相互rss

種牡馬・血統

「芦毛の怪物」ゴールドシップの真の姿は「優等生」 種牡馬として今年種付け頭数は最多120頭超

1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/06/26(水) 20:06:56.57 ID:sH9NZ2a/9
2024年6月26日 6時0分スポーツ報知 # 競馬

 「夏の自由研究」功労馬編は、G16勝を挙げ、今でも高い人気のゴールドシップを取り上げる。現役時代はレースでの圧倒的強さと「怪獣」とも評された気性の激しさを見せた個性派の、真の姿とは…。
15年の有馬記念を最後に引退し、種牡馬として活躍している「芦毛の怪物」の今を、浅子祐貴記者がけい養されている北海道新冠町のビッグレッドファームで取材した。

 圧倒的な強さを見せることもあれば、大きくゲートで立ち遅れるなど、強烈なインパクトを残したゴールドシップ。15年の有馬記念を最後に現役引退し、種牡馬として活躍する今でも個性派として絶大な人気を誇っている。

 けい養されているビッグレッドファームは、海外のような景観が広がる。池の向こうにたたずむ立派な厩舎、整備された芝生、ゆっくりと流れる白雲―そんな環境の中で栄養たっぷりの青草を食べながら過ごす姿は、
現役時代の破天荒なイメージが全く想像できないほどにおだやかだ。使用する馬房の扉には「GOLD SHIP」と「STAY GOLD」のプレートが並ぶ。父が使っていた馬房が、牧場に来た当初からの居場所になっている。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://hochi.news/articles/20240625-OHT1T51241.html?page=1

4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:08:58.05 ID:P6HQFy2O0
俺なんて誰にも種付けしてないわ

5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:09:42.15 ID:Kt6PcZkJ0
相変わらず種付け巧者だな…

6: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:09:44.38 ID:qCxhwGZf0
現役時代からは全く想像つかんわ

8: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:10:03.86 ID:yWCyqJfb0
今浪さんが呼んだら尻尾ぶんぶんふりながらゆっくり近づいてくる動画が最高だったわ😂

9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:10:39.89 ID:pIqdjwTY0
天皇賞春で絶対来ない馬場って土曜日に言われてたのに何の発表もなく異例ともいえる大量の放水をして水分含ませて勝ったのを忘れてないからな

10: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:13:41.82 ID:6UxiVjGZ0
マチカネイワシミズは種付け料0円だったな

12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:16:55.80 ID:30u0NRbx0
>>10
ダビスタ懐かしいな
昔のスーファミの頃のダビスタをリメイクしてほしい
種牡馬にゴルシいると面白そうだわ
気性C 安定C 実績A だろうな

13: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:18:24.61 ID:zp0dcwpg0
量は凄いんだろうけど質はどうなん

14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:20:04.24 ID:Qcwckm9b0
獲得賞金上位の顔ぶれ
ユーバーレーベン ウインキートス ウインマイティー
あんま強くない上、勝ちきれないタイプばかりだな

15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:20:23.31 ID:KT5Cy+Wy0
120頭も種付けするほど・・・
そんなに産駒 走ってたっけ?w

34: 警備員[Lv.10][新芽]:0.00043091 2024/06/26(水) 22:49:04.32 ID:EtGZG7wA0
>>15
一発は無いけどアベレージヒッターでアーニングインデックスが凄くいいので人気
逆にオルフェは一発は出すがアベレージが悪いので不人気

16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:31:37.50 ID:9C9DvkgG0
引退しても群のボスでオラオラしてるのに優等生って

17: 警備員[Lv.3] 2024/06/26(水) 20:32:53.56 ID:er0i6yQK0
芦毛になんかいい種牡馬歴史上いないだろ

23: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:54:54.52 ID:TOeoUPCh0
>>17
ネイティヴダンサー「ミスプロのおじいちゃんです」
ネイティヴダンサー「ノーザンダンサーのおじいちゃんです」

45: 警備員[Lv.4] 2024/06/27(木) 10:40:09.33 ID:X8rLin0z0
>>23
入ってるだけじゃねえかw

33: 警備員[Lv.10][新芽]:0.00038845 2024/06/26(水) 22:46:41.73 ID:EtGZG7wA0
>>17
グレイソヴリン、フォルティノ、カロ

18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:38:35.44 ID:ZsDDXK5h0
サンデーサイレンスのサイアーラインを継いだのはステイゴールド
晩年はテイエムオペラオーとも互角の勝負してた名馬

38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 22:54:13.68 ID:bkarvCpX0
>>18
意外にもディープが微妙すぎる

42: 名無しさん@恐縮です 2024/06/27(木) 02:06:15.35 ID:xT9vq+sB0
>>38
ディープが死んだ後キズナがディープ用の良質繁殖牝馬を継承したので、今年の3歳から結果が出始めててサイアーライン繋がる可能性が高まった
あとコントレイルにもいい牝馬回ってきそう

19: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:48:14.42 ID:REJ1XmSz0
芦毛の怪物はスピードワールドだろ

22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:53:07.38 ID:LCtgOyas0
毎年、重賞勝つ馬を出すのがどれだけ大変か判ってないな。種付け料がそれなりでそこそこ走るのは、生産者から見たら魅力的よ
後は、シップの子供ってだけで一口馬主とかだとすぐに応募が埋まるそうな

24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 20:54:59.27 ID:pWINyFm40
120億を一瞬で紙クズにした馬でもある

25: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 21:09:32.19 ID:Rp/2NFqi0
あのふざけまくってる馬が優等生とか草

26: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/26(水) 21:24:21.84 ID:MgDeDiZn0
引退してからクラウチングスタートを覚えたという

28: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 21:39:18.32 ID:BnHpQtnx0
種牡馬の成績的にはアベレージヒッタータイプ
超大物は出さないがハズレも少ない
そのせいか毎年生産年別AEIが1を越えている
このAEIの数値は社台SS以外の種牡馬じゃなかなか出せない数字で中央リーディングも非社台SS組の中では最上位
種付け9年目で種付け数が伸びるのは馬産地で評価されないと不可能

29: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 21:43:01.58 ID:HJlaC6rk0
ゴルシの種付け動画見たけど立ち上がって喜んでてダメだった、、、

30: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 22:01:27.87 ID:q6FgVr1a0
>>29
ある程度やる気になって向かって貰うのが理想なんだよ
で、セックスはすぐに終える
時間かかるのはマジ地獄絵図

32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 22:14:55.50 ID:BnHpQtnx0
>>30
エイシンヒカリ 種付け
で調べると面白いよ

35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 22:49:23.44 ID:8r51B1Db0
タマモクロス「」

36: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 22:50:30.64 ID:tAU9hfq20
芦毛って悪し毛から来てんだよな
白いと敵に見つかりやすいから忌み嫌われたらしい

39: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 23:02:19.05 ID:Y3Mn0lQb0
二冠馬最強がゴールドシップ

40: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 23:05:20.20 ID:8Stk84oi0
時計が掛かる馬場になると台頭してくる
短距離は合わない
ダートや重馬場もそこまでこなせない

37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/26(水) 22:51:58.89 ID:uGwnK0280
ビッグレッドファーム中心の繁殖でこれだけやれてるのはすごいわ

引用元:「芦毛の怪物」ゴールドシップの真の姿は「優等生」 種牡馬として今年種付け頭数は最多120頭超 [朝一から閉店までφ★]

相互rss

-種牡馬・血統
-