RSS Blogroll

種牡馬・血統

ブリックスアンドモルタルとはなんだったのか考えるスレ

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 00:30:11.97 ID:4Tdj1NAE0
照哉さん期待の星が3年で
EI0.49

なぜ芝の一線で走らないのか?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 00:54:03.83 ID:Jen5PPQG0
相手が少しでも強いとやる気なくして全く駄目
アルレッキーノはブリモル産駒の象徴だと思う

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 00:57:40.65 ID:M3DmMfQl0
>>2
へえ
そういう傾向あるのか

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 00:57:22.20 ID:ZURbmO8p0
ウイニングポストの最新作なら無茶苦茶走るんだよな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 00:57:49.80 ID:62Y3UJy/0
アメリカの芝馬買うやつw

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:02:07.11 ID:12gHKbf00
日本式の育成が合ってないのでは?

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:03:43.58 ID:5nCoDlE00
とりあえず死ぬまでディープ牝馬に種付けしまくって薄め液になってくれればそれでいいよ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:06:21.15 ID:BbMw6BBL0
カレンブーケドールの24が馬体だけ見ると凄くよく見える

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:09:47.87 ID:puo7nZYA0
まだ重賞一つしか勝ってないんだっけ?
とんだ期待外れだな

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:13:33.92 ID:dVLL7oZS0
ロジアンドモルタル

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:18:05.73 ID:z5m/luXu0
歩様とか身のこなしが柔らかくて、日本の芝にも適応できそうだと思ったんだけどな

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:25:58.93 ID:xURWjHTl0
アメリカの芝馬とか成功するわけない

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:31:04.58 ID:pS/h6fa00
大失敗種牡馬だな
ジャイアンツコーズウェイ系ならエスケンデレヤの方がまだマシなレベル

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:32:40.90 ID:3/V//smG0
アメリカの芝馬なんて種牡馬として期待できないって
90年代に学んだことですよね?

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:48:31.50 ID:w6CSWzWz0
気難しい馬の扱いが日本は下手くそだし修正できないからな
外国人騎手が教育できてない日本の馬に乗るのが怖いというくらいだし

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 01:57:12.79 ID:tmJj0yIh0
顔はめちゃくちゃかっこいい

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 02:10:53.81 ID:vujCTPWZ0
何故か他の輸入種牡馬のイメージがゴッチャになって成功感出てる
多分セレクトでも値段下がらない

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 02:13:33.24 ID:pY7DmH5q0
エリシオ並にこけた

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 02:28:17.38 ID:/U22PxTB0
同時期に輸入したドレフォンはまあまあやれてる印象だが、同じストキャ系なのになんで差がついたのだろうか

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 03:53:38.93 ID:f2N8qune0
アメリカなら芝で使うにしても
当然ダート馬でしかも2冠以上してないとアカンわな

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 03:56:43.38 ID:f2N8qune0
モルタルさんの場合G1は勿論だが重賞すら用無しのふいんきなのが辛い所

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 04:52:37.19 ID:Oetb1nE30
芝の重賞1勝ってレイデオロ以下じゃねーかwww

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 04:54:09.71 ID:rof0c9Pr0
ブリックスアンドモルタルは1800mくらいがベストで、2000mまでの馬
BCターフは絶対能力の高さでこなしたのと、欧州からあまり強い馬が来なかったから勝てた
後はアメリカの小回りの芝コースと、日本の広い芝コースじゃ求められる能力が違うってもあるかな

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 04:55:53.18 ID:rof0c9Pr0
血統的には、ジャイアンツコーズウェイ直仔ってのが日本にフィットしないんだろうな
シャマーダルも欧州では大成功したけど、日本ではパッとしなかった
代を経れば日本に適応できるだろうけど

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 04:58:05.53 ID:rof0c9Pr0
コーズウェイの系統じゃないけど、カラヴァッジオやミスチヴィアスアレックスはストームキャットが4代前
ドレフォンも3代前
芝馬とダート馬の違いはあるけど、ストームキャットが遠い方が日本ではいいんだろうね

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/27(金) 02:18:45.53 ID:dLgGW8pE0
気性が悪すぎるの一言に尽きる
嵐猫直系だし予想された通りと言えばその通りなんだが

引用元:ブリックスアンドモルタルとはなんだったのか考えるスレ

RSS Blogroll

-種牡馬・血統
-