向こうは下手したら3、4頭でレースすることもあるし、危機意識がまるで違う
https://www.jairs.jp/sp/contents/newsprot/2024/25/1.html
だけど国際競馬をやるにあたって最大かつ最強の壁は「検疫」だったりする。ジャパンカップに外国馬が減っている原因の1つがコレだからな。
定期的に人気上げる起爆剤が出てきて(80年代のオグリ、90年代のダビスタやマキバオーなどメディアミックスでの若者取り込み、最近のウマ娘とか)
若者取り込めて世代交代できてるのも強い、海外のファン層ってそのあたりどうなんだろう
そう、海外遠征無いは嫌だから
JRAは海外馬主に「日本で競馬やらない?」ってお願いしているわけ
世界的に見れば、外国馬の招待に苦戦している国は決して日本だけではなく、オーストラリアや英国、カナダ、サウジアラビアも似たような悩みを抱えている
世界的にはJRAは資金力はあるほう。ジャパンカップの賞金20億円にしても痛くも痒くもないレベル
だが欧州は悲惨。英国を始めブックメーカーが合法な地域が多いのが痛い。
今や競馬業界では日本が一番安泰だったりする。JRAは資金力はあるほうだからね
イタリア、ウルグアイは国際格付けパートI国だったけど資金力に問題が多すぎるため、
ついに韓国と同じレベルであるパートII国に格下げになった
だからイタリアではGIレースは開催されていない
日本馬が海外→当日検疫終了
海外馬が日本→数日拘束かつ移動に移動の連発
しかも日本の立地条件はアジアの一番端っこ
1か月2か月滞在して狙うようなレースでもない
から1~2週間の遠征
その半分以上を輸送と検疫でやられたら
海外馬不利すぎる
とりあえず第一段階が検疫ができる国際厩舎の整備。これでかなりマシになるはず
後は府中の高速馬場、時期が12月の香港国際競走と10月のBCターフと被るという要因はどうするかが問題
あと検疫云々は、香港なんて畜産業なんてやっているわけがないから農林水産省がルール変えるのはほぼ無理でしょ。緩めるリスクのほうが大きすぎる
オーストラリアなんかさらに酷いけど、行くやつは行くで言い訳でしかない
効果無さすぎて一般人は本当に知らなさそうだな
↑のジャパンカップ外国馬誘致を促すため条件クラスを新設は、来る確率が3%だったのを30%にするぐらいの効果はあるとは思う。2勝、3勝クラスの賞金でも欧州競馬界の条件クラスじゃ破格だしね。
勝てるかどうかはともかく、帯同馬連れてって、でかい賞金出るかもって考えたら
連れてくるかもしれん。
そのくらいの話。
検疫は国際厩舎で一部緩和するけど、馬場改造は非現実的(府中=JC用、ではないため)、
日本馬が日本で強いのはどうにもならん。200億円の馬券売り上げるレースの廃止は論外。
でもJRAができる範囲のことをやるようになったのは進歩。
だがしかし、今や欧州からしたら「東アジアに行くなら香港」が標準だからな
将来的には、かつて競馬マンガ「みどりのマキバオー」の作品内で出てきた「有馬記念との統合」の声が出てくるかも。
ジャパンカップに超一流馬が集結しにくい理由の1つがローテーションの厳しさにあります。
有馬記念にジャパンカップを吸収させる形ならば天皇賞との間隔は7週と十分に空く事になります。その点に於いては解消されることになる
じゃあどこに作るとかそういう問題あって無理なのはわかってるけど、現状香港の馬がシーズンオフになる宝塚記念に来るくらいしか実現不可
だから「ジャパンカップは当初の役割を終えたから廃止しろ」というジャパンカップ不要論が出てきてしまった
まあブリーダーズカップみたいに現在別々にあるG1同士を纏めるのはまずないけど
JCスプリントやJCマイルなどが新設されてJCデーが作られる可能性はないとは言えない
ジャパンカップは根本的に見直すべき
呼んでも来てくれないんだから、招待なんてしたところで無駄
JC廃止と言うより国際招待廃止
で、去年のような雑魚メンツで続けていれば遅かれ早かれなくなるだろ
香港も日本馬抜いたらヴァーズに微妙なのと各1頭くらい、しかも香港関係がかなり
世界のトレンドはジャパンカップ、ケンタッキーダービーのほうが少数派であり
競馬業界のトレンドの中心にいる競馬レースは、スプリント戦、マイル戦、クラシック戦、カップ戦など
様々なカテゴリーの重賞競走を短期間で多数開催するカーニバル形式です。
単体としてジャパンCは賞金高いですけど2400m一本では、マイラーやスプリンターは来てくれません。
馬主にしてみれば、輸送費はシェアなどして輸送コストを削減して、賞金獲得の機会が多い方に何頭かエントリーさせた方が良いに決まっています
そもそも昔来てたのも日本人が種牡馬として見込んだ買ってた馬の顔見せが殆どじゃねーか。
今は種牡馬としてもJC狙えるような海外馬は需要薄めだしそう言う面ではもう詰んでるんだよ。
東京2400で強い馬は国内で人気でるし
、ここでループする話しのタネにもなるし
良いレースなんだからそれで良いじゃない。
ちんたら走ってるような外国馬らが日本の直線に付いていける訳無いわな
G1も2つあるし
レベルも金もウルグアイ以下ではないか?
ペルーは南米パートⅠ国の一つ
だが、GⅠの格付けを得ているレースが少なめなので、
開催規模やレースのレベルはアルゼンチン・ブラジル・チリに比べるとやや落ちる。ダート戦がメイン。
ペルーの著名な競走馬はマンジュース
日本の国際G1は25でダートグレードを合わせると37競走になるけど
近い生産頭数のアルゼンチンは38個だけど10年ぐらい前は45個あったしさらに昔は50近くもあった事もあるんだよね
50は多い気がするけどせめて45は欲しい
引用元:海外競馬情報スレ '24その5