RSS Blogroll

他スポーツ 海外

【おんJ競馬】ウマ娘が海外リリースされた結果

839: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 08:54:47 ID:vF35
ウマ娘が海外リリースされた結果、シングレ知ったトニービンの馬主の家族がなんで偽名使っとんねん実名で出せやって切れてて草

840: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 08:59:04 ID:VMVO
>>839
それって中田英寿がいたペルージャのガウチ会長の遺族かな

841: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 09:02:40 ID:TwhV
🇺🇸人「Cygamesの親会社の社長って馬主やってるんか!?」こういう人も多いんかな

842: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 09:03:53 ID:8uCF
ガウチ本人なら相当吹っ掛けてたろうよ

843: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 09:13:28 ID:dnnW
ガウチはトニービンを輸出して中田を輸入した、とか言われてたな
なんていうか目利きのある人やった
競馬もサッカーも素人なのに当てる豪運がある

844: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 09:17:00 ID:8uCF
「トニービンの血統は風前の灯火ですよ」って教えたらキレそう

845: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 09:24:53 ID:VMVO
ただゼダーン系はフランス中心にまだ続いてるっぽいな

846: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 09:50:20 ID:vF35
日本馬しか出ないせいで日本競馬による侵略や!みたいな意見も海外生産関係者から上がってて危ういなと思うわ

850: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 11:45:33 ID:G1Iv
>>846
こういうのはどこの業界世界でもあるよ
日本のオフィス街に中国系の企業増えたら「中国の侵略だ!」って意見が出るだろうし中国人は「じゃあ日本の企業増やせばいいだろ」って言うんじゃないかな

847: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:27:33 ID:GxnT
ほなやったら地元から出せばええやんって思うがなぁ…

848: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:53:08 ID:ZWYP
プロ野球で贔屓以外の外人がデカい面してたら「帰れ」ってなるやん?

849: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 10:59:50 ID:dUxo
野球わからんから競馬で例えてくれ

851: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 11:55:33 ID:dnnW
野球で例えるあたりほんま50歳くらいのオッサンおるんやな…

852: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 11:56:47 ID:xEZS
やきうと競馬は共通みたいなもんやぞ

853: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 11:59:30 ID:byBq
ここの部員って競馬と野球兼任してるの多そう

854: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:02:43 ID:G1Iv
むしろ野球ファンって若いイメージあるけどね

855: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:05:29 ID:6usB
おんJの入り口ってまあ野球やないか

856: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:05:41 ID:bODp
そもそも野球に興味ないならなんでおんJにいるんです?

857: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:06:00 ID:Z83l
野球ファンの人たち大体応援してるチームにイラついてるイメージあるしやっぱ競馬よ

858: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:08:38 ID:dUxo
そもそも競馬なんてオッサンの趣味やぞ

859: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:10:51 ID:g6tI
競馬野球相撲はオッサン趣味では🤔

860: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:14:23 ID:bODp
野球も競馬もナウなヤングにバカウケなんだが?

861: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:14:35 ID:GxnT
オッサン連呼すんなや
と思うけど馬券愉しんでるタイプのはおっさんよねぇだいたい

862: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:14:42 ID:QEeK
競馬→おっさん趣味だけど少しずつ若返りも進む
野球→おっさん趣味だけど若者へのアプローチに成功、20代と50代以上がボリュームゾーン
相撲→お爺さん趣味

現実的にはおんJの中でも相撲ネタ話してるのがガチの爺や

863: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:18:57 ID:TwhV
中央→比較的若年層も多い
一部を除く地方→ジジイばかり
こんなイメージやわ

864: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:20:35 ID:1r7v
大横綱はと聞かれて千代の富士とか答えるのがオッサン
御嶽海とか答えるのが若者

865: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:20:47 ID:bODp
>>864
稽古😡

866: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:23:30 ID:a9ot
正直競馬オンリーのやつ少ないんちゃうか

867: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:24:02 ID:xEZS
今の時代はJリーグやぞ

868: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:25:05 ID:QEeK
>>867
Jはやきう以上にファン層高齢化してるんだよなあ……

869: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:25:20 ID:a9ot
マリノスファンワイは死にかけやで

870: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:25:38 ID:GxnT
今年はほんとどうしたんやろねェ…絶不調

872: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:26:31 ID:QEeK
マリノスってむしろまだ生きてたんや
てっきりもうJ2での戦いに向けて動き出してるもんやと

873: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:26:49 ID:ZWYP
プロ野球は主力級の代表選手おるけどJリーグはおらんし

874: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:27:30 ID:G1Iv
今年のJリーグスレで一番盛り上がるのがマリノスの話題という

875: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:28:01 ID:a9ot
野球は日ハム jはマリノス 競馬はなんやろなぁ
やっぱ毎回推す馬を変えられるのがいいよな
やっぱ野球もjも負けるとモヤモヤするし

876: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:30:21 ID:QEeK
マリノスはなんやかんやで夏補強して残るやろと思ってたら戦力放出しまくる一方で補強あんましてないからJ2で戦う準備してるんかなって

Jでリーグ代表する若い選手出てきたらすぐヨーロッパ引っ張られるから難しいとこやね

877: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:30:55 ID:xEZS
水戸ちゃんと千葉がJ1上がったらどこ番人すんねんって思ってたけど札幌いるわな

878: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:31:58 ID:a9ot
マリノスとかいう一度もj2に降格したことない神聖なチームなのに…

879: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:33:08 ID:mMrM
ワイの地域では
野球→中日、サッカー→グランパス、競馬→メイケイエールの話題で盛り上がるぞ

880: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:33:59 ID:QEeK
ワイの地域では同じ県でも野球好きな地域とサッカー好きな地域で分かれてるわ

881: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:34:33 ID:GxnT
グランパスもレッズもそうじゃないのん?
Jリーグの初期組っつーか

882: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:38:02 ID:ZWYP
横浜の盟主は横浜高校や
ベイスターズもマリノスも序列はそれ以下

883: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:41:04 ID:QEeK
横浜ファンが既に緒方横浜内定扱いしてて笑った
神奈川の高校野球(特に横高)人気異常よな

885: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:56:59 ID:xEZS
そりゃ地元のスターは地元に入ってポジるのがドラフト前よ

884: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 12:48:31 ID:ZWYP
来年の横浜農林省賞典四歳呼馬は何が勝つやろなあ

引用元:おんJ競馬予想部 1331R

RSS Blogroll

-他スポーツ, 海外