相互rss

三冠

クラシック三冠にこだわる必要ってもうなくないか?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 12:53:46.70 ID:evVDQIgs0
スピード優先競馬になればなるほど

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 12:56:20.45 ID:DdfaowD20
今だにそんなこと言ってるの日本くらいだろ
海外はもうとっくにそんなの価値無いよ

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:56:31.92 ID:PcsBq+Rd0
>>3
それで廃れてるんだから海外の方が間違ってんだろ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 12:57:25.38 ID:pn65+2mJ0
今年の日本ダービーで痛感した

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 12:58:11.26 ID:aTK/jlXl0
ドゥラメンテが故障してなければ三冠を真っ向から否定できたのに

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:00:30.35 ID:/HmJXIcO0
世代戦も勝てないなんて...

7: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/10(月) 13:05:01.41 ID:aBI9hOS50
誰もこだわれって頼んでないからなお前らに
三歳の期待してる馬をダービーじゃなく宝塚に出すのも菊花賞じゃなく秋天に出すのも勝手にしたらいいんじゃない

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:05:51.86 ID:1tHeX8860
ホースマン悲願のとか
もう古い人達しかいわないだろ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:08:47.14 ID:Y2psXAPA0
2冠馬が凱旋門賞ならまだわかるけど秋天行くなら菊花賞行けよとは思うな
単冠なら好きにすれば良いと思うが

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:09:22.30 ID:R2qX4Olc0
ダート向きの馬は別として
クラシックにスケジュール合わせた方がお得しかない
多数の賞金の高い前哨戦やら皐月賞後にNHKマイルがあるやら

逆にこのスケジュールに歯向かう方が馬鹿

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:09:58.19 ID:BQu7PlaJ0
イクイがクラシックを完全無視してオグリみたいに古馬戦を
蹂躙したならそれもありだが実際はねえ・・

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:15:10.94 ID:Rb5UFica0
菊とかルドルフにさえ蹴られかけたんだから昔から大した価値ない

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:20:50.32 ID:NYRuEnd80
じゃあ3歳牡持ってたらどういうローテで闘うのか1月から書いてみて

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:21:12.13 ID:z1rpGyas0
クラシックなんて意味ないなんて言ってる連中の大半(全てではない)は推し馬が三冠レースで勝てなかったことへのコンプレックスからくるものだな

ロードカナロアとかみたくガン無視している馬からの視点なら言う価値はある

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:21:24.38 ID:yg2XqcrB0
いやこだわる必要あるだろ
古馬4戦1勝のコントレイルでも顕彰馬としてその名を永久に残すことに成功したんだから
ホースマンとしてこれ以上の名誉はないだろう

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:23:08.77 ID:ghQJb/nX0
マイラーじゃ産駒が高く売れない

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:24:02.43 ID:R2qX4Olc0
行動原理は金、名誉なんて追っかける馬鹿いない
今のところクラシック路線行った方が利得を最大化出来る
ただ三歳秋は古馬路線行った方が良い馬もいるから
クラッシックというよりは「菊花賞」の値は低いが正しい表現

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:24:36.89 ID:04GBLN/+0
トライアルの時期が時代に合ってない
ドゥレッツァみたいに夏競馬の3勝クラス勝って菊花賞みたいな流れができてくると思うわ

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:24:58.97 ID:/KBC14zE0
もう皐月をマイルにダービーを2000に菊を2400に短縮でいいだろ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:25:33.93 ID:1tHeX8860
ナリタブライアンのクラシック3冠とコントレイルのクラシック3冠でな明らかに何かが違う

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:26:20.95 ID:O+jV0NcU0
三冠馬のオーナーならそう思っても良いんじゃない?
そうじゃないなら負け惜しみ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:26:31.75 ID:brHzuX1P0
三冠リーチかかってないなら最早出る意味無いまであるからな菊花賞
秋天で古馬に勝てる見込み無いから仕方なく出るパターンもあるけど

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:34:51.63 ID:FEGx/BCJ0
種牡馬ビジネスを大事にするあまりまともに対決しないような
一流馬を持つ矜持を失ったところから没落していくから大事な要素だよ

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:36:51.63 ID:SzOX0I4C0
どんなに使い分け全盛になっても使い分けでダービー回避だけはないからな

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:38:23.86 ID:rGYR5BZt0
F4のローテの方がクラシックよりすげえと思うわ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:45:47.92 ID:IzUTIBSr0
>>34
負けてるのに?

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:39:19.70 ID:wes1KsZv0
まあでもクラシックが一番面白いからな

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:48:43.80 ID:o0wvGJKE0
負けることより走りもしないほうが遥かにダサい

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:50:37.44 ID:ILj4wS5j0
三冠かかったレースだと売上上がる

競馬は趣味やボランティアでやってる訳じゃないんだよ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:52:28.30 ID:1tHeX8860
アーモンドアイが日本ダービー行かなかった理由とかもクソだしな

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:54:49.79 ID:OwOpJKCK0
>>41
桜花賞で1人気にもなれないのにダービーとか批判殺到だろ

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 16:21:27.89 ID:zejNLlVx0
>>41
それはアーモンドアイの将来を知ってる
今だから言えることだろ
あの当時ならアーモンドアイは
桜花賞を2番人気で強い勝ち方して
牝馬三冠狙える馬かもって評価だぞ

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:52:38.89 ID:3gHLR3Qh0
三冠馬である事自体には対して魅力を感じないが
実際三冠馬になった馬はみんな強い
そこらへんが海外の三冠よりかなり評価出来る

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:53:36.51 ID:fjMR0qsT0
菊花賞は2冠馬と古馬王道G1では通用しない善戦マンだけが本気で取りに行くレース
皐月やダービーの単冠馬は天皇賞行くし行って欲しい
去年みたいに明らかに古馬に通用しない弱い世代はしょうがなく菊花賞行くのもあり

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:56:00.89 ID:NTudrKdm0
馬主の好きにすればいい

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 13:56:25.18 ID:r5FlZS6Z0
ココ最近が上手く行き過ぎただけで本来なんてクラシック振るわなかったり露骨に距離不安ある馬が秋天使うだけやん
わざわざコント倒しに行ったF4陣営が英断だっただけで

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 14:02:21.25 ID:O+OvbZcK0
菊花賞を2400にしたら全て解決するのにね

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 14:10:04.26 ID:PcsBq+Rd0
>>54
菊花賞馬が種牡馬として成功率が高いんだからむしろ選定レースとして必要だろ

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 14:03:51.16 ID:S538ujhE0
ハッキリ言ってない
本場の英国ダービーも軽視されてるし

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 14:06:47.40 ID:KbV+AmWc0
2010年にキングカメハメハがリーディングサイアーになってから、次のディープ、最新のドゥラメンテ、今年暫定リーディングのキズナまでことごとくダービー馬
こんなにダービー馬が種牡馬として強い国もない

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 14:18:58.19 ID:TzyMiULS0
菊花賞単冠とか強いの多いよな
皐月も酷いの多いが、マイルで活躍するのが何頭か出てくるからましに見える
ダービーはマイル路線に逃げれないから、余計に酷いのが増えるんだろうな
でも最近はダービー単冠マシになったな、タスティがヤバそうだけど

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 14:20:40.66 ID:ZQAfMJMF0
馬主にとっては3冠馬の称号は欲しいだろ
ボーナスだってあるし

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 14:45:09.86 ID:mfYdmefT0
最早ダービーなんて種馬として価値ねーレースだからノーザンはシャフリ引退させずたらい回しで今年は牝馬レガ出走させてんだよ
マイラーは大量に社台入りさせるけど

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 14:55:30.51 ID:CaW6rZFa0
いつか2冠馬が菊を無視して秋天にでるまではまだ価値がある

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 15:25:35.13 ID:nzNjRbVz0
ドゥラメンテがダービー直後に凱旋門賞挑戦決定していたんだが
マスコミに正式発表する前に故障したのでいまだに幻の三冠馬とか言われちゃっているよね
本当に凱旋門賞行っていれば二冠馬が三冠目指さない先例になって流れ変わっていたかもしれん

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 16:13:54.88 ID:6wqiMWnj0
>>81
サートゥルもダービー勝ったら凱旋門に行くって言ってたのに負けたからな
二冠馬が凱旋門に行くシチュエーションが中々実現しない

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 16:00:31.69 ID:aMrPfUFI0
そこに高い賞金があるなら出ない手はないだろ

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 16:41:19.36 ID:RD1flAeU0
種牡馬選定だからね
特にダービーなわけだけど皐月や菊花も取れれば尚いい

古馬は種牡馬選定漏れの馬が頑張って掴むレースだ

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 16:44:56.13 ID:p3XcP5No0
ここと現場の空気が違いすぎて面白い

引用元:クラシック三冠にこだわる必要ってもうなくないか?

相互rss

-三冠