1: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 19:53:44.55 ID:Acu2+Ryv0
 おしえてくれ
3: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 19:55:11.11 ID:yZkgnK9x0
 フィエールマン
4: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 19:56:06.93 ID:QIqN15Qk0
 アルアインが宝塚記念と秋1つ勝って最高傑作になる 
松山と北村友に初G1をプレゼントできる馬は強いだろ
松山と北村友に初G1をプレゼントできる馬は強いだろ
5: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 19:56:21.49 ID:HbAAbVnL0
 ジェンティルだろ 
牡馬はどれもドングリの背比べ
牡馬はどれもドングリの背比べ
7: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 19:56:47.77 ID:Yx9WPaft0
 サクソンウォリアー
8: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:04:47.02 ID:2621Y3lg0
 ヒカリ
9: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:07:22.93 ID:8t/qb3Dd0
 アルアインしかありえねーだろ 
ドープ基地は何故か嫌がるが
ドープ基地は何故か嫌がるが
23: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:47:51.66 ID:bgzcb07D0
 >>9 
皐月賞はフロック視されてたし、ダービー以降の戦績が泥臭いからだろうなあ
パクト基地の大半はパクト好きじゃなくてマウント取れれば何でもいい類だから
皐月賞はフロック視されてたし、ダービー以降の戦績が泥臭いからだろうなあ
パクト基地の大半はパクト好きじゃなくてマウント取れれば何でもいい類だから
パクトファンは結構評価してると思うよ、アルアイン
10: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:11:49.59 ID:jArPdSgx0
 サトノダイヤモンドだろ
11: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:12:09.55 ID:F2rwZhPe0
 G2大将のダノプが傑作? 
笑わせるなwww
笑わせるなwww
12: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:12:50.52 ID:LrBaaxRu0
 シルバーステート
43: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:45:36.02 ID:gBJNaPOr0
 >>12 
重賞も勝ってないよ
重賞も勝ってないよ
13: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:13:39.57 ID:X+DPXExR0
 けっこうどうでもいい争いw
14: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:15:22.07 ID:/Ak7uINU0
 エイシンヒカリ>ジェンティルドンナ>キズナ>ハープスター>トーセンラー
15: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:16:28.75 ID:DgiXeJk40
 シンハライトだといったら、基地からもアンチからも袋叩きにされたが 
それでもシンハライト
ローズSの脚はサラブレッドの限界越えてる
それでもシンハライト
ローズSの脚はサラブレッドの限界越えてる
92: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 04:27:05.41 ID:usSaavil0
 >>15 
シンハライト強かったで
故障なかったらどうなってたかわからん
マリアライトやショウナンパンドラよりは明らか強いし
ジェンティルドンナになれたかも
シンハライト強かったで
故障なかったらどうなってたかわからん
マリアライトやショウナンパンドラよりは明らか強いし
ジェンティルドンナになれたかも
16: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:17:12.13 ID:BxEKzVN80
 オブセッションだった説 
晩年は育て損なったけど
晩年は育て損なったけど
17: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:18:06.26 ID:XwZArwAR0
 サトノダイヤモンドだな 
2つ勝ってるから
2つ勝ってるから
18: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:19:57.97 ID:m7K2R27O0
 正に金太郎飴
20: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:24:25.08 ID:m7K2R27O0
 キタサンがディープ産駒だったら、一発で顕彰馬になれたかもね
21: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:45:44.11 ID:38CrEFn40
 キズナだろ 
生まれた直後に見に行った佐々木晶三調教師はその時点でダービーを意識してた
京都新聞杯からダービーまでの2週間は楽しくて仕方なかったそうだ
これほど自信持って勝ったGⅠはなかったと
武ばかり語られてるが佐々木師もマエコーさんに一番人気にしてくださいとお願いしてた
生まれた直後に見に行った佐々木晶三調教師はその時点でダービーを意識してた
京都新聞杯からダービーまでの2週間は楽しくて仕方なかったそうだ
これほど自信持って勝ったGⅠはなかったと
武ばかり語られてるが佐々木師もマエコーさんに一番人気にしてくださいとお願いしてた
本当ならGⅠたった1勝で終わるような馬じゃなかったし別に後方一気しか出来ない馬でもなかった
27: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:52:25.21 ID:p7vpHgOL0
 >>21 
これ
使い方が悪かったせいで成績が伸ばせずエピファと比較される羽目に。
本来エピファ程度と比較されるような馬じゃない。
これ
使い方が悪かったせいで成績が伸ばせずエピファと比較される羽目に。
本来エピファ程度と比較されるような馬じゃない。
30: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:00:50.71 ID:38CrEFn40
 >>27 
エピファネイアも相当強いんだけど、強い相手にはハイペースでしか勝ち切れないから
現代日本競馬では好走条件が限られてるからね
キズナは現代日本競馬にピッタリの馬だったのに無駄な待機策で毎度位置取りを上げるためだけに脚使わされてた
エピファネイアも相当強いんだけど、強い相手にはハイペースでしか勝ち切れないから
現代日本競馬では好走条件が限られてるからね
キズナは現代日本競馬にピッタリの馬だったのに無駄な待機策で毎度位置取りを上げるためだけに脚使わされてた
 例えれば 
 エピファはど真ん中に来た時だけ160m級のホームランを打てる粗い三振バッターで 
 キズナは本来はコンスタントに3割40本打てる優等生バッターだった
22: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:46:28.82 ID:o++FuiCs0
 1 シルバーステート 
2 ダノンプレミアム
3 エイシンヒカリ
4 リアルインパクト
5 キズナ
6 サトノダイヤモンド
7 ワグネリアン
8 トーセンラー
9 フィエールマン
10ロジャーバローズ
2 ダノンプレミアム
3 エイシンヒカリ
4 リアルインパクト
5 キズナ
6 サトノダイヤモンド
7 ワグネリアン
8 トーセンラー
9 フィエールマン
10ロジャーバローズ
ダービー馬のマカヒキとブリランテ、G1二勝のアルアインすら十傑に入らない超絶メンツ
25: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:49:43.19 ID:ESmKCKWm0
 一流のなり損ねしか居ねえ 
G1は4勝しないと伝導馬になれないのに
使えない種牡馬だな
G1は4勝しないと伝導馬になれないのに
使えない種牡馬だな
26: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:52:16.28 ID:yOeK/7920
 サトイモは4歳夏まで 
キズナは駄馬
プレミアム(が倒した相手がG1勝ちまくる)しかないな
キズナは駄馬
プレミアム(が倒した相手がG1勝ちまくる)しかないな
28: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 20:58:20.51 ID:IJB5MHzi0
 >>26 
倒したって
安田記念でダノンプレミアムよりうしろには一頭もいないぞw
倒したって
安田記念でダノンプレミアムよりうしろには一頭もいないぞw
29: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:00:16.44 ID:kQbt4GEn0
 キズナはノンプみたいにマイラー路線でシコシコやってりゃG1もう一つくらい勝てたかもね
31: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:04:12.57 ID:1PUjV89u0
 どう考えてもフィエールマンだろ。 
凱旋門好走したら最強論争に入ってくる馬だぞ。
舐め過ぎじゃないか?
凱旋門好走したら最強論争に入ってくる馬だぞ。
舐め過ぎじゃないか?
52: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:11:05.57 ID:IJB5MHzi0
 >>31 
凱旋門賞で惨敗したらどうするんだ?
凱旋門賞で惨敗したらどうするんだ?
58: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:33:09.59 ID:1PUjV89u0
 >>52 たぶん帰国しても惨敗して駄馬化すると思う。凱旋門で大体分かる。勝ち負けできたら最強レベルだろう
32: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:09:33.60 ID:1+Rd+AAc0
 今でこそ笑い話だが 
安田ビリの前に引退してたらダノン派だらけだったろなあ
安田ビリの前に引退してたらダノン派だらけだったろなあ
 ワグネリアンが天下取ってくれるさ 
 札幌でとりあえずフィエールマンを叩く
33: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:11:43.27 ID:d9EnSEd/0
 ロジャーの可能性もあるな
34: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:11:58.71 ID:zHES/2nc0
 キズナは1回目の春天はともかくとして2回走らせたのはアホすぎる 
素人の俺でも距離だと分かったぞ
素人の俺でも距離だと分かったぞ
54: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:16:36.71 ID:38CrEFn40
 >>34 
どっちも距離適性と断定できないよ
だって元の位置取りが後ろすぎたために他の馬より早く仕掛けた結果、直線で脚が上がってるんだから
一度目の春天なんかせめてもう2列前で競馬してたら、フェノーメノには勝てなかったにしても
ウインバリアシオン程度には勝てたと思う
どっちも距離適性と断定できないよ
だって元の位置取りが後ろすぎたために他の馬より早く仕掛けた結果、直線で脚が上がってるんだから
一度目の春天なんかせめてもう2列前で競馬してたら、フェノーメノには勝てなかったにしても
ウインバリアシオン程度には勝てたと思う
35: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:18:33.88 ID:/WEtK+It0
 末脚キレて距離もこなせるフィエールマン1択だと思うけど 
戦績でアルアインが最高傑作に押し出されそうなのがディープ産駒の物足りないとこだなあ
戦績でアルアインが最高傑作に押し出されそうなのがディープ産駒の物足りないとこだなあ
36: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:26:30.14 ID:ada/H+Hv0
 圧倒的にジェンティルドンナだな 
次がエイシンヒカリ
その下はドングリでサトダイ、アルア、フィエ、ヴィヴ、リアパク
その他でキズナ、ダノプレ、サクソン、マカ、ワグ、ブリ、マリア、ショウパン
次がエイシンヒカリ
その下はドングリでサトダイ、アルア、フィエ、ヴィヴ、リアパク
その他でキズナ、ダノプレ、サクソン、マカ、ワグ、ブリ、マリア、ショウパン
37: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:30:31.73 ID:HawptHfh0
 馬体や走法、能力的な面でディープ産駒の完成形だったのはサトノダイヤモンドだと思う 
減点方式で点数をつけるならほぼ100点満点に近い理想形の馬だった
まぁ競馬の歴史には度々常識を覆す120点ぐらいのバケモノが現れるから歴代最強では全然なかったんだけど
減点方式で点数をつけるならほぼ100点満点に近い理想形の馬だった
まぁ競馬の歴史には度々常識を覆す120点ぐらいのバケモノが現れるから歴代最強では全然なかったんだけど
42: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:43:36.28 ID:TYFKqWRM0
 >>37 
言わんとすることは分かる
欠点が無くて教科書的な正解に近い馬なんだよなサトダイは
それが最強に繋がらないところが競馬の面白さでもある
言わんとすることは分かる
欠点が無くて教科書的な正解に近い馬なんだよなサトダイは
それが最強に繋がらないところが競馬の面白さでもある
38: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:38:49.33 ID:c1sCrDdv0
 キズナ推し 産駒が走ってくれたら最高
39: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:41:29.20 ID:n5pbM0QN0
 ジェンティル 
次点でパーフェクト連対でG1二勝のフィエールマン
次点でパーフェクト連対でG1二勝のフィエールマン
40: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:42:55.94 ID:yZkgnK9x0
 キズナは中距離馬なのに凱旋門賞4着だから弱くはない。
41: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:43:24.44 ID:iUQzymkE0
 シャケトラに負けたフィエールマンはないだろ
60: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:42:12.59 ID:n5pbM0QN0
 >>41 
そんなこと言ったらトウカイトリックに負けたオルフェーヴルはないのか?
一回負けたからあるだのないだのはナンセンスだろ
そんなこと言ったらトウカイトリックに負けたオルフェーヴルはないのか?
一回負けたからあるだのないだのはナンセンスだろ
46: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:50:58.85 ID:RtHyv1910
 ダノンキングリー
47: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:52:08.38 ID:5Dp5EW9IO
 単体での能力はアドリラブルが断トツだと思うけど 
あの青葉賞は
ほかのディープ産駒では出来ない芸当
もしかしたら父親ディープインパクトでも勝てないんじゃないか?
あの青葉賞は
ほかのディープ産駒では出来ない芸当
もしかしたら父親ディープインパクトでも勝てないんじゃないか?
48: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 21:53:26.82 ID:5Dp5EW9IO
 >>47 
すまん
×アドリラブル→◎アドミラブル
すまん
×アドリラブル→◎アドミラブル
51: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:10:48.34 ID:9TKrxmZI0
 普通にジェンティルドンナだな 
牡馬だとサトノダイヤモンドになるのか
3歳有馬でキタサンブラックねじ伏せてるのが大きい
4歳で醜態晒す前に故障引退していたら幻のディープ産最強馬な扱いされていたんだろう
牡馬だとサトノダイヤモンドになるのか
3歳有馬でキタサンブラックねじ伏せてるのが大きい
4歳で醜態晒す前に故障引退していたら幻のディープ産最強馬な扱いされていたんだろう
53: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:15:21.92 ID:tZwDlfmP0
 キズナ、エイシンヒカリ 
ディープ×ストームキャットってフランスで走るよな
ディープ×ストームキャットってフランスで走るよな
2018年の仏ダービー馬もディープ×ストームキャットやし
55: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:19:16.30 ID:qQOU87lLO
 断然ワグネリアン
57: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:26:23.79 ID:9t1cQ4Hi0
 キズナは凱旋門遠征していなければダービー&JC勝利でカナロア抑えて年度代表馬になってたと思う
59: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:38:02.90 ID:nHxik9+U0
 クラシック+古馬G1 
フィエールマンの春天は相手がショボイ
アルアインの大阪杯はG1馬8頭で4歳クラシックホースもボコってやった
アルアインが頂点
フィエールマンの春天は相手がショボイ
アルアインの大阪杯はG1馬8頭で4歳クラシックホースもボコってやった
アルアインが頂点
63: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:50:31.93 ID:8hkV0KZa0
 >>59 
アルアインって
キンカメ産駒なら
ラブリーデイ同等程度だよ
アルアインって
キンカメ産駒なら
ラブリーデイ同等程度だよ
61: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:42:26.88 ID:ST7ajdjK0
 最高傑作ではないけど、種馬で数年後にフィーバーしそうなのはトーセンラーかな 
ザダルとアイラブテーラーがG1取るくらい走れば、種馬として人気出るな
ザダルとアイラブテーラーがG1取るくらい走れば、種馬として人気出るな
64: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 22:53:26.35 ID:wOVYga080
 サトノダイヤモンドが4歳の阪神大賞典後に故障引退でもしてたら 
ディープ最高傑作として祭り上げられてたんだろうな、恐ろしい
ディープ最高傑作として祭り上げられてたんだろうな、恐ろしい
68: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 23:03:30.27 ID:vXZrMsgf0
 てかダノンプレミアムの過大評価なんなん???
70: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 23:16:23.49 ID:ItIHmtxr0
 みんなネタで安田回避っていってたけどまさか回避したほうがよかった結果になるとは
71: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 23:16:34.85 ID:9nusu5oL0
 ジェンティル以外はどんぐりの背比べだろ…
73: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 23:44:00.26 ID:HsoLOQuY0
 強い相手と戦ってないのが気になるけどフィエールマンかなあ
75: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 23:48:19.89 ID:lLgIsM/f0
 アンチディープのワイが選ぶなら 
フィエールマンとアルアイン
ディープぽくない
フィエールマンとアルアイン
ディープぽくない
76: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 23:51:17.61 ID:T98dEVSV0
 フィエールマンはサトイモ二世だろ
77: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 23:53:44.01 ID:lLgIsM/f0
 ディープぽい奴ならキズナが1番強いでしょ
87: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 03:02:04.81 ID:EbuTrKID0
 >>77 
あんなゴリゴリディープっぽいってのはちょっと
あんなゴリゴリディープっぽいってのはちょっと
79: 名無し48さん(仮名)  2019/06/13(木) 23:59:10.87 ID:8Ow+/8bq0
 栗山世代の対戦成績では 
マカヒキ>>サトダイ≧ディーマ
マカヒキ>>サトダイ≧ディーマ
 去年は 
 ワグネリアン>>ダノンプレ
83: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 02:29:25.46 ID:PUc9wXmP0
 エイシンヒカリってなんで種付け数少ないんだろう
88: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 03:06:03.84 ID:4kFWUa/n0
 >>83 
エイシンヒカリはリアパクみたいにシャトルで使われてるのか
海外輸出されたと思ってた
ふつうにレックスで80頭前後の種付け数なんだな
エイシンヒカリはリアパクみたいにシャトルで使われてるのか
海外輸出されたと思ってた
ふつうにレックスで80頭前後の種付け数なんだな
89: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 03:27:39.25 ID:sUoNsfXO0
 パフォーマンスと実績を加味した総合評価 
キズナ
キズナ
 潜在能力と期待値 
 ダノンプレミアム
 G1獲得実績 
 サトノダイヤモンド
95: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 04:57:37.67 ID:EcPlZRsn0
 >>89 
潜在能力なんてねえよ
外回ればゴミだろ
潜在能力なんてねえよ
外回ればゴミだろ
90: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 03:27:51.05 ID:bV6thtlj0
 ワールドエースは福永全盛期と重なったのが不運だった
93: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 04:30:28.22 ID:usSaavil0
 ディープ牡馬は3歳までやからなー 
牝馬は長続きするのが謎やわ
牝馬は長続きするのが謎やわ
96: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 05:04:35.88 ID:fS7WoejT0
 実績積まないと気がつかない奴が多そうだがフィエールマンだよ
97: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 05:14:15.56 ID:sFIVckfb0
 大物はいないというのがよくわかった
85: 名無し48さん(仮名)  2019/06/14(金) 02:57:57.58 ID:juQJPuos0
 今年20数頭しか種付出来なかった中に 
潜んでる
潜んでる