1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:28:56.07 ID:ERULZcu90
ガチのリアルタイムで見てたおじちゃん達教えて!
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:36:11.92 ID:Oh5x/JXd0
ダイワスカーレットに決まってるだろ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:37:48.15 ID:OUFq5OLW0
まだやってんのか~
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:38:26.45 ID:Uw/r8MNm0
見れば分かるだろう
普通にダイワスカーレット
普通にダイワスカーレット
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:39:36.54 ID:WCU97wT60
府中ならウオッカ
それ以外ならスカーレット
それ以外ならスカーレット
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:40:21.16 ID:x8CjOuCH0
逆にウオッカが勝ってるとこどこかあるんかよ?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:52:10.74 ID:nqPdmmcH0
>>7
頑丈なところ
頑丈なところ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:05:21.04 ID:O8KKBR8q0
>>9
近年、この要素は評価が高まりつつあるよな
どんだけ派手に勝ってもGⅠ一勝じゃ意味ないということ
近年、この要素は評価が高まりつつあるよな
どんだけ派手に勝ってもGⅠ一勝じゃ意味ないということ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:45:18.66 ID:KpASI3550
これは迷いようがなくダスカ
エルグラスペならまだ意見割れるだろうけど
エルグラスペならまだ意見割れるだろうけど
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:53:15.74 ID:tY5nk4ZJ0
人気はウオッカの方が強いね!
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 22:57:36.88 ID:UrM+4sgH0
東京1600に限り10回やれば5勝5敗に持ち込める可能性はある
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:00:07.39 ID:xr9Ue0bY0
チューリップで脚はかって
そっからはダスカが完封してたもんな
府中でも五分ぐらいみたいな結果で終わったのもデカい
そっからはダスカが完封してたもんな
府中でも五分ぐらいみたいな結果で終わったのもデカい
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:01:41.37 ID:6tSO7dY80
ダスカは下手したら歴代牝馬最強まである
駄馬と比べるのは失礼極まりない
駄馬と比べるのは失礼極まりない
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:04:57.18 ID:xr9Ue0bY0
>>14
正直3歳秋まではスローで展開恵まれなだけやろって思ってた
ちなみにキタブラも菊花賞まではそういう風に思ってた
まじで成長してない
正直3歳秋まではスローで展開恵まれなだけやろって思ってた
ちなみにキタブラも菊花賞まではそういう風に思ってた
まじで成長してない
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:04:33.15 ID:ixWlQIOz0
色んなランキング見ても大体はウオッカの方が上だけど?
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:07:01.24 ID:HMokl5pU0
正直言えばダイワスカーレット
持続力と安定感なにより前から運べるのがでかい
ウオッカは戦績的にもハマって来るタイプ
そのはまったレースでもスカーレットは耐えきれるから
持続力と安定感なにより前から運べるのがでかい
ウオッカは戦績的にもハマって来るタイプ
そのはまったレースでもスカーレットは耐えきれるから
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:09:03.41 ID:WgvO1KwF0
普通にダスカ
秋天もダスカ潰ししておきながらあの僅差だし
秋天もダスカ潰ししておきながらあの僅差だし
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 05:17:48.46 ID:6lsYCkVz0
>>23
アンカツが最後まで追ってりゃダスカだぞ勝ってたのは
世紀の大チョンボだよ
アンカツが最後まで追ってりゃダスカだぞ勝ってたのは
世紀の大チョンボだよ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:09:19.93 ID:xr9Ue0bY0
3歳の時に宝塚使ってるのマジで笑う
しかも1番人気だし相当手薄だと踏んだんかな陣営は?
しかも1番人気だし相当手薄だと踏んだんかな陣営は?
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:12:09.75 ID:l8cS4C8J0
ダイワスカーレットだろ。天皇賞で安勝が最後までしっかり追ってたら…
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:15:05.01 ID:e+/euFWQ0
人気のウオッカ
実力のダスカ
実力のダスカ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/26(水) 23:22:55.49 ID:xOqJGFTQ0
ダスカとジェンティルなら迷うけどな
ウオッカといい勝負ならせいぜいアパパネくらいかな
ウオッカといい勝負ならせいぜいアパパネくらいかな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 00:03:55.19 ID:8A0uaFcM0
ダイワスカーレットのが強いと思うけど牝馬としてもアーモンドアイ出てきたし牡馬牝馬の差が全体的に無くなってきてもう牝馬として込みでの強さとか語るフェイズじゃないよね
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 01:40:42.33 ID:T+LR/WOO0
>>31
有馬惨敗の雑魚がなんだって?
有馬惨敗の雑魚がなんだって?
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 00:13:17.22 ID:UaZL3S9i0
競走馬は頑丈なのが一番大事
安定した走りはダイワスカーレット
爆発力の最大はウオッカ
総合的にウオッカのが上だよ
G1勝ち鞍的にもウオッカの方が格上
日本ダービー安田秋天JC
桜花賞秋華賞エリザベス有馬記念
この4つの勝ち鞍で比べてもどちらが格上かは明白
安定した走りはダイワスカーレット
爆発力の最大はウオッカ
総合的にウオッカのが上だよ
G1勝ち鞍的にもウオッカの方が格上
日本ダービー安田秋天JC
桜花賞秋華賞エリザベス有馬記念
この4つの勝ち鞍で比べてもどちらが格上かは明白
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 01:43:36.68 ID:A28CixY60
後にも先にもダイワスカーレット以来12戦100%連対で引退したGI馬はいない
グレード制以降だとこれが最高数値(シンザンはグレード制以前)
イクイノックスでさえ10戦が限界だった
いかに崩れないことが凄いか競馬素人には分からないだろう
グレード制以降だとこれが最高数値(シンザンはグレード制以前)
イクイノックスでさえ10戦が限界だった
いかに崩れないことが凄いか競馬素人には分からないだろう
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 01:44:16.35 ID:XV/MeWPR0
カンパニーとディープスカイも強かったよな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 02:07:29.43 ID:BFaWvh1B0
牡牝混合G1
ウオッカ…五勝
ダスカ…一勝
はい
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 02:20:25.03 ID:auqaV3Fs0
勝ち鞍見ると普通にウオッカ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 02:33:34.54 ID:6MvLkaeK0
ダスカの海外遠征を見てみたかったな。
結局府中専用機だと証明しただけのウォッカよりもマシな結果が見られたかもしれない。
結局府中専用機だと証明しただけのウォッカよりもマシな結果が見られたかもしれない。
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 03:42:49.02 ID:6Ifs7NbK0
条件ランダムならダスカの方が強い
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 03:45:00.07 ID:xzYXEwKo0
オークスも出られてたら余裕で勝ってたろうから幻の牝馬三冠よな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 04:02:14.49 ID:Dke+rHUR0
改めて見てみるとウオッカが勝ったレースの2着って秋天のダスカ以外酷いのしかおらんな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 04:22:10.52 ID:HY1zLo3E0
普通にダスカだろ
何度負けてるんだよ
何度負けてるんだよ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 04:28:31.27 ID:YBZafKdR0
強いの定義が実績的なものならウオッカが圧倒的だが定義をダイワに寄せれば逆転する要素はある
例えば故障をマイナスにしないとか
例えば故障をマイナスにしないとか
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 04:36:36.29 ID:YBZafKdR0
アーモンドアイが顕彰馬落ちたときに府中に偏ってると意見した会友が排除されてウオッカの府中ローテは許された感
一方でダイワの古馬3戦故障引退は年々評価が下がってる引退から数年間の方がダイワという声が多かったように感じる
一方でダイワの古馬3戦故障引退は年々評価が下がってる引退から数年間の方がダイワという声が多かったように感じる
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 05:11:15.19 ID:+asfg3Ds0
ただ、ダイワスカーレットはダービーを勝てなかったろうし
ウオッカは有馬を勝てなかっただろうという
謎の棲み分けはあるよな
ウオッカは有馬を勝てなかっただろうという
謎の棲み分けはあるよな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 05:45:12.53 ID:YO86mVXB0
煽り抜きなら
府中ならウォッカ
府中以外ならダイワスカーレット
府中ならウォッカ
府中以外ならダイワスカーレット
今更論争する価値もない
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 05:57:33.79 ID:DI6vrcDa0
たられば抜きにすれば直接対決の結果で判断するしかないんだからダイワスカーレットでいいだろ
令和になってまで論争したいのなら知らんけど
令和になってまで論争したいのなら知らんけど
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 06:07:21.52 ID:hujjqzh/0
ウォッカはダービー勝ったのが大きく印象を残してる
全体でみると連体を決してはずしてないダイワのほうが優等生
全体でみると連体を決してはずしてないダイワのほうが優等生
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 06:37:28.41 ID:C9qPXBgY0
ウオッカは3歳牝馬でダービー宝塚だJC有馬だ酷い使われ方され
ドバイにも3年行ってて最後まで期待にそって走ったから年度代表馬に選ばれた
ドバイにも3年行ってて最後まで期待にそって走ったから年度代表馬に選ばれた
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 06:44:11.69 ID:ItF8ASaa0
年度代表馬は単なるGI勝利数だろ
何言ってんだ
何言ってんだ
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 07:36:19.91 ID:MA0X0qv40
条件馬で終わった馬に先着出来なかったのが2頭もいる時点でウオッカは無い。
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 07:45:46.41 ID:EpUI1lub0
愛され度はウオッカの圧勝
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 07:48:55.58 ID:xCgj6Nlh0
総合的な強さではダイワスカーレット
得意条件での上限はウオッカ
得意条件での上限はウオッカ
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 07:51:24.33 ID:bv2am1Lb0
人気のウオッカ、実力のダイワスカーレットって感じか
全部の競馬場で競馬したらダイワスカーレットの6勝3敗とかだろう
全部の競馬場で競馬したらダイワスカーレットの6勝3敗とかだろう
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 07:51:37.33 ID:L8L42iSE0
リアルタイムで見てたらウオッカが強いのは明白だった
単勝の人気見ればわかる
単勝の人気見ればわかる
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 07:56:41.79 ID:WX4kUarN0
強いと思われてたのはウオッカだけど
実際に強かったのはダスカの方だった
実際に強かったのはダスカの方だった
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 07:57:25.29 ID:ItF8ASaa0
バブルとエアグルみたいな感じだな
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 08:37:47.69 ID:oLrvQmOq0
前に行ける馬は正義。
ということでダイワスカーレット。
秋天もぶっつけであの僅差なら前哨戦使ってたら逆転してたかもな。
ということでダイワスカーレット。
秋天もぶっつけであの僅差なら前哨戦使ってたら逆転してたかもな。
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 10:36:56.20 ID:7oq4NH/40
>>86
実際には前哨戦を使えなかったんだからそれもスカーレットの強さのうちだよ
実際には前哨戦を使えなかったんだからそれもスカーレットの強さのうちだよ
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 09:21:20.87 ID:YBZafKdR0
前哨戦使って本番出てくれば勝てると言うが、現実は前哨戦大阪杯使うと秋までお休みになる
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 09:28:22.14 ID:zbKTbMg30
ダスカは勝負運を持ってない。
オークスを風邪でリタイアしたり、秋天をハナ差で負けたり。
オークスを風邪でリタイアしたり、秋天をハナ差で負けたり。
ウオッカは勝負運が凄い。
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 10:21:12.14 ID:Baht6zx90
産駒はどっちも駄馬揃い
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 10:30:30.80 ID:ZFUBx8JK0
ずっとウオッカ派だったけど秋天見て考えが変わった
あまりにもダスカ不利の状況であの差だとな
あまりにもダスカ不利の状況であの差だとな
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 11:51:07.75 ID:59/P3O7E0
G1七勝馬と四笑馬を同列に語るな
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/27(木) 08:24:17.50 ID:bv2am1Lb0
ダイワスカーレットがサンデーサイレンス、ウオッカがイージーゴアみたいな関係性か