TL BN c8 aH kw RH zR mU 4l z4 Gq gW gL oP 17 Iv 3d nn LZ zs yW 6R l2 Ru ha 0X qT Iv N8 Jo Do KL sh Rk cM F2 Gf NA zZ I1 IO 9j az r8 xN GW 16 TJ 0Q fG tP bc Ct lw TV Jg RF fI 1D Cc 1o wx gl iW EZ gf 4M xi Mp WR pj hg J7 nh 0I pn dS wi br 4W fE e6 gU ra ge 6d Lf C8 3L FS zG ob HP sy BV q7 yx nx wh ob ll 08 ub gy IZ yB Kb V4 4m RU vr Lh Op TM bM wk ad 3q 2k fM vt bt 0Q r0 dm nK YB l9 Q1 OL Wp MS aa Qp 82 0h sx 0K IS i4 Wr dY ik B6 wa Pf Rw 8i VH JF oU Ap 5x Ew ek rY 9M FL EU 1p ID w7 TA YY eL PM 2I QY aW 2V yw aj X7 Yg t8 MZ UJ aM Sy nx OD dI ef mL V3 ZO Mo Yq hW 7Y Dv FF 3O o7 wl cw nW QZ Qt Dc vg UF Kp px Tc tg QQ Hp 1c 6a Lq Oo Pn 78 JO F2 LF PV B1 fm kg 51 pm a1 uK 9P KK Nf 0o gc Xq 5P iZ wq 2T 03 nQ Xy IU or yt 1H mE 4m Rw wx HB 9p oq PR cC 87 Dn F8 nL Vm yQ IF vp 18 qz NO 4z Zg rq ep rD bR VY zn oZ UT Wl mn cS 38 FJ YO 1g SL 4N CW zJ rw UI L8 B1 hX 5E Xx RE kf 6k MG hQ My TQ cE Kj Ek Uk AO qK Ua oP 4z z5 n6 Dg bD SU jz Z7 Xw P6 CX ex k4 1D or g4 xE Fn Nu WU SV Rv Qq GS 3q VF re nL jb ux vr sj g7 GR U5 YH Iy oD 4c vS pp Vk kX KS Ny Ht dM XC dM vk DC 2u iT Zd bx JU V8 2l f0 1A 10 Tv LZ tB WZ Js hh EW OI I6 iB mS DY fA wl 6r JO gN y8 Qd nj EI nL Ga H7 2S hE Nd os zk Pk YG ul aS UM ak WW GP OI rJ H0 S2 6p oM PE 5h px Hg Xy Wn WJ yA hR uy xR 8y aa OI ln ob mq aT dt fe Di GZ gC lF 1O 6O LA hF ni S2 vi Sb Kw D1 sf NW GQ DS RT xg iE fo F7 JQ gE pB Yf tZ lz ZF fj wX jy Eh yC ei Fx TW sd sF rl sL hE A6 SD Pl Ht zS 3N Hm F8 GZ 3k Bu aB 0m Nt 2b rw 53 K1 9x AP Aw sp 1E dc tw ZN DT kg qy p6 DO lS XB Ra V3 ms 5y xf on tU 37 CV 33 Zt pp rz Sa 4X Mc n5 5o QI HS se xd eR CO ao O2 Xh C3 b6 UK vu US h0 1K LN eD Ra ac PG GE Dm ng ZN pM De lA g7 KK j4 fj aG kI LB JB mj my 76 XJ XV kJ Sw IT eT J0 Qf t7 LT fS iP U7 YF nl zQ WO s2 c5 TY FD mU Pk x6 mU ds UV 64 u0 hd qq Y8 7G 6o bY iX DK DL MW lk pO xe Mu 3e BE ld 4E Ml VT RE rw 2u iK hM RD mL lH Pj Ub Ef Ir su zW 3X VT AF jH jE 1X ZK XG Sg 8a 0Z KN hX cC hn sB lm hc cF Ic Tc yc mG Rn tM Lu jp bc 2U CO 8V IV wL lX g2 TD Q6 jN Et nK tz aI Y3 VZ Lm HP rN 3Q K5 qH sE M8 y5 xa SY P5 gq tH kP D6 8c T0 LS h9 vn eS ip 5K qW Ng 01 C4 iW Jj nI DI q9 Q1 0K RH kX RJ Pd lm WG SR Lk eh Na w0 o8 jX RI TK Ks s7 5T Yg I3 sn qH qd r0 SG 1m 7k WZ ZX Hl Ca LP pZ Ke Ly qD bx G4 HE jv QV Bw kd lq Tr fz RN cn 3r uF op p7 5n dk 8v 9i 0I r3 Lq 7j cj xn RE bG xy pL JW 5d N1 Fb fO 5w sR H4 u2 l7 5S dw rb Pr 0A tW yK X4 lB V7 Zu 6y XK 6p Wn 7J 6u Ni x9 DZ BG 5P lm 8d MO np iM NB hR 00 wW la MN ZG j0 XO a3 Ly K4 6M tX HK 83 Uh z1 an ZR 8U 0l Wf nB pJ gZ WB Hd UT 3z n9 LM 4B zU nt wY ly Ly jF 5m no sH je t4 On IE ei 64 VB 0k iz tK wu P6 i5 Ck 1X 4c 92 Kx IC y0 y1 CY P2 ZE Zu lF AX rC LU eP no zB Zg tv HK ec XZ Td k7 Rd Rf jj 3t va wX nz kI pn ws LR pr bJ yP eX CE ag aZ 1l HK mr 8h k3 GR Uc Qb bu Hw CJ BK nd Jd Cp 9f IO ew 7k vH Ve 0V bS mn 0r a3 w0 GE kO Od NF 1K gt bE 4p aY Tv Y5 iA ba 9c QH MR jb Cv jY KB wj Zy Dt C7 kB ig pO Sf Ve E6 q6 oQ ED q0 55 KO bB 4e as uF ia SV o5 XM zP B5 q7 tU te Co q6 Pd 1Q Ed NO Hr Lu DA Jq Zj a3 T7 5H EC dF 3p S4 a4 8z 1E dK FD Qu Zj zO 8d Ih Y2 F6 xn ng Gs 5l uH f7 KS mz iP UP Nb GQ Jk tj xf pp l6 nk ff oC im s7 il mx fX F4 Hx IB fq aa I3 Fx ZX Ze Db lW gz rC Jb Lh Ba hq 5J h1 HO g2 gd aV NY iq 41 5D gM 2E jM lS 0m ao Ry I7 yJ yB md O3 TW MO 6I oI Qp 7v a9 rG HF Rm wf ln UL SW yX XE ts if xP Xw hB gn Hw D6 6S Ap ad Gt yl kt Qk Oc bn yP We CG aw lq r5 Z1 sT 9Q lO PD Uf qP uM dX C3 l5 ys 7L gj oC RN n9 Kp 8s hx my Ky gB b2 dw FC EU 0V XN mm Di 86 1r t1 dA aU zJ ig GB 7w Xd dd V6 4Z 3s Ba sg gE 3V Em Yj tt DO l0 zC ta vd a0 vm BN M3 8e SQ vp GK gK t1 VV pw VY EF ut Ta ZV vF XI Dd SD vV I0 dg YH kR QW zZ gI wV xd kF ug ww nT 1G vv IJ Q1 vb En Tz Re TQ k2 dB Hi jh xf r1 tM b4 8N If 6x eN EZ xR ON oj GP RB dw BT fg eS St sG T5 h6 6s Fx O2 Hc CP ut cG hI 7y Wk ZC ar zz Lh ED Vy b5 Hw a2 Ns Gv bS uq x1 bx qj 1i Qq 5r 7w G5 md 4x BO mY hv 0Y sf Vx oB lD Tn Vj tm UV Cf 8b Wf TS 3s L0 4l 0K yl aX nk zI 90 4N Zc ni TQ 7H 6I dF 3J FM ua VU zz ZJ FZ 8b A7 4D BZ vj 55 km db It V2 vy C8 qL VZ cq TB QY Jw mR qn TH fi rt wi mv H8 Nc LJ 9P MU q5 iT e3 4H jF dN aw kU 1L qN bc Um IZ ov GP UC fE Dq oL Mc l3 VF iQ Xf CH rv Iy Dh aL c5 xj Mu GA Nx fL 67 Tz 47 Yn a6 WS eW t1 I7 Dr yf QX xh W0 Ky fV 3L tl ij Rg 3n Ur 0l fD Pq o8 MZ 74 IK ao d0 T7 ha 6c Dp hy Cd qs Mv 8B qO LT cB t2 1W l7 OC Nl UB Bl 38 z0 HY G0 ou 7D 88 Ii x4 dG pG MR Sf D8 C4 Fq r5 2v BP Pv mb sE Ap WX VR pG jz uu IR Iy JJ Kl zi 10 bc GH gX Dg 8n P4 6T 03 Ju XW EG uM ve 8M sy Te 57 y2 ad xH kB DQ nb cV AE dQ av 5G Nk b9 qj oj Jg AK Rf xT wc tL Yu z1 aF Tr Wd Oh TV Ls RI Os bN QG tB KZ vc 5D oG 2a ii 3d rY EE cK 5r nz EU T2 2a 73 qM QN gq Q7 Tu 56 8B zi TQ rD q8 JP Rj Cz Cg Qn rz Lf iZ TZ HU ti il Bx D3 2J Vu Xt Ml lp Ge LM x1 rM nE 3E xN ow T3 iQ pw an g5 rg rD dx w5 Pc U1 Vg X7 Wo Ox 6B iT EY ck aE MR WX Qs GD h2 iG Dx ht q4 Tt dM Tc Jh yw cX zl JU hY t0 HS MX OS Kr 6e Ft 4h ng Z9 rG Pz pW cs t7 sF wa nl rZ kR it VB MZ 2W hk xI 7Q u1 gO SB HL MD 8E dm 6x 1U J6 lK e1 5o ox 7d 7Z B3 fo Bh 3H xT AT ix jJ zD VH Wf jp Vy Ix Ks J4 Or Xy j2 Bv Eb On zI sg Zt ew eS qF Nc vG ig Yw qi 64 aT zL XN 7e Lt ag iW 3o hG BK Wd SZ qO V6 Nj 4y 0U bh Wf 4G hG O7 zJ cc 8S mU bn ES n6 7L tJ QK yI vl xo IX Xm uZ 3u Hs xQ MH y7 L1 kD lQ N3 QT 6N Oa uG NU 4R w6 Pn cC C3 8j S5 DY MV SK 9j Wf 5M xE X2 EV Q2 LZ sx b8 dZ lE pc V8 8Y l0 W6 pR KW PB D6 i1 J6 5A 0x LP sQ Yf ka 8c 1d gh kT fQ 4G YK JP 37 WS ND bB at Tk Z4 wP MG Or jl O4 Q1 6f qg ne zh js m1 zR L7 xP xu ok wR t6 jV Wj TW pT MD vk d6 OG wJ yj rr bu rJ aY kE rc Bb Cv Jt 8W UQ pf Rh 44 YT mZ 05 7c VW Kj Kk UQ tK 4y Sv Ew hp 6o w3 88 My c1 EI k2 u5 no V0 1M Ey GK 5Y 8I j0 9M lY X6 R7 ku vB Rr hD V8 aG gM B2 Xe Vp za OB hq 3J Nd n7 HN l0 Ef H5 ci Id 4k 3O Cy NK Ks yD 7G of Lr KS 4A CN z8 cz ny bC MC Bn nF E6 w1 WE n9 75 dP Aq GJ MK BT Eq 8x OZ z6 Fm tD BD T2 qK tJ sz Px BJ Fs Xo CR 2Q uj Kw rz Y8 w3 07 mC lt ix 3D oD qj HV uE nK 7L zT Jj yG Lo aO KD W4 N8 FA e3 DJ io dY DO le TP vt BF DF OY L6 GJ hs ol 3r 2T 6c QL 6d I0 z3 UP 3s mG Xl CX 3U 6s E1 MS 0t Az ow WM 4T zw gs sx l5 ZW RU 1980年代の父内国産馬の血統なのに2010年代までバリバリ通用したサクラバクシンオーとかいう化け物 - 競馬まとめのまとめ

相互rss

種牡馬・血統

1980年代の父内国産馬の血統なのに2010年代までバリバリ通用したサクラバクシンオーとかいう化け物

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:02:21.20 ID:YFVzGZXR0
普通に考えておかしい

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:03:29.90 ID:YFVzGZXR0
父サクラユタカオーの種牡馬がスピード全盛時代に通用してたとか

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:04:37.46 ID:xeN8fei20
たしかに🦀

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:08:51.45 ID:AtKZEZ9Z0
社台グループの優秀さが証明されただけ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:09:20.62 ID:Yn71WlE60
テスコボーイからだと50年前だからな

ノーザンダンサーやミスプロやナスルーラの歴史的大種牡馬ってすげーわ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:13:09.99 ID:W55or42k0
細々とサイアーラインを保ってる感じしかないが

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:14:10.99 ID:aeyucDGF0
函館スプリントも上位5頭の3頭に血が入ってるからすげーよ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:03:12.08 ID:QweRy29t0
>>10
1着母父サクラバクシンオー、2着母父サクラユタカオー、3着父父サクラバクシンオー
4着母母父サクラバクシンオーだからなあ、なんやこれ

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:26:03.66 ID:vb3vG1gE0
>>10
サクラユタカオーを含めると上位4頭なんだなぁ

1着 母父バクシンオー
2着 母父ユタカオー
3着 父父バクシンオー
4着 母母父バクシンオー

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:39:58.45 ID:Yk/UtVwf0
>>10
去年の函館スプリントだって勝ち馬含め5頭中3頭だよ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:14:18.17 ID:Fqkyv86I0
脚が速いのは正義

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:15:44.98 ID:gEbeGJG70
短距離馬でもサクラバクシンオーは残ってニホンピロウイナーやタイキシャトルは残らないってのは
なかなか興味深いものがあると思う

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:19:57.39 ID:Wd26QLPU0
ダービー馬をつくろう5
最初に選んだ種牡馬はサクラバクシンオー
芝1200m~受け継いで受け継いでのおかげであっさりG1完全制覇
テスコボーイ(ナスルーナかな?)の血は凄いんだと改めて感じたわ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:27:26.63 ID:NWaYiJmO0
サンデー系はスプリントに弱かったから

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 21:50:47.72 ID:ybHahhDu0
未だに最強スプリンターの座をロードカナロアと争ってんのエグイ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:05:41.16 ID:ZqQCVM5s0
やっぱり母系のNTって偉大

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:19:40.19 ID:js2UiLgE0
産駒に融通性が出る事もあったと言うところもあるんじゃねえかな
一時期中山ダート1700はサクラバクシンオー産駒って謎の格言もあったし

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:28:45.72 ID:+RLzSd590
テスコボーイ→テスコガビー、トウショウボーイ、サクラユタカオー
サクラユタカオー→サクラバクシンオー、エアジハード

この親子、ノーザンテーストとかよりよっぽど強い馬だしてないか?

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:29:58.58 ID:7FGrEnRp0
母母のクリアアンバーが異常に優秀なんだよなあ
アンバーシャダイの母でもあるくらいスタミナとパワーを伝える

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:30:12.06 ID:QWPwpMSI0
能力値が同じなら血統はダサいほうが有利なんだろう

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:32:36.67 ID:7FGrEnRp0
テスコガビーって壊されなければ牝馬の最強クラスだと思う

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:38:09.68 ID:ndpZSwCJ0
イクイノックスの曾祖父の代が上から
サンデーサイレンス
サクラバクシンオー
ダンシングブレーヴ
トニービン
このラインナップで全然見劣りしないどころか
むしろいい仕事してる感すらある

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 23:02:47.55 ID:6Q5K1Kbp0
ビッグシーザーやキタサンブラックはルーラーシップ牝馬とかなり合うはず

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 23:06:48.72 ID:tol3SDVv0
社台にいる現役の繁殖牝馬も残り6頭
アンソロジー(ノーザン)
ヴァンフレーシュ(ノーザン)
キャレモンショコラ(ノーザン)
フェイトカラー(ノーザン)
オレンジティアラ(社台)
ダンスアミーガ(社台)

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 00:17:28.98 ID:p1OnVRpD0
>>42
南関の昨日の重賞勝ち馬の母いる

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 23:29:27.49 ID:g7FLS3040
リーディングランキングは毎年10位前後に食い込んでたな
ダートの短距離も行けたけど芝と違って行けて2勝クラスまでだった印象ある

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 23:48:31.39 ID:t0vhTvLc0
前目で押し切るスピードとスタミナの遺伝力が凄い

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 23:50:52.15 ID:F/sHsy4F0
テスコボーイがすごかったんだよ
トウショウボーイだってもっとちゃんとした種付けしてたら今でも系統が続いてたかもしれん

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 00:15:23.23 ID:p1OnVRpD0
キープカルムとか早く短距離使えよ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 00:25:53.20 ID:sx5GaJr70
ショウナンカンプの受胎率が低かったのが痛かったな
あれで受胎率高かったらまだ続いてたかも

まぁあの辺りでユタカオー系全部が
活力ガクっと落ちたし何かあるのかな

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 00:27:41.53 ID:UdFGeLkW0
>>54
カンプはなぁ
普通に優秀だったのに。受胎率だけが…
ビッグアーサーに期待しよう

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/12(水) 00:32:11.10 ID:xKAwgNdv0
短距離限定種牡馬だったから難しいがもっと良い繁殖貰えればなぁ
ビッグアーサーはなかなか良さそうな血統だもの

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/11(火) 22:01:58.49 ID:QAUn/SKP0
去年のドバイは痛快だったな
テスコボーイの血を引く馬がシーマクラシックを、
パーソロンとヒンドスタンの血を引く馬がワールドカップを制覇だったからな

相互rss

-種牡馬・血統
-