1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:14:13.09 ID:bgQdpi7R0
 箱根駅伝中継 
渡辺康幸氏も言ってた
駅伝も競馬も同じ
渡辺康幸氏も言ってた
駅伝も競馬も同じ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:14:33.42 ID:bgQdpi7R0
 イクイノックスがまさにそれ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:15:07.95 ID:cwbrSAQv0
 イクイノックスっていうか、造園課だな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:16:04.07 ID:bgQdpi7R0
 イクイノックスの2023ジャパンカップ 
ドウデュースの2023有馬記念
誰が見ても強さはドウデュース
ドウデュースの2023有馬記念
誰が見ても強さはドウデュース
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:18:44.08 ID:Ttey8rhr0
 流石にそれはないわ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:22:55.39 ID:Echcg9YQ0
 そうか? 
ついてこれないスピードで先頭爆走してそのままゴールインって理想だと思うがな
まぁ直線一気は熱くなれるが
ついてこれないスピードで先頭爆走してそのままゴールインって理想だと思うがな
まぁ直線一気は熱くなれるが
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:24:10.12 ID:BLrBKEhN0
 重みがないよ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:24:40.51 ID:BLrBKEhN0
 すぐに飽きるしすぐに忘れる
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:28:55.90 ID:1lgTeh8B0
 スピードで世界の大レースを次々と制覇して行ってるのに、何言ってんだか? 
そもそも競馬の強いは速いだから
そもそも競馬の強いは速いだから
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:29:23.31 ID:cwbrSAQv0
 ここ最近は特に馬場がよくなりすぎてな 
スピードの持続とトランポリン惰性で何とかなるようになってしまった
価値のない見せかけのレコードに熱くなれる人は競馬初心者だよ
スピードの持続とトランポリン惰性で何とかなるようになってしまった
価値のない見せかけのレコードに熱くなれる人は競馬初心者だよ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:29:33.80 ID:gvN76can0
 サクラバクシンオーの肌馬にスプリント種牡馬つけると適正距離600~800くらいしかないような未勝利も勝てない駄馬しか出て来ないよね
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:30:13.40 ID:Fags4v/00
 香港とかBC見てると日本の馬ってズブいというか加速に手間取ってた印象 
日本の馬場と違いすぎるのかな
日本の馬場と違いすぎるのかな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:30:21.12 ID:882WYR6v0
 靴でスピードを上げる駅伝 
馬場でスピードを上げる競馬
馬場でスピードを上げる競馬
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:35:55.49 ID:mm18i0dE0
 有馬でぼこってほしかったのかな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:35:55.54 ID:cwbrSAQv0
 それでもエクイターフになっていいこともある 
昔ならダートに行くか、故障してたような馬が長く活躍できるようになった点
オルフェ、アーモンドアイ、イクイノックスみたいな例だな
昔ならダートに行くか、故障してたような馬が長く活躍できるようになった点
オルフェ、アーモンドアイ、イクイノックスみたいな例だな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:39:27.51 ID:pWuaLnZq0
 競馬は速さを競う競技なのに強さとか意味あんのか 
お前は時計が速いだけで強くないと
陸上選手に向かって言うのか?w
お前は時計が速いだけで強くないと
陸上選手に向かって言うのか?w
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:41:35.78 ID:1lgTeh8B0
 イクイノックスにぶっちぎられた馬のファンだろ、きっとな 
意味わかんねーもん
意味わかんねーもん
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:42:50.89 ID:kXTr7Rv70
 ドウデュースを無駄な争いに巻き込まないでくれ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:43:09.68 ID:trmtf/Sb0
 有馬記念は逆転、感動の歴史だからな 
ジャパンカップでそれがあったのはトウカイテイオーくらいしかない
ジャパンカップでそれがあったのはトウカイテイオーくらいしかない
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:46:19.49 ID:roN9T/2T0
 ダート見れば強さ感じられるんじゃないか?w
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:47:24.37 ID:cwbrSAQv0
 馬場コンディションは毎年変わるし、ペースも変わるからな 
レコードにあまり意味はないな
スピードに強さを感じないのは当然で、全頭トランポリンで楽して走ってるから着差もつきにくい
レコードにあまり意味はないな
スピードに強さを感じないのは当然で、全頭トランポリンで楽して走ってるから着差もつきにくい
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 13:55:53.12 ID:ghikGxiD0
 ドウデュースより去年のイクイの方がスタミナと底力いる展開だったよな 
今年だいぶ時計早いぞ
今年だいぶ時計早いぞ
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:22:19.85 ID:+kCJuspu0
 >>54 
去年風強かったからな
去年風強かったからな
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:00:26.44 ID:uqsaDhcm0
 1980年代トランポリノという凱旋門賞馬がいたが 
現在日本はトランポリン馬場だな
現在日本はトランポリン馬場だな
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:12:36.50 ID:uSWEONBj0
 あなたの感想ですよね?
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:19:02.15 ID:uT5ie8mo0
 F1よりラリーの方が面白いよな
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:22:04.89 ID:VLYNbqDk0
 >>71 
ばんえい競馬が最高だよな!!!
ばんえい競馬が最高だよな!!!
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:20:27.86 ID:SUPgIA0b0
 日本人のやる折り合い選手権見るほうが楽しいんか?
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:35:08.50 ID:SUPgIA0b0
 イクイノックスの年は2着からロベルトだらけで典型的な有馬記念だった 
ドウデュースのほうはミスプロとシアトルスルーが来る特殊馬場
ドウデュースのほうはミスプロとシアトルスルーが来る特殊馬場
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:36:10.15 ID:mtPsyd2h0
 1区からテレビ馬いてペース上がって地力の展開になって楽しかった
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:38:23.12 ID:1lgTeh8B0
 展開作れる逃げ先行馬がだから大事なのに、お前らってば…
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 15:37:21.25 ID:PRjTBxJz0
 競馬でも陸上でも、短距離でも長距離でも、平均スピードは勝者が一番速い 
何を持って「強い」って言ってるのが不明だか、競馬の場合だと、強烈な末脚で勝つより、先行して(競馬で言うところの「スピード」が速い)、かつ突き放す馬(イクイノックス)に底知れぬ「強さ」を感じるけどね
何を持って「強い」って言ってるのが不明だか、競馬の場合だと、強烈な末脚で勝つより、先行して(競馬で言うところの「スピード」が速い)、かつ突き放す馬(イクイノックス)に底知れぬ「強さ」を感じるけどね
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2024/01/03(水) 14:13:40.74 ID:g3UheDSA0
 力こそパワー 
速さこそスピード
速さこそスピード