RSS Blogroll

雑談

「いい歳してまだゲーム?」海外でもまだある大人ゲーマーへの偏見。たとえ遊んでたのが『RDR2』でも言われる

1: ネギうどん ★ 2025/07/24(木) 12:55:06.58 ID:9/M7Rz0P9
会社の同僚に「まだゲームで遊んでるなんてガキっぽい」と言われ、落ち込んでしまったというRedditの投稿に、「趣味に年齢は関係ない」など"大人とゲーム"について様々なコメントが寄せられています。

同僚の一言がトラウマに

28歳の投稿者はそれほどヘビーなゲーマーではないが、リラックスするためにゲームは日常的に遊んでいたとのこと。ある日、仕事の休憩時間にSteam Deckで『レッド・デッド・リデンプション2』をプレイしていると、同僚から「いい歳してまだゲームが好きだなんて」と言われ少し落ち込んでしまったそうです。それ以来、人がいる場所でゲームを遊ぶ時は、無意識に隠れていることに気がつき「あの一言が、今でも頭から離れない」と悩んでいる様子。

スレッドには約3,500件のコメントが投稿され、そのほとんどが「きっと同僚は酒を飲むかTVを見るだけしか趣味がない人だよ」、「自分も200人以上いるオフィスで昼休みにゲームしてるよ。騒いだりしてなければ、そんな奴はどうでもいい」といった、気にする必要はないという内容です。

京都在住の日韓関係が専門の研究者で、SNSやブログでビデオゲームに関する意見なども発信しているオリバー・ジア氏も、このスレッドを自身のXで話題に取り上げ、「公共の場でビデオゲームをすることは"子供っぽい"とされている。だから成熟した大人らしくスマホに釘付けになり、Netflixやショート動画、脳を腐らせるようなTikTokのコンテンツを消費すべき」と皮肉たっぷりのコメントを残しています。

https://www.gamespark.jp/article/2025/07/24/155344.html

3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 12:56:37.77 ID:gbIRfHi10
人生もゲームだろ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 12:57:13.23 ID:yQPBylKN0
さすがにゲーム機は買わんけど
スマホゲームなら全然やるだろ

10: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 12:57:27.70 ID:JwY+VvZX0
大人の僕は信長の野望☺

12: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 12:58:01.90 ID:pIoRU01M0
老後はsteamで死ぬまで遊び倒す所存

16: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 12:58:22.98 ID:Egbax18g0
趣味だし別にいいだろ
人生で何も楽しいこと見つけられず人の趣味にケチ付けるお前が終わってる

17: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 12:58:23.46 ID:gmBgvfPs0
俺もいい年してEテレ見ながら「ヨモギちゃんカワイイ」とか言ってるから問題なし。

19: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 12:58:32.24 ID:4bEtBLQA0
ディズニーツムツムでは言われないだろ?

22: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 12:58:57.60 ID:GyEZ2GO10
職場ですなよw

26: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:00:48.91 ID:nEFx4oQl0
子供の頃に見てた配信者がいまだにゲーム配信続けてるの見た時の気持ち

28: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:01:05.22 ID:r/PJYPjH0
大人がゲームやるのは全然いいんだけどsteam deck所有してて
会社の休み時間にプレイしてんのは相当ヘビーなゲーマーだと思う

29: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:01:30.73 ID:QXwgCGn40
ファミコンで育った20代がもう還暦になっている
おれもその一人

30: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:01:33.86 ID:z4I6hl/20
休憩中にやってたら日本でも言われるわ

41: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:02:26.25 ID:W1Nda2r+0
絵画鑑賞も読書も結局は娯楽だからな
好きにゲームすればいいさ

43: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:03:07.09 ID:WHjIO/jp0
大人になって気付くのは、大人っていうほど大人じゃないってこと

45: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:03:12.13 ID:gdO0iMAe0
時間あるならやればいいじゃない
やりたくても忙しくてゲームなんか無理だわ

70: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:07:38.82 ID:W1Nda2r+0
>>45
5chで暇つぶしする時間はあるのに?

47: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:03:19.19 ID:z0ShNyWz0
ハードなんか子供じゃ買えねーだろ

51: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:04:26.39 ID:UwmYQ+jq0
いったいゲームに何百時間費やしたのだろう
任天堂の業は深い

52: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:04:41.22 ID:EzGPpIuJ0
まぁRDR2は凄いわな
ネタバレになるからアレだけど終わったと思ったら未だ長く続くのはまさに人生

57: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:05:17.49 ID:JZDjYpgK0
パチンコとかギャンブルなんかと比べたらゲームの方がまだ健全でしょ

62: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:06:55.08 ID:645pVdSE0
逆にはまれるゲームが有るのは羨ましいね
楽しいゲームしたいけど、すぐに飽きるようになってしまった

69: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:07:31.53 ID:8ijsDKlq0
リア充が幅広く色々やる中でゲームもやると言うなら良い
陰キャで孤独で無趣味なおっさんが現実逃避的にゲームに没頭するようなのは良くない

71: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:07:44.08 ID:fDzd0fuF0
ギャンブルw
風俗www

ゲームのほうがマシだね

73: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:07:58.26 ID:PE4nOzei0
家でスイッチとかpsみたいなゲームやってるのは何も思わないけど職場にSteam Deck持ってってやってるのはさすがに気持ち悪いと思うわ

77: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:08:39.72 ID:cXV680H60
囲碁、将棋、チェスなら頭が良さそうに見える
麻雀、花札、ポーカーなら金賭けてるに見える
野球盤、人生ゲーム、テレビゲームは子供っぽくみられる

79: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:08:43.74 ID:g8RDVuHV0
オッサンになるとゲームを起動するのも面倒くさい

83: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:09:25.84 ID:dbtOS7r80
どうせすぐ死ぬから好きなことやればいい

85: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:09:36.94 ID:C48frnzC0
51歳です
スト6でハイマスターまで行きました
50歳以上でグラマス以上の人いますか?

645: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 14:28:38.02 ID:cpyHP+SY0
>>85
同い年でグラマスです

86: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:09:38.21 ID:+FmGwDlX0
40後半だけどこの間からワールドオブタンクス始めた

88: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:09:53.17 ID:E2UWVBlo0
ウマ娘が世界を席巻してるというのに偏見だな

92: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:10:56.87 ID:iEjKvyuu0
まぁ出来る男は
普通30もなれば結婚もして
趣味がゴルフとかになってる

97: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:11:50.42 ID:1LZtRZqR0
いい歳してまだバンゲリングベイ!?

119: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:15:26.03 ID:UJPcGAgn0
飲む打つ買う
昭和のジジイの大人の趣味だけはやってはダメ

120: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:15:27.67 ID:cXV680H60
月曜日のコンビニでスーツ着てリュック背負ったサラリーマン風の中年男性が笑みを浮かべながら週刊少年ジャンプを読んでる

123: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:15:58.52 ID:tE3O2KMV0
普通はゲームのイラストのキャラクター達が

歳下になった段階でみんな離れていく。
ゲームはキッズのものだから

132: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:16:42.04 ID:XgalXwz80
パズル系は許されてるよな

138: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:17:46.21 ID:E0jErFXp0
まぁ会社でやるのは違うかな(´・ω・`)

146: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:18:54.49 ID:E5a05WRb0
スマブラはみんなでワイワイやらないとつまらないやろ!の精神
社会人になるとなかなか集まってゲームなんてできないよねぇ

147: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:19:11.30 ID:fhQpxb2/0
酒飲みながら人の悪口や芸能ゴシップで盛り上がってるほうがよほど不健全で幼稚

160: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:21:35.35 ID:cXV680H60
ゲームは動かないから不健康
ゴルフ、ボーリング、ポケモンGOをしましょう

164: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:22:03.48 ID:B1H30HU40
差別やめろー

168: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:22:30.84 ID:zL982GU60
Steam Deckとかwww
ちゃんとした大人はswitch2だろ

176: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:24:06.60 ID:6HKnv7v60
ゲームをやる ×
ゲーム株を買う ○

186: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:26:10.86 ID:jHveVxaD0
ジジイになったらボケ防止にええやろ、しらんけど

198: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:27:12.12 ID:9zBRoG140
俺なんてPS2やってんだぞ
最近のゲームボタン多いし複雑すぎてわからん

318: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:44:49.25 ID:p6gNOa+p0
>>198
まだ動いてんのか
俺のはもうダメだ

647: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 14:29:04.56 ID:9zBRoG140
>>318
ごめんエミュ使ってる
ゲームはちゃんと自分で買ってるゾ

211: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:29:17.00 ID:q0HudzaM0
若い時の趣味はそう簡単には変わらんよ
歳をとったからといって、盆栽いじりをやゲートボールを始める方が気持ち悪いワ

217: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:30:32.29 ID:6HKnv7v60
>>211
年取ったら肉体的にできることが狭まるんだよ
すごく健全だろ

214: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:30:10.04 ID:jPkAL1GV0
てか今のゲームなんてコスト的にも扱ってる内容的にも大人向けのが多いだろ
ガキ向けのが少ない

216: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:30:25.55 ID:llTQcjWw0
ドンキーコング面白そう

222: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:31:10.06 ID:xEr6YRpH0
まだプラモとかラジコンのほうが大人の趣味として認められてるんだろうな

241: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:35:26.90 ID:rch/6bmp0
>>222
ガンプラは問題外だけどな

227: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:32:20.91 ID:vn2e+YRg0
(´・ω・`)囲碁打て囲碁

230: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:32:45.99 ID:mGUvrGck0
数独やっててすみません

252: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:37:22.66 ID:aFChwdHy0
先にいい歳してパチンコやってるカス共に言えw

255: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:37:57.99 ID:dyJxyVbz0
まあ普通は子供と遊んだり家族サービスするんだろうな

259: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:38:27.70 ID:efyJz5JF0
>>255
ウチは家族でゲームでやってるがアカンか?

268: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:39:28.59 ID:9IqTLizP0
>>259
うちも

256: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:38:00.41 ID:TUxnykpx0
いい歳して童貞なんだが?

284: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:41:03.01 ID:seYG3jjQ0
老眼で強制引退するのが普通

289: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:41:25.66 ID:Wya0R9MY0
囲碁って敷居が高いよな。
一年くらいやってるけど、ゲームソフトの一番弱いのにも負けるよ

308: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:43:53.03 ID:s0S7bASw0
ゲームを楽しめるのは脳が若く柔軟な証拠でしょう。

316: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:44:36.49 ID:45fYuXRq0
ゲームは時間かかるから始めるまでのモチベーションが上がらなくなった
時間潰すなら1、2時間の映画なりドラマぼーっと見てればええし
未開封のソフトがかなりあるわ

330: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:46:03.81 ID:aYBmguI/0
あんま実益や意味を持たせようとすると仕事という苦行になっちゃうだろ

348: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:48:47.62 ID:FbT6aKcD0
>>330
ギャンブルもそれで飯食おうとするといろいろと大変やろしな
哲で房州さんが怠惰を求めて勤勉に行きつくって言ってたが

340: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 13:47:37.14 ID:tle+8fRZ0
いい歳して〇〇っていう奴に限って自分の趣味は言わない定期

691: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 14:35:01.77 ID:UQHNPW2z0
むしろ老いて熱中出来るものがあって羨ましい

706: 名無しさん@恐縮です 2025/07/24(木) 14:37:27.80 ID:VteIB6BL0
>>691
わいは今は競馬
一口馬主楽しい、ダービー勝って口取りまでしたよ
やっぱG1は違うほんの一瞬だけどスターになった気分になるw
スタンドの声援がすごかった、おめでとうー!とか見ず知らずの人が言ってくれるからなあ

引用元:「いい歳してまだゲーム?」海外でもまだある大人ゲーマーへの偏見。たとえ遊んでたのが『RDR2』でも言われる [ネギうどん★]

RSS Blogroll

-雑談