラマだった
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:03:33.20 ID:pPifXF530
 キズナは弥生→毎日杯→京都新聞杯→ダービーってのがまた面白くさせたな
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:09:00.27 ID:MzIFBXCCO
 毎日杯からニエルまでの輝きは親にも負けてないと思った
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:16:27.15 ID:Ut0dvR1r0
 今やってる武豊のベストパートナー投票とレース投票にキズナがトップ5の中にランクインしてる事が凄い 
 あれだけの名馬に乗ってきたのにだ
 それだけこのダービーは凄かった
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:32:31.64 ID:N3TPXuxI0
 >>71 
 投票なんか若いやつしかしないからな
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:47:28.08 ID:Ut0dvR1r0
 >>82  今確認したら、先週まで3位キズナ、4位キタサンブラックだったのにキタサンがキズナ抜いて3位に押し上げてきててワロタ
 しかしベストレース1位はキズナのダービーだった 
 これも先月はキタサンブラック秋天1位だったのに、やっぱり大外からぶっこ抜いてきたわキズナ
 72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:17:05.98 ID:GrQ2VNsI0
 フジTVで福原と岡部が泣いてたのが全て
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:21:29.60 ID:Ut0dvR1r0
 女子アナも泣いてたな 
 まぁ岡部が泣くのを初めて見たよ
 それなのに、肝心の武豊は泣かないのがまた 
 こういう時位、泣いてもいいのにな
 それを福原に指摘され、 
 馬上で、ううっと泣きたくなる感覚が分からないと言ってた 
 頑張って走っているのは人ではなく馬だからと
 自己陶酔の欠片もないんだよな 
 本物の馬優先主義てこういう騎手の事を言うんだと思った
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:25:44.93 ID:nWfIYtc30
 ディープインパクトの正統後継者みたいな雰囲気 
 似てるところはたしかにあったからね
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:33:20.85 ID:Ut0dvR1r0
 後はもう、蛯名が悲願達成する事しか感動は起きないだろうな
 蛯名いつ勝つんだよ、早く勝ってくれないと 
 もう俺が先に死にそうだよ
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:35:31.17 ID:nYlo5TXQ0
 80回ダービーでJRAも力入れてたしな 
 全てが噛み合ったダービー
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 01:05:44.23 ID:3Ai/r2280
 >>84 
 それは言えてる。80回の節目だからJRAが大々的にプロモーションかけていたし武豊や福永が結構TVに出演していた。観客も14万人位入って一番人気が武豊キズナ。レースも後方からの一気に。このレースの本馬場入場曲は昔のに戻した。
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:39:33.79 ID:219J5sUj0
 とりあえずこのスレを見て、キズナ好きな奴案外いるんだなと思った。 
 ダービーしか勝ってないのにな。
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 02:08:40.86 ID:MzIFBXCCO
 >>85 
 ディープ好き以外にもファンがいるのがキズナだからね 
 これはディープ産では珍しい 
 すぐ目移りする基地なんかはマカヒキとかサトダイとかにいったが 
 見る目ある人はディープ牡馬最強はキズナって分かってた
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:43:36.51 ID:L8GVvzWK0
 この世代はめっちゃ面白かったわ 
 キズナは馬名がちょっと臭いけどやっぱりこれで走ったらかっこいいよ。サンデーRのフランス語とか糞ださい 
 ロゴやエピファと言ったライバルに別路線からの挑戦になったのもいい 
 そして武が怪我した後全然乗れてなくて復活のきっかけになった
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:43:56.60 ID:5DgZ/03t0
 話題にのぼらなかっただけで 
 あのキズナのダービーは競馬ファンすべてが奮えた 
 あれをリアルタイムで見た人間ならほぼ100%好きになってる
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:48:47.87 ID:5DgZ/03t0
 2013年日本ダービーは、2010年代において一番のレースと言っても過言ではない 
 少なくともこの8年間であれ以上のレースは見たことがない
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:51:25.16 ID:fL+962A10
 武が社台から干されて不遇だったから 
 日高の馬でダービーを勝つってのはカタルシスがあったんじゃね
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 00:54:15.14 ID:7Of5y+iT0
 非ノーザンで福島さん+ノーザンを負かしたのが良かったんじゃない
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 01:29:21.26 ID:O9M/bF7B0
 あんな腹の据わった騎乗落ち目と思われてたジョッキーにされて勝たれたら泣くわ 
 一番人気であんなん出来るジョッキーどこにもいないわ
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 01:47:08.37 ID:Ut0dvR1r0
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 01:58:54.63 ID:tqSmx/FO0
 弥生賞で下手に乗ったからね 
 でもそれが逆に良かった
 皐月賞に出てたらダービー勝ってなかったかもなあ
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 02:11:30.76 ID:9s907Ycl0
 鞍上武豊ってだけで充分だろ 
 わかってる奴は挫折からの苦労も知ってるし一般人も武豊ってだけで盛り上がる 
 レース自体も後方一気でわかりやすく派手だった
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 04:13:52.41 ID:wfmK4ibT0
 キズナは今年の甲子園でいう金足農業だったな
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 05:13:48.19 ID:fFweKIvv0
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/09/15(土) 05:36:30.30 ID:76Yja0Vd0
 ウイポでめっちゃ強くて笑う
引用元:キズナってなんであんなに盛り上がったの?